ぼっちの俺が勇者になったんだが
アクセスありがとうございます。うぇぼちゃんと申します。
本作は世界設定の関係上、様々なオタク用語が登場します。
後書きにて、後書き本文の前に用語集を入れておりますので、分からない用語がありましたら参考にしていただければ幸いです。
1:@ぼっちの勇者
不思議と孤独は感じない
2:@名無しの村人さん
何言ってんだこいつ
3:@ぼっちの勇者
まあ創作だと思って聞いてくれ。
4:@ぼっちの勇者
去年、大学のゼミのメンバーで旅行に行ったんだ。
俺はタイトルの通りぼっちだから、
惰性的に付き合っただけで、みんなに馴染めないでいた。
5:@名無しの村人さん
なんか語り始めたぞ
6:@名無しの村人さん
そしてなぜに上から目線
7:@ぼっちの勇者
これって上から目線なのか、気を付けよう。
8:@ぼっちの勇者
旅行は関西方面だった、何県かは言わないでおく。
ある神社の奥のほうに、
「伝説の勇者だけが抜くことができる剣」って言うのがあったんだ。
9:@名無しの村人さん
京都と大阪じゃない事だけはわかった
10:@名無しの村人さん
そんな今どきのRPGでもやらないようなものがあるかよw
11:@ぼっちの勇者
だから創作だと思って聞いてくれ。
なんせ魔物退治に来たはいいんだけど、出現まで時間があって暇なんだ。
12:@名無しの村人さん
いや、なんで出現時間がわかるんだよ
13:@名無しの村人さん
ファミ○ンジャ○プのケンシ○ウかよ
14:@ぼっちの勇者
魔物の出現には色々と条件が重なる。
その条件が重なるまで、ちょっと時間がかかるんだ。
15:@名無しの村人さん
待て、お前は異世界から通信してるのか?
16:@ぼっちの勇者
いや、現実世界にいる。
17:@名無しの村人さん
え、現実世界に魔物が出るの?
18:@名無しの村人さん
こわっ
19:@ぼっちの勇者
それを抑えるのが俺達勇者の仕事だ。
俺達といっても、勇者は一人なんだけどな。
20:@名無しの村人さん
なにそのセルフツッコミ
21:@ぼっちの勇者
勇者は受け継がれているんだが、
その受け継ぐ方法の一つが、さっき言った剣だ。
22:@ぼっちの勇者
話を戻すわ。
ゼミのメンバーたちが次々と剣の引き抜きに挑戦したんだが、
誰もできなかった。
それで最後に俺の番になったんだが
抜 け た
23:@名無しの村人さん
パンツ脱いだ
24:@ぼっちの勇者
履いとけ。
25:@ぼっちの勇者
で、みんなが見ているところで抜いちゃって、
何もなかったように戻した。
みんながまた挑戦するけど抜けない。
「抜いてくれ!」って言われたけど、さすがに拒否った。
26:@名無しの村人さん
抜 い て く れ !
27:@名無しの村人さん
総 員 抜 刀 !
28:@ぼっちの勇者
いいからパンツを履きなさい。
とりあえずこの件は有耶無耶になって、
ホテル近くの居酒屋で飲むことになったんだ。
29:@名無しの村人さん
パンツ脱いでる
30:@ぼっちの勇者
いい加減履きなさい。 あ、でもそれに近い内容はあるかも?
31:@名無しの村人さん
準備は万端だ!さあ!さあ!!
32:@ぼっちの勇者
いや、履いてくれw
33:@ぼっちの勇者
居酒屋の前に着くと、酔ってる別のチームが絡んできたんだ。
それで女子が引っ張られそうになって、
男たちが抵抗したんだけど、そのうち一人が殴られちゃって。
34:@名無しの村人さん
男で抜く時が来ようとは・・・
35:@ぼっちの勇者
特殊性癖をさらさないでくれ。
それで俺も抵抗して、ある一人を腕押ししたんだけど
ぶ っ 飛 ん だ
36:@名無しの村人さん
お 前 が か
37:@ぼっちの勇者
俺 じ ゃ な い
あの剣を抜いたから力が宿ったんだって事はすぐに理解できた。
暴漢は退治できたけど、メンバー達との距離は離れた。
38:@名無しの村人さん
可愛そうなのは抜けない
39:@名無しの村人さん
ねえ、今どこにいるの!?
40:@名無しの村人さん
なんか湧いたぞ
41:@ぼっちの勇者
ん、もしかして仲間の誰かなのかな。だとしたらちょっとうれしいな。
42:@名無しの村人さん
仲間がおるんかい
43:@名無しの村人さん
ゼミのメンバーが仲間なんじゃね?
