キャラクター紹介
○ロンド家
イァイ国の南に位置するイセイ村に住む。農業を営んでいる。
家族全員が有翼人種。
続柄:名前:備考
祖父:シュミッツァー:元近衛騎士。
祖母:パトリシア:王城で侍女をしていた。
父:フィンブルト:寡黙で頼りがいがある。
母:マージナル:フィンブルトの後妻。実子はアーセのみ。
長男:ソルダーブルト:大柄で温和。
義姉:ナタリア:ソルダーブルトの嫁。アルの初恋の相手。
姪:アメリア:ソルダーブルトとナタリアの娘。アーセが大好き。
甥:ハルタブルト:ソルダーブルトとナタリアの息子。アーセが大好き。
次兄:モンブルト:隣のニケロ村のスファル家の婿養子になった。
本人:アルベルト:フィンブルトとマージナルの養子。
実母はフィンブルトの妹のルルリア。父は不明。
妹:アーセナル:小柄。アルの事が大好き。夢はアルのお嫁さん。
※アルからみた続柄。
アルは養子なので祖父と祖母以外は義理のがつく間柄。
父親は義父ながら本来は叔父。長兄・次兄・妹は本来従妹。
名前:備考
○イセイ村の住人
ロマーリエ:ロンド家のお隣の奥さん。村の宣伝カー。
メルマーヤ:ベテラン産婆。
ルドマイヤー:役場に勤める公務員。フィンブルトの幼馴染。
○ヘイコルト商会
ギースノ:ヘイコルト商会の跡取り息子。後学の為外回りで現場を体験する
中でイセイ村に行商に着てアルと出会う。
○傭兵団『月光』
ドリアス:アルと出会った時は団長。後にリバルドに譲る。
リバルド:現団長。気さくで豪快。アルを気に入っている。
ラムシェ:現副団長。ドリアスの娘。しっかり者。
誰しもが振り返るほどの美貌の持ち主。
○?国
ガスパ:国王。大陸全土を巻き込む陰謀を企む。
?:宰相。国王の手足となりその悲願成就を助ける。
○メイセン家
イァイ国にある漁村イジニールで漁師をしていたが船の破損を機に商人に。
そこでイジニールからサーロン村へ商品を売りに行く途中アルと知り合う。
ファライアード:一家の大黒柱。漁師から商人に転職。
ソーニャ:奥さん。サーロン村への街道で魔物に襲われ落命。享年24歳。
ナスターシャ:二人の娘。5歳。引っ込み思案。
○リンドス家
城塞都市ヨルグで宿屋を営む。
キアラウ:宿屋の主人。元傭兵団『月光』団員。
ロナルーシェ:宿屋のおかみさん。傭兵団『月光』元団長ドリアスの娘。
ラムシェの姉。
マルール:長女。公務員を目指し訓練学校で学ぶ。アルの事が好き。
ナルール:次女。家業の宿屋の手伝いをする元気娘。
○城塞都市ヨルグで出会った人々
ギリウス:イァイ国王城の近衛隊副隊長。礼儀正しい。
キシン:一角人種。元傭兵団『月光』団員。当時の次期団長。
ある依頼での責任をとり退団。以来ヨルグで活動。
2mの巨漢。アルを気に入っている。
オムロル:迷宮出入り口に居る管理人 夜担当
ガーナビット:迷宮出入り口に居る管理人 深夜担当
マラッカ:迷宮出入り口に居る管理人 午前担当
コーネリウス:迷宮出入り口に居る管理人 午後担当
ディネリア:ファタの孤児院出身。探索者として身をたてるのにヨルグへ来た。
しっかり者。後にファタへ戻った。
ソニヤ:ディネリアと同じ孤児院出身。おっとりしている。
常にディネリアに付き従う。巨乳。
カラッゾ:初心者を食い物にしていた。アルとの決闘にて死亡。
イラリオ:カラッゾと同じな最低男。アルとの決闘にて死亡。
オンドル:こちらも同じく最悪な男。アルとの決闘にて死亡。
マッカロ:役場から派遣され決闘の立会を務めた。
キルビス:傭兵。テロン国王女奪還の依頼で知り合う。
ミルケルス:傭兵。テロン国王女奪還の依頼で知り合う。方向音痴。
カーシュナー:傭兵。テロン国王女奪還の依頼で知り合う。
メライヤ:傭兵。テロン国王女奪還の依頼で知り合う。
テクジル:ヨルグ訓練学校の学長。
ベイセナー:ヨルグ訓練学校の教師。
ジンビューム:強者と戦うのを生きがいとする。キシンとの模擬戦を希望した
が叶わず。アルとある依頼をした後己の力不足を感じてヨルグを去った。
ベルモンド:鍛冶師。寡黙な職人。
セルフェス:触角人種。ヨルグのダンジョンでアルと出会う。
以来行動を共にする。理知に富み戦闘能力も高い。シャルとは双子で兄。
シャルフェス:セルの双子の妹。おっとりした楽観主義者。
精霊魔術で上位の雷を使う。
ミアリーヌ:アーセを護衛してイセイ村からヨルグに連れてきた。
実はある任務を帯びたイァイ国の諜報員。アーセの事が大好き。名前は偽名。
ビンチャー:大手商会であるホーエル商会で仕入れ担当の一人。
アルに興味を持つ。
○テロン国王女奪還依頼で知り合った人々
セシーガル:テロン国ロランヌ王女の護衛。アル達の依頼主。名前は初出。
ヴァンフィール:有尾人種。義賊『銀狼』頭目。
ヒルライト:有尾人種。義賊『銀狼』副官
ガロイア:攻殻人種。『金龍』首領。王女誘拐事件の主犯として
ヴァンフィールの手にかかり死亡。
ヤシンミ:水棲人種。『金龍』副首領。同じくアジトでの戦闘にてアルに
敗れ死亡。
キュライト:有尾人種。『金龍』の下っ端。アルの教育係。
ロランヌ:テロン国第三王女。ある任務を遂行する為の移動中に誘拐され
アル達により救出される。アルに興味を持つ。
○その他
丸島栄市:エイジの前世。日本のサラリーマン。
ワース:自称神様。エイジに加護を授ける。
エイジ:元丸島栄市。前世の善行により転生した魂のみの存在。
肉体を持たないのでアルの体に居候している。
ワースから色々な恩恵を授かる。
授かったのは剣聖の称号、非常に強力な操魔術、異世界の知識。
ルルリア:アルの実母。王城で侍女をしていた。秘密裏にイセイ村に戻り
アルを出産。魔物に襲われ命を落す。
メルベイユ:アルの次兄モンブルトの奥さん。
テムジ:サーロン村でファライアードに難癖をつけてアルに打ち据えられた
一角人種。名前は初出。
ガウマウ:サーロン村でアルの噂を聞きつけ興味を持つ。
過去に闘技大会において五連覇を成し遂げた伝説の男。
?:ラシー国港町ネナの警ら隊に征龍剣(片手剣)と盾の行方を探させている
男。
ネリィム:港町ゴナルコのサルギス軒のおかみさん。アーセの事が大好き。
◇◇◇◇◇◇
魔物辞典
『ビルジ』:形状は大きなヒルで体長は30㎝ほど。
動物の血を吸う、地を這い獲物に近づくと蠕動運動による筋肉の動きを爆発させ、その場で約2mほども飛び上がり、頭上から襲い掛かってくる。
『ウルフファグ』:四足歩行で体長は1mから2mくらいで、頭に角を持ち狼に似た習性を持っている。
群れで行動することが多く、攻撃手段は鋭い牙による噛みつきと体当たりで、魔術その他の特殊攻撃は無い。
非常に好戦的で肉食なため、人を見かけると襲い掛かってくるが、狡猾で一頭で挑んでくることはあまり無い。
『ボアザッジ』:四足歩行で、大きいものでは4mにもなる、主に草食性だがとても好戦的で、動くものに突撃してくる習性を持っている。
猪に似ていて、牙が有り攻撃手段はもっぱら頭突きからのかち上げ。
『ヒソク』:百足の大きなもので、口先についたハサミで足を挟み切ろうとしたり、尻尾にある針で刺してくる。
