表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/8

4話「あざ」


黒い茨は、強く押してもちっとも痛まない。

かゆみもないし、変わった形のほくろだろうかと思ったクレアの予想を裏切って、あざは一週間も経つと全身に浮かんできた。

病かも知れない。そう思ったとき、真っ先に浮かんだのはダリスの顔だった。

クレアが接するひとは極端に少ない。ふたりの専属の侍女と、ダリスだけだ。

もしこの病が感染するものだったら……。

クレアは震える手で羽根ペンを握り、二通の手紙を書いた。


一通目の手紙の主は、その日の夕刻にやってきた。

寝台で横になっていたクレアは、彼女の登場にいささか大きな声をあげた。


「シャルロットさま! なぜあなた様が……」


部屋で一番大きな窓(いつもダリスが顔を見せる窓だ)を開け放ち、シャルロット・シンアは据わった目で腰に両の拳をぐっと押しつけた。


「あのひと、わたくし以外ではだめだと言うのよ」

「え?」

「我が国の次期国王のお言葉を、もっと正確にお伝えしますと。わたくしが、あなたの元へ、行かないのなら、自分が行って面倒をみるですって。……ずいぶんと過激な脅し文句ではないかしら?」


クレアはうなだれた。

ダリスは、なぜそんなことを言ったのだろう? シャルロットに医術の心得があると聞いたことはないし、正妃に側室の看病をさせるなんてとんでもないことだ。


「シャルロット様、申し訳ありません……」

「余計な口を利く暇があったら、服を脱ぎなさいな」


クレアが夜着をくつろげると、扉の近くに立っていたシャルロットが一歩近づいてくる。


「シャルロット様。あまり近づかないほうがよろしいですわ」

「……わたくしはそこまで愚かじゃないわ。胸に茨の模様があるわね。それが病?」

「ええ。最初にここへ浮かび上がってきました。いまはお腹と右手と左足にも」

「茨のあるところに痛みは?」

「ありません。ただ茨に覆われた箇所はほとんど動かないのです。何十回も試してみて、ようやく……すこしだけ、動きます」


シャルロットの顔が険しい。クレアが思っている以上にまずい状態なのだろうか。


「私付きの侍女たちは、大丈夫なのでしょうか?」

「一応隔離してるけど、元気よ。あなたに会わせろってうるさいわ」

「……侍女たちがご無礼を。でも彼女たちは私を心配してくれただけなのです」

「あなたって他人の心配ばかりしているのね」


呆れたとばかりに肩をすくめるシャルロットに、クレアは頭を振った。

たしかに侍女やダリスのことは心配だ。でもクレアがみんなのことを心配していられるのは、まだどこか現実感がないからだろう。


震える手で書いた手紙の一通は、シャルロット宛だった。

体にあざができる奇妙な病にかかったらしく、医者を呼んでほしい。ダリスや侍女たちも医者に見てもらってほしい……。

二通目はダリス宛だった。奇妙なあざができたことを告げ、治るまで近づかないでほしい。ダリスも医者に体を見てほしいと書いた。


一通目の返事は、なぜか医者ではなく宛先の人物が来た。二通目の返事は、まだない。


「ダリスさまには……なにも、ありませんでしたか」


彼の正当な妃は、ネズミをいたぶる猫のようににんまりと笑ってみせた。


「何にもないわよ。わたくしに無茶苦茶な命を下したくらい」


安堵の息が漏れる。それからクレアとシャルロットは十分に距離を取った上で、熱を測ったり痛む場所を探したり、茨の紋様を書き取ったりした。


「この結果をジョナス医師に見せて、病名を判断してもらうの。あなたの本格的な治療はこれから、ね……」


深い蒼色に銀の粉をまぶした、妖精のような瞳が大きく見開かれた。神秘的な蒼銀の瞳の中には、止めどなく涙を流すクレアの顔が映っている。


「シャルロットさま。

 わ、たしは……どうなってしまうのでしょうか」


シャルロットに言ってはだめだ。

頭の隅で警告する理性は、ほんのすこしクレアのしゃっくりを増やすだけだった。

手の甲で拭っても夜着の袖で拭っても、涙が消えない。それでも頬の肉を噛み、クレアは笑った。


「お見苦しいところをお見せして申し訳ありません。……来てくださって、本当に……ありがとうございました」


深々と頭さげる。シャルロットは何も言わずに、クレアの部屋の扉を閉めた。


この三日後。

クレアは意識を失った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