44:@ぼっちの勇者
いや、ゼミのメンバーとはそれ以来疎遠になった。
45:@名無しの村人さん
パンツ履いた・・・
46:@ぼっちの勇者
しっかりお腹を温めてくれ。
仲間のことは後で話すけど、実際に勇者に任命された話をしないとな。
47:@名無しの村人さん
任命かぁ
48:@ぼっちの勇者
ある夜に眠ろうとしたとき、突然目の前に女神が現れたんだ。
49:@名無しの村人さん
パンツ脱いだ
50:@ぼっちの勇者
じゃあせめて布団を巻いてくれ。
51:@ぼっちの勇者
女神が言うには、
多くは雲がかからない満月が浮かぶ丑三つ時に魔力が高まり、
魔界へとつながるゲートが出現するらしい。
先代が大型の魔物と戦って死んでしまったらしく、
それで俺の旅行先に剣を置いたんだと。
52:@名無しの村人さん
ご都合展開w
53:@ぼっちの勇者
まあ、腐っても女神様だからな。
神社の神主の記憶を操作し、
ちょっとした隠しポイントみたいな事にしたらしい。
ただ、ゼミのメンバーに見られたのは誤算だったらしい。
54:@名無しの村人さん
で、ゼミのメンバーの記憶も操作された、と
55:@ぼっちの勇者
だね。
56:@名無しの村人さん
疎遠になったのは記憶を消されたから?
57:@ぼっちの勇者
いや、むしろ記憶を消される前だな。
ああいう事があったんだし、それは仕方ないと思う。
記憶を消してあの時の事がなかったことになってた。
58:@名無しの村人さん
どこまで消したんだろ?
59:@ぼっちの勇者
剣を抜いたことと不良に絡まれた事。
だから俺らは居酒屋ではトラブルがなかったことになってる。
60:@名無しの村人さん
じゃあ今までどおりぼっちなままか
61:@ぼっちの勇者
そうだねw
62:@名無しの村人さん
なにわろてんねん
63:@ぼっちの勇者
あの時ちょっと仲良くなった子がいたけど、
なかったことになっちゃったなぁ
64:@名無しの村人さん
!?
65:@名無しの村人さん
なぜそれを言わぬ!!
66:@ぼっちの勇者
いや、どうせなかったことになったんだし。
67:@名無しの村人さん
見損なったぞ、勇者君・・・
68:@ぼっちの勇者
まぁ良いじゃんwどうせ俺はこれからもぼっちだよw
69:@名無しの村人さん
パンツ履いた・・・
70:@ぼっちの勇者
なんで脱いでたんだよw
71:@ぼっちの勇者
まぁ、ぼっちの方が色々と楽ではあるからね。これでよかったんだよ。
72:@名無しの村人さん
ほうほうそれで?
73:@名無しの村人さん
自演乙w
74:@ぼっちの勇者
自演じゃないよw
女神から説明を受けて、亜空間から剣を出したり、
ちょっとした魔法を出せるようになった。
75:@名無しの村人さん
おっ
76:@ぼっちの勇者
それから1時間である公園に行って、出現した魔物と戦ったんだ。
軽い手傷は負ったけど、それほど苦も無く倒すことができた。
77:@名無しの村人さん
いいねぇ 導入としては悪くない
78:@ぼっちの勇者
ありがとう。 傷は割とすぐにふさがった。
よっぽどの傷を負わない限りは一日もあれば回復するらしい。
79:@名無しの村人さん
便利だな
80:@ぼっちの勇者
まあ、そうでもしないと魔物と戦えないからな。
81:@ぼっちの勇者
それからしばらく戦いが続いたが、何度も戦えば当然慣れてくる。
戦闘終わりには回復する程度の傷で戦いを終えられるようになっていた。
82:@名無しの村人さん
レベルアップ!
83:@名無しの村人さん
ててててってってってー
84:@名無しの村人さん
あれ、冒頭で「雲がかからない満月が輝く丑三つ時」って言ってたよな?
満月から満月って1か月じゃなかったっけ?
85:@ぼっちの勇者
あ、そうか。説明不足だったわ。
86:@名無しの村人さん
と、言うと?
87:@ぼっちの勇者
正しくは「雲がかからない満月が輝く丑三つ時が一番魔力が高まる」だな。
月が輝きを増すほど魔力は高くなる。
雲がかからず地上に届けば、なおさらだ。
88:@名無しの村人さん
つまり、日に限らず魔力が高まればゲートが開くって事?
89:@ぼっちの勇者
そういうことだ。
90:@名無しの村人さん
相変わらずのご都合展開
91:@ぼっちの勇者
でもそういう展開も嫌いじゃないだろ?
92:@名無しの村人さん
嫌いじゃないけど生理的に・・・無理でもない
93:@ぼっちの勇者
だからどこかのタイミングで大元を倒さなきゃいけないんだけど、
まぁその時は無理だったったわけで。
94:@名無しの村人さん
お?つまり魔王を倒せるのか?
