表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/52

40 試合後の説明_1年目5月20日

2024/5/7より1日に一度、ストックがある限り11:20に投稿させていただきます。

週末はストックがあれば複数投稿します。

→5/11,12は11:20と18:20に投稿させていただきます。


ぜひ高評価、ブックマーク登録をお願いします。

試合後の週明け月曜日、今日は朝から姫美がICASにきており

若葉姉妹以外のメンバーが揃っている。

『達人、八王子が先日の試合について確認したいことがあるようなので

時間を作ってきたわ』

試合が終わったあとに、後日説明するといったからその件だな。

『了解した。会議室で説明するよ』

会議室に揃ったメンバーが着席するのを確認すると

プロジェクターの電源を入れた。

『先日の試合だが、簡単に言うとゴールデンウィークに倒した

ダンゴムシのパラメータのおかげだ。やはり俺は倒した神威の

パラメータを吸収するらしい』

俺はパソコンを操作し、ダンゴムシを倒した後のパラメータを

表示した。

HP50

MP1

STR40

ATK40

VIT50

DEF95

INT30

RES46

DEX11

AGI25

LUK31

スキル:情報の可視化、防御Lv1

装備:-

『昭和記念公園で見たパラメータから大幅にアップしている』

今日はソリティアをしていない青梅がビックリしている。

『実は決起会前におこなった自己紹介の時に若葉姉妹のパラメータを確認

しており。亜麻奈さんの攻撃なら耐えられると判断して

先日の試合の戦法をとった』

『亜麻奈さんのパラメータは見せてくれないのでしょうか』

『それは駄目だな。俺のは良いが人のパラメータを本人の許可なく

教えることはできない。青梅だって嫌だろ。本人がいないところで

自分のパラメータを公開されるのは

『そうですね。では私のパラメータを表示してください』

『唯留美いいか?』

俺は雇い主の唯留美に確認した。

『情報という物の価値を理解していない愚か者は晒し物になればいいんですよ

先輩公開してください』

俺はパソコンを操作し、青梅のパラメータを表示させた。

HP38

MP0

STR42

ATK50

VIT38

DEF32

INT15

RES4

DEX27

AGI27

LUK4

スキル:剣術Lv2、狙撃Lv1

装備:ナイフ+8

『既に私より立川さんのパラメータの方が高いじゃないですか』

『一部は負けてるぞ。DEXやAGIとかな』

『そんなの次の神威を倒せばすぐに超えてしまうではないですか?』

『まあ、これは昭和記念公園で俺が言っていたことだしな

今後はもっと安全に神威を討伐できことになるだろう。

それより青梅、銃刀法違反で警察に捕まらないようにしろよ』

『達人、パラメータの件だけど。若葉姉妹には公開しないの?』

『妹の亜麻奈さんは良いと思うけど、姉の亜麻紗さんは少なくともまだ

公開しない方が良いと俺の勘が告げているんだ』

『あまり室メンバー内で隠し事はしない方がいいのだけれど、

達人がそう判断したなら仕方がないわね』

『先輩、防御ってどんなスキルなんですか?』

『唯留美、スキルはその人の生命線だから簡単に公表できないぞ。

ただ、このメンバーなら防御ぐらい説明してもいいかもな。

防御は、念じるとパラメータ以上の防御力を発揮するようだ。

おそらくDEF値が上がっているのだと思う。そのかわり攻撃が全く

できなくなる』

『先輩、教えてくれてありがとうございます。防御があれば

先輩が怪我をする可能性が低くなるんですね。これは良いスキルです』

『ああ、もっと有能なスキルがあると思うから、積極的に情報の神威を

倒していきたいと考えている』

『その件だけれど、ネットワークでトラブっている会社に

急遽人を派遣するのは法律的に難しいの。もっと超法規的な事で

考えないと難しいいわ』

色々と前途多難のようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