尻尾の針は麻痺毒が仕込まれており、これで麻痺させられると口腔内などから体内にはいられ、体の中から食われるという。
『スパイダーブラン』:体長は1m前後で大きな蜘蛛。
攻撃方法は鋭い脚で突き刺す、また噛みつき糸を吐き動きを封じるというもの。
『バットル』:蝙蝠のような外見。
空を飛び噛みつく事もあるが、通常精霊魔術の風の刃を飛ばしてくる。
『ニードルモンキー』:右手中指の爪が硬質化したサル。この爪には毒がある。
岩を投げてくることもある。とても五月蠅い。
『フロッグミス』:体長2mほどあるカエル。
動きは遅いものの、射程距離2mほどの舌を伸ばしてぶつけてくる、その舌の
動きは早い。獲物を丸呑みにする。
『グロスネーク』:毒のある蛇。動きは素早いが攻撃手段は噛みつきのみ。
『リハーブル』:サイに似た外見。体長は一メートル程だがとても重い。
弱点は腹、四足歩行で重心が低く足が短い。
外皮が固く、通常槍や剣で刺したり切ったりしても、滅多に傷つけられない。
攻撃方法は体当たり。顔の中央辺りにある角を向けてかなりな速度で突進する。
『マッドベア』:熊のような体形。体長は3mを超すものもいるほどで、熊と同じで走る時は四足で戦闘時は二足な事が多い。
両手の爪は毒を持ち、鉄製の武器にも引けを取らない強度でまた、腕力もとてつもないので攻撃力はとても高い。
走る速度は速く、木に登れてしかも泳げる。弱点らしい弱点が無い。
『パイン』:サボテンのような外見。
その場を動かないが、ある一定の範囲内に入ると途端に、体の表面を覆っている針を飛ばしてくる。
『ひだん』:太い幹のような体で、多数の蔓を操り標的に絡めて、締めつけながら体液を干からびるまで吸い取ってくる。
『節枝』:『ひだん』に寄生している。
一見枝が幹から生えているようだが、その枝が伸縮を繰り返して獲物を串刺しにしようとしてくる。
『ぐるぐる』:ひまわりのような愛らしい見た目ながら、根っこのような細い無数の足で移動するがこれが遅い。
それに油断していると突然空中に浮かびあがり、精霊に働きかけ風魔術で風の刃を飛ばしてくる。
『マンティソード』:カマキリ型。
大きさは、50㎝から1m前後で物理攻撃オンリー、右腕のカマと噛みつきで攻撃してくる、短い距離だが飛ぶときがある。
『ベスバイ』:蜂型。飛行しており、攻撃方法はお尻の毒針で刺すのと噛みついてくる。
『シケアド』:せみ型。飛行しており、鉄でも何度もあびると溶かす溶解液をかけてくる。
『ソリワーム』:みみず型。皮膚を焼く液を吐いてくる。
『バンサーギー』:体長は1m前後で体の表面は粘膜に覆われている。
手足はあるが短くて海底を這って移動している。
攻撃方法はかみつき。まれに口から消化液を吐く。
『ランスレパード』:体長1mから2mほどで動物の豹と動きや攻撃手段はほぼ同じ。
唯一違うのが長い尻尾で、この先の毛が硬質化していてかなりな硬度で、人の体くらいなら容易に貫く。
『リアスネーク』:尻尾が無く両方に頭が付いてる双頭の蛇で、距離は短いながら口から毒液を吐いてくる。
両方に頭があるので、片方を斬り飛ばしたとしても死なない。
『ブアオスト』:二本脚で体高が2メートル程ありダチョウに似ている。
攻撃方法は嘴で突くだけ。しかし凄いスピードで突進してくるのとジャンプ力が凄いので、一撃が致命傷になりかねない、直線的に走って来る。
『イードーズ』:『ブアオスト』と大きさなどの見た目がそっくり。
だがとても動きが鈍くてゆっくりしてる。
攻撃方法は毒ガスを吐く、毒といっても神経毒で麻痺や嘔吐や酩酊の効果。