95:@ぼっちの勇者
まぁ、その辺は後でねw
96:@ぼっちの勇者
で、そんなある時、幼女の姿をした魔物が迷い込んだんだ。
97:@名無しの村人さん
よ う じ ょ
98:@名無しの村人さん
早く!早く続きを!
99:@ぼっちの勇者
落ち着けw
100:@ぼっちの勇者
幼女は生まれて間もなく、最初は不思議そうに俺を見ていたけど、
次第に懐いてくれた。
名前がないのも不便だし、ミィと名付けた。
101:@名無しの村人さん
ミィの画像はよ
102:@ぼっちの勇者
じゃあ後で
103:@名無しの村人さん
あるの!?
104:@ぼっちの勇者
あるよw
まぁ、短期間でミィは成長していった。
いわゆる猫型の獣人で、表に出るときはフードが必須だったけど、
妹ができたようで楽しかった。
105:@名無しの村人さん
血の繋がった妹なんかいるわけないじゃないか (ニチャァ
106:@ぼっちの勇者
危ないネタはしまっときなさいw
107:@ぼっちの勇者
まぁ、そんな楽しい毎日を送っていたわけだけど、
なぜだか女神からはミィを処分しろと言われていた。
魔物がいる事実が問題なんだろうしわからなくもないけど、
すっかりミィに情が移っていた俺はそれを渋っていた。
108:@名無しの村人さん
それはしょうがない
109:@ぼっちの勇者
だけど、なぜ女神がミィを手放せと言ったか、
それから数か月してわかった。
110:@名無しの村人さん
ん?
111:@ぼっちの勇者
中学生くらいになったかな。
俺とそこまで背丈が変わらなくなってきたミィだが、
夜中に苦しむようになったんだ。
112:@名無しの村人さん
ま、魔の波動が・・・!!
113:@ぼっちの勇者
そう。
114:@名無しの村人さん
ごめん、当てちゃった
115:@ぼっちの勇者
あたるだろうとは思ってたから気にしないで
成長するたびにミィは魔の力が増幅していったらしい。
特に満月の夜は辛いらしく、大量の睡眠薬を飲むようになっていた。
116:@名無しの村人さん
たかが大学生では辛い懐事情だな
117:@ぼっちの勇者
あ、そこは大丈夫
118:@名無しの村人さん
は?
119:@ぼっちの勇者
勇者が戦いに集中できるように、
魔物を倒すたびにお金がそこそこ振り込まれる。
120:@名無しの村人さん
振 り 込 ま れ る
121:@名無しの村人さん
おい女神様近代的すぎるだろ
122:@ぼっちの勇者
そりゃあ人間が進化するんだから、神様も進化するんだろ。
123:@ぼっちの勇者
話を戻すと、ある夜についにミィが暴走してしまった。
124:@名無しの村人さん
えぇ・・・
125:@ぼっちの勇者
部屋を飛び出して人間を襲おうとした。
何とか羽交い絞めにしたけど、これまでの魔物とは
比べ物にならない力を持っていた。
126:@名無しの村人さん
なん・・・だと・・・?
127:@ぼっちの勇者
なんとかミィを戻せないか女神に聞いてみたけど、無理だとあしらわれた。
こうなることがわかっていたから、情が湧く前に殺させようとしたんだと。
128:@名無しの村人さん
女神なりの気配りだったのか・・・
129:@ぼっちの勇者
結局ミィを戻す事はできず、俺はミィを斬った。
130:@ぼっちの勇者
ミィに呼応して集まった魔物がいたけど、
その時の俺にはうってつけだったのかもしれない。
俺は八つ当たり的に魔物たちを虐殺した。
131:@名無しの村人さん
まあ、気持ちはわからなくもない
132:@名無しの村人さん
てか、魔物って複数出てくるんか 一匹ずつかと思ってた
133:@ぼっちの勇者
いや、最初は1匹ずつだった。 段々と出現数を増やしていったんだ。
134:@名無しの村人さん
え
135:@名無しの村人さん
それって一人で対処できるものなのか?
136:@ぼっちの勇者
場所が離れているとさすがに厳しい。
だから女神は、ほかの人間に俺に近い能力を与えていた。
137:@名無しの村人さん
次は戦士かな?
138:@ぼっちの勇者
鋭いな。背の高い男の戦士だった。
139:@名無しの村人さん
アッー
140:@ぼっちの勇者
残念だったね、そんな展開はないよ。
141:@名無しの村人さん
勇者くん・・・見損なったぞ
142:@ぼっちの勇者
そんなことで見損なわないでくれw
143:@ぼっちの勇者
あくまで女神からの伝聞だが、
戦士はあるコンビニで働くフリーターだったらしい。
144:@名無しの村人さん
フリーター卒業か!?
145:@ぼっちの勇者
それについては後で話すw
146:@名無しの村人さん
やったね勇者!友達が増えるよ!
147:@ぼっちの勇者
お い や め ろ
148:@ぼっちの勇者
まぁ、それで友達が増えるんなら良かったんだけど、
そこはぼっちの勇者様ですよ。
149:@名無しの村人さん
本気で勇者が心配になってきた
150:@ぼっちの勇者
なんならイッチって呼んでくれていいのよ?w
151:@ぼっちの勇者
RPG的な話で申し訳ないけど、
戦士の力だけで対応できる敵なら良かったんだけど、
いわゆるバフデバフを持っている敵もいるわけで。
152:@名無しの村人さん
元からRPG的だから気にするな
153:@ぼっちの勇者
ありがとうw
154:@ぼっちの勇者
コンビニのバイトに比べるとかなり実入りが良いから、
戦士は満月の夜はバイトを避けたらしい。
だから成績はかなり良く、
一時期俺の戦果を超えることもたびたびあったみたい。
155:@名無しの村人さん
おかえり上から勇者
156:@ぼっちの勇者
サディスティックな奴になっちまった・・・w
157:@ぼっちの勇者
で、さっき言ったように、
いわゆるバフデバフを持つ魔物が現れるようになった。
158:@名無しの村人さん
防御にバフかけるやつは戦士にはつらいな
159:@ぼっちの勇者
まさにそうだった。 だからある夜、女神から緊急要請が入ったんだ。
160:@名無しの村人さん
スクランブル女神
161:@ぼっちの勇者
スクランブルビーナスじゃなくて?w
その時は別の魔物と戦ってたから、
すぐに片づけて戦士の元に向かったんだ。
162:@名無しの村人さん
サディスティックが止まらない
163:@ぼっちの勇者
胸が苦しくなるよ・・・
164:@ぼっちの勇者
で、戦士のところにたどり着くと、魔法を使う魔物と、
いかにも堅そうな魔物の二体が、戦士と戦っていたんだ。
165:@名無しの村人さん
いわゆるまほうつかいじゃないのか
166:@ぼっちの勇者
うーん、なんだろうね、ゴブリンに近いかな。
167:@ぼっちの勇者
俺がたどり着いた時には戦士はすでに満身創痍で、
立っているのもやっとだった。
俺が戦士の前に立つと後ろから倒れる音が聞こえた。
気が抜けて眠っちゃったんだろうなぁ。
168:@名無しの村人さん
お、死んでないのか
169:@ぼっちの勇者
うん。間に合った。
170:@名無しの村人さん
ナイス!サディスティック勇者!
171:@ぼっちの勇者
もうそれでいいよw
172:@ぼっちの勇者
まぁ当然というか、堅そうな魔物は剣が効かない。
だから炎魔法を使うことにした。
173:@名無しの村人さん
亀の丸焼き!?
174:@ぼっちの勇者
堅そうだからって亀を想像しないであげてw
で、そいつが熱さで右往左往している間に、魔法使い側を倒したんだ。
175:@名無しの村人さん
かしこい
176:@ぼっちの勇者
で、ここからは現実的な話よ。
RPGだと炎はただのダメージなんだけど、
そいつの肌はすっかりただれてしまった。
177:@名無しの村人さん
バフの意味w
178:@ぼっちの勇者
まったくだ
179:@ぼっちの勇者
だけどバフは残っていた。 俺の攻撃はそいつにはじかれたんだ。
180:@ぼっちの勇者
とはいえそのバフも切れていく。
ちゃんと最後には刃が通るようになっていた。
死 体 で す が
181:@名無しの村人さん
死んだらバフがなくなる説
182:@ぼっちの勇者
考えるな 感じろ
183:@ぼっちの勇者
あ、そうそう。魔物の死体を見たことないよな?
あれは少ししたら死体が消えるからなんだ。
184:@名無しの村人さん
モン○ンかな
185:@ぼっちの勇者
あれも女神が消してるらしい。だから時間差があるんだと。
で、魔物を倒したはいいけど、
その戦士をそのまま放置するわけにはいかない。
186:@名無しの村人さん
たしかに
187:@ぼっちの勇者
失礼だけど、戦士の財布から免許証を見て住所を確認した。
それでその住所にワープして、戦士をベッドに寝かせてから退散した。
188:@名無しの村人さん
ああ、そういう事か。世話になったな。
189:@名無しの村人さん
おい当事者来たぞ
190:@ぼっちの勇者
本物?w
191:@ぼっちの勇者
ちなみに数日後に戦士とすれ違った。
俺の顔は見てないんだろうなぁとは思ったけど、
なんかコーヒー押し付けられた。
192:@名無しの村人さん
アッー!?
193:@ぼっちの勇者
ないないw
194:@ぼっちの勇者
あ、ミィの画像アップするわ
195:@名無しの村人さん
!!
196:@名無しの村人さん
!!
197:@ぼっちの勇者
落ち着けwこれだ。
198:@名無しの村人さん
猫じゃねぇか!
199:@名無しの村人さん
可愛いなちくしょう!!
200:@ぼっちの勇者
ミィを殺してから少し引きこもり気味だったんだけど、
ある日コンビニに行ったときに子猫が懐いてきたんだ。
なんかミィを思い出しちゃって、ミィって名前を付けて飼ってる。
201:@名無しの村人さん
ミィ・・・こんなんなっちまって・・・
202:@ぼっちの勇者
まぁ、期間的に転生ではないわな。
203:@名無しの村人さん
きゃわわ
204:@ぼっちの勇者
ありがとう。ミィに代わって礼を言うよ。
205:@ぼっちの勇者
で、俺はよく秋葉原にいくんだけどさ。
206:@名無しの村人さん
突然現実に引き戻しにかかるな
207:@ぼっちの勇者
まぁ、箸休め話は必要だろw
208:@名無しの村人さん
そんなに頻繁に行くのか?
209:@ぼっちの勇者
週2くらいでいくかな。
210:@名無しの村人さん
何をそんなに買うものがあるのw
211:@ぼっちの勇者
いや、どちらかというと雰囲気を楽しんでる。
212:@名無しの村人さん
雰囲気・・・?
213:@ぼっちの勇者
ここでちゃんと散財しておかないとな。
214:@名無しの村人さん
税金はちゃんと払えよ?
215:@ぼっちの勇者
これって税金どうなってるんだろう。今度女神に聞いてみよう。
216:@名無しの村人さん
女神税理士w
217:@ぼっちの勇者
ちょっと話題に上がってはいたんだよ、魔物の存在。
218:@名無しの村人さん
マジか
219:@名無しの村人さん
で、女神様の出番?
220:@ぼっちの勇者
一応報告はしといたけど、
噂話程度であればすぐ忘れられるからいい、らしい。
221:@名無しの村人さん
女神ェ・・・
222:@ぼっちの勇者
ただ、さっきも言ったが、魔物の数は増えていった。
秋葉原に出現した魔物の噂はなかなか消えなかった。
223:@名無しの村人さん
まあ、そうなるわな
224:@ぼっちの勇者
それが女神の誤算だったな。
結局秋葉原の奴らの記憶を消すのに2週間かかったらしい。
225:@名無しの村人さん
いや、2週間で消せるんかい
226:@ぼっちの勇者
まぁ、曲がりなりにも神様、ってわけだ。
227:@ぼっちの勇者
だが、この2週間が割ときつかった。
何せ秋葉原に来る人間全員が秋葉原に住んでるわけじゃない。
228:@名無しの村人さん
魔物を忘れる人数よりも魔物を認知する人数が増えるとやばいからね。
229:@ぼっちの勇者
そういうことだ。
だから、戦士もだけど、他にも魔術師が動いていたらしい。
230:@名無しの村人さん
お、合流したのか?
231:@ぼっちの勇者
いや、してない。 基本的に俺たちは単独行動なんだ。
232:@名無しの村人さん
もはやぼっちから逃れられないさだめ
233:@ぼっちの勇者
むせそう
234:@ぼっちの勇者
なんか女神に聞いたところだと、
敵側の神・・・まぁ、俺らからすると邪神なのかな。
それが、女神のビジー状態に気付いたらしい。
235:@名無しの村人さん
ビジー状態とかまた懐かしい表現を
236:@ぼっちの勇者
他に思いつかなかったw
237:@ぼっちの勇者
いくら女神と言えど、
広範囲に散らばる人間の記憶を操作するのは骨が折れるらしい。
だから、俺たちが噂を作らないようにするしかなかった。
238:@名無しの村人さん
てか、それを俺たちに聞かせてよかったのか?
239:@ぼっちの勇者
ただの掲示板の駄弁だからね。創作だと思って楽しんでくれ。
240:@名無しの村人さん
そうさせてもらうわ
241:@ぼっちの勇者
しっかしなぁ。あの時期は女神に話すのがちょっと面倒だった。
242:@名無しの村人さん
スネた?
243:@ぼっちの勇者
疲れてるから話しかけるなオーラかと思ったら、
なんで話してこないんだみたいな事言われた。
244:@名無しの村人さん
ツンデレ女神w
245:@名無しの村人さん
かわえぇ
246:@名無しの村人さん
パンツ脱いだ
247:@ぼっちの勇者
だから履けってばw
248:@ぼっちの勇者
まぁ、忙しかったではあるけど、仲間が増えてる事もあって、
2週間でちゃんとリセットはできたらしい。
249:@名無しの村人さん
リセット言うなw
250:@ぼっちの勇者
そんなわけでリセットは完了したけど、やっぱり敵は多いわけで。
そんな時、二人目のヘルプが届いたんだ。
251:@名無しの村人さん
まぁ、どうせ魔法使いだろうよ
252:@ぼっちの勇者
正解。
253:@名無しの村人さん
だよなw
254:@ぼっちの勇者
ちなみにその魔法使いは、都内の某大学に通う女子大生らしい。
255:@名無しの村人さん
JD!
256:@名無しの村人さん
JD!
257:@名無しの村人さん
JD!
258:@ぼっちの勇者
お前らw
259:@名無しの村人さん
パンツはまだ脱いでるぞぉ!
260:@ぼっちの勇者
履けってばw
261:@ぼっちの勇者
魔法使いは色々な属性の魔法が使えるから最初は善戦してたんだけど、
当然魔法が効かない敵もいる。
聞くと、そういう時は戦士が合流してたみたいなんだけど、
ある時、その戦士が合流できない時があったんだ。
262:@名無しの村人さん
よく考えたら、戦士とか魔法使いとかが合流できる距離にいるんだな
263:@ぼっちの勇者
なんか「龍脈」ってのが関連してるらしい。
女神の神力も強まるけど、魔力も強まるみたい。
264:@名無しの村人さん
神力ってワード初出だな
265:@ぼっちの勇者
たしかにw
ちなみに「法力」ってワードもあるw
266:@名無しの村人さん
専門用語のバーゲンセールだな!
267:@ぼっちの勇者
まぁ、あのシーンは視聴者もああ思っただろうなw
268:@ぼっちの勇者
で、俺に白羽の矢が立ったわけだ。
俺は魔物を早々に倒して、魔法使いの救援に向かった。
269:@名無しの村人さん
おかえり上から勇者
270:@ぼっちの勇者
さっき聞いたw
271:@ぼっちの勇者
まぁ、魔法使いは相性が悪い敵には一番相性が悪いからなぁ。
戦士は堅い敵でも殴り続ければ勝てるだろうけど、
魔法って無効化とか吸収とかされるのよ。
272:@名無しの村人さん
そりゃそうだ
273:@名無しの村人さん
ん?でも魔法使いが倒せない以上、被害が広がるんじゃないか?
274:@ぼっちの勇者
運が良かったというか、
この魔物は魔法使いを倒すことに執着してたみたい。
魔法使いが攻撃を受け続けて、被害が広がらなかったらしい。
275:@名無しの村人さん
ようやくパンツを脱いだ意味が・・・!!
276:@ぼっちの勇者
ないw履けw
277:@ぼっちの勇者
で、着いた時には魔法使いは満身創痍でね。そこは戦士も一緒だったか。
278:@名無しの村人さん
どんな敵だった?
279:@ぼっちの勇者
なんだろう、ビオラ○テみたいなやつ。
280:@名無しの村人さん
ビ○ランテw
281:@名無しの村人さん
触手!?
282:@名無しの村人さん
ついにこの瞬間がやってきたか!!
283:@ぼっちの勇者
落ち着けってwこのまま俺が倒すからそういうシーンもないんだからw
284:@名無しの村人さん
上から勇者でも今日はイケるな!
285:@ぼっちの勇者
俺がキモいからやめてくれないかなw
286:@ぼっちの勇者
試しに魔法を撃ってみたけど、そいつは無効化の奴だったねー。
287:@名無しの村人さん
なんで試しに撃ったのか
288:@ぼっちの勇者
いや、どうなるか見たくなるじゃん?
289:@名無しの村人さん
もうやだこの勇者
290:@ぼっちの勇者
すまんなw
291:@ぼっちの勇者
ただ、まぁビオ○ンテっぽいだけあってね。
物理に対してもそこそこ強かった。
292:@名無しの人民さん
マジか
293:@ぼっちの勇者
正直、今回ばかりは戦士に来てほしいって思ったよ。
バフをかけながらの戦いだったから、ちょっと時間かかっちゃったし。
294:@名無しの村人さん
バフ使えるんか
295:@ぼっちの勇者
勇者は万能なのだよ
296:@名無しの村人さん
サディスティック勇者め
297:@ぼっちの勇者
懐かしい表現w
298:@ぼっちの勇者
で、何とか倒して、その子の免許証見たんだけど、
ちょっと問題があってさぁ
299:@名無しの村人さん
もしもし?ポリスメン?
300:@ぼっちの勇者
打ち切りの先でも会えなくなっちゃうw
301:@ぼっちの勇者
その子の家、一戸建てなのよ。
つまり間違いなく家族がいるってことになる。
302:@名無しの村人さん
あー、戦士の時みたいに家に上がれないのか
303:@ぼっちの勇者
そうそう。
304:@ぼっちの勇者
まぁ、色々考えた結果、家の前に彼女を置いて、
そこそこ大きめの音を立てておいた。
305:@名無しの村人さん
姉さん、事件です!
306:@ぼっちの勇者
ネタとしては知ってるけど、結構昔のやつでしょ、俺が生まれる前。
307:@名無しの村人さん
ガキが・・・つぶすぞ
308:@ぼっちの勇者
いやーん
309:@ぼっちの勇者
まぁ、その後どうなったかは知らないけど、大丈夫でしょ。
310:@名無しの村人さん
おいw
311:@ぼっちの勇者
さて、女神からはいい加減4人で合流しろとのお言葉が。
312:@名無しの村人さん
あ、逃げた
313:@名無しの村人さん
あ、逃げた
314:@名無しの村人さん
あ、逃げた
315:@ぼっちの勇者
お前らw
316:@名無しの村人さん
女神様イライラで草
317:@ぼっちの勇者
まぁ、それはしかたないなぁとw
318:@名無しの村人さん
で、合流するのか?
319:@ぼっちの勇者
まさかwぼっちだぜ俺w
320:@名無しの村人さん
ここでぼっち力アピールの勇者くんかわいい
321:@ぼっちの勇者
ありがとうw
322:@ぼっちの勇者
ほかの3人はすでに合流済みだったみたいで、
あとは俺が合流して情報交換する感じだった。
323:@名無しの村人さん
じゃあ早く合流なさいな
324:@ぼっちの勇者
ぼ っ ち を な め る な
325:@名無しの村人さん
知らんがなw
326:@ぼっちの勇者
うるせぇこちとら数年まともに人と話してなくて
軽く対人恐怖症なんだぞ
327:@名無しの村人さん
自慢にならんわw
328:@ぼっちの勇者
そんなわけでソロプレイヤー満喫な勇者くんなわけですが
329:@名無しの村人さん
ソロプレイは恩恵少ないぞ
330:@ぼっちの勇者
知ってるw
331:@ぼっちの勇者
で、女神曰く、四天王が現れたのだと。
332:@名無しの村人さん
し て ん の う
333:@ぼっちの勇者
まぁ、そこは四天王よ。やっぱり一人ずつやってくるらしい。
334:@名無しの村人さん
一気に来いよw
335:@ぼっちの勇者
おかげで対処ができるってね。
336:@ぼっちの勇者
で、その四天王。4人とも俺が倒せ、と。
337:@名無しの村人さん
ほらースネてるー
338:@名無しの村人さん
女は大事にしないと色々大変だぞ?おれ彼女いないけど
339:@ぼっちの勇者
しらんがなw
340:@ぼっちの勇者
で、最初の四天王はドリュウだった。
341:@名無しの村人さん
ドリュウ?
342:@名無しの村人さん
土竜か
343:@ぼっちの勇者
漢字にしないであげて・・・
344:@名無しの村人さん
モグラとかwザッコw
345:@ぼっちの勇者
やめて!土竜の尊厳はもうゼロよ!
346:@名無しの村人さん
モグラわろた
347:@ぼっちの勇者
これは日本に出現したのが大きな間違い
348:@ぼっちの勇者
そんなモグタンと戦うわけですが
349:@名無しの村人さん
モグタン言うてもうたw
350:@ぼっちの勇者
まぁ・・・その・・・自分の実力って把握しづらいわけで・・・
351:@名無しの村人さん
うん?
352:@ぼっちの勇者
ク ソ ザ コ
353:@名無しの村人さん
!?!?!?
354:@名無しの村人さん
!?!?!?
355:@名無しの村人さん
!?!?!?
356:@ぼっちの勇者
これが女の連帯感なのか
357:@名無しの村人さん
女じゃないよ
358:@ぼっちの勇者
知ってるよ
359:@ぼっちの勇者
いやビックリした。
様子見で一回斬ってみたけど、それでダメージが大きかったみたいで、
なんか変身するとか言い出して。
360:@名無しの村人さん
死してなお恐ろしい土のなんとやら
361:@ぼっちの勇者
それならよかったんだけど、変身中に攻撃したらあっさり絶命した
362:@名無しの村人さん
は!?
363:@名無しの村人さん
おまえ人の心とかないんか!?
364:@名無しの村人さん
変身中に襲うなんてサイテー!
365:@ぼっちの勇者
いや、こちとら命がかかってるわけで
366:@名無しの村人さん
お前は特撮から何も学ばなかったのか!!
367:@名無しの村人さん
ザコ戦闘員ですら待ってくれるんだぞ!?
368:@名無しの村人さん
なんなら狡猾な軍師様とかも待ってくれるんだぞ!?
369:@名無しの村人さん
見損なったぞ・・・勇者くん
370:@ぼっちの勇者
もうやめたげてよぉ!!
371:@名無しの村人さん
お前がやめたげてよぉ!!
372:@名無しの村人さん
はぁ・・・パンツ履いた
373:@ぼっちの勇者
いやなんで脱いでたんだよ
374:@名無しの村人さん
リアルワンパ○マンってシラケるんだね・・・
375:@ぼっちの勇者
なんかごめんって
376:@名無しの村人さん
謝るならモグリンに謝りなさい
377:@ぼっちの勇者
モグタンなw
378:@ぼっちの勇者
まぁ・・・で、倒したらほかの3人が出てくるじゃん?
379:@名無しの村人さん
お、一気に3人も殲滅?
380:@ぼっちの勇者
いや、なんか風のやつが
「あいつは四天王の中でも最弱・・・」とか言ってた。
381:@名無しの村人さん
言うんだw
382:@ぼっちの勇者
まぁ、そこまで言ってどっか行っちゃったのよ
383:@名無しの村人さん
(やべぇ・・・
あいつモグニャンワンパンだよ・・・捨て台詞吐いて逃げよ・・・)
384:@ぼっちの勇者
愛称が安定しない土竜くん
385:@名無しの村人さん
でも四天王がそろったからってこいつに勝てるのか?
386:@ぼっちの勇者
それについてはまぁ、
この後のこいつらの活躍にこうご期待、ってわけで。
387:@名無しの村人さん
宣伝うまい系勇者
388:@ぼっちの勇者
で、それを見て女神も何も言わなくなってきた。
389:@名無しの村人さん
歴代最強勇者説
390:@名無しの村人さん
リアルチートか
391:@ぼっちの勇者
いや、勇者の力を得た時点でチートだと思うw
392:@名無しの村人さん
まさかの自覚ある系勇者
393:@名無しの村人さん
「またオレ何かやっちゃいました?」って言わない系か・・・
394:@ぼっちの勇者
言いませんw
395:@ぼっちの勇者
ちなみにモグタンは四天王の中で一番防御力があったらしい。
396:@名無しの村人さん
えっ、ゾンビ系じゃないの?
397:@ぼっちの勇者
君はどこのF〇4の影響を受けたんだい
398:@名無しの村人さん
で、それがどうした?
399:@ぼっちの勇者
四天王が俺を狙ってくるなら問題ないんだけど、
そうじゃなかったら戦士だと分が悪いのよ。
400:@名無しの村人さん
つまり別の奴あてに四天王が来ても大丈夫だ、と
401:@ぼっちの勇者
多分。 てか、物理耐性高い系が一番下なのはどうなんだろう
402:@名無しの村人さん
お前も大概ゲーム脳なのよ
403:@ぼっちの勇者
すぐに次の四天王来るのかなぁと思ったらそうでもなかった。
しばらくはゆっくり期間だったわ。
404:@名無しの村人さん
ゆっくりしていってね!!!
405:@ぼっちの勇者
ただ、女神は俺に四天王をどうにかしろと言ったけど、
当然四天王がそうするわけもなく。
406:@名無しの村人さん
誰かのところに現れたのか
407:@ぼっちの勇者
うん。僧侶のところ。
408:@名無しの村人さん
なんで順番やねん
409:@名無しの村人さん
創作臭くなってきたな
410:@ぼっちの勇者
だから創作と思って読んでくれってw
411:@名無しの村人さん
ん?僧侶って四天王以前に敵を倒せるのか?
412:@ぼっちの勇者
敵に回復をかけまくってオーバードーズ的にダメージを与えるらしい。
413:@名無しの村人さん
えっぐ
414:@ぼっちの勇者
まぁ、要は回復魔法を大幅に使うわけだから、
いくら魔力の回復が早かったとしても効率悪いわな。
415:@名無しの村人さん
うむ
416:@ぼっちの勇者
まして相手は四天王なわけだから、魔力回復が追い付かないわけよ。
417:@名無しの村人さん
で、勇者が呼ばれた、と
418:@ぼっちの勇者
俺が呼ばれたというか、
そもそも女神に行ってこいと言われてるというか。
419:@名無しの村人さん
そ う い え ば
420:@ぼっちの勇者
ただ、こいつが現れたのが保育園だったのがなかなか面倒でねぇ。
421:@名無しの村人さん
え、保育園に現れたの!?
422:@ぼっちの勇者
直接叩きに行くのが効果的だと思ったみたい。
423:@名無しの村人さん
おお、ちゃんと考えてらっしゃる
424:@ぼっちの勇者
と、思うじゃん?
425:@名無しの村人さん
ん?
426:@ぼっちの勇者
風のヤツなんだけど、一人で来たのよ。
427:@名無しの村人さん
お付きは?
428:@ぼっちの勇者
ない。
429:@名無しの村人さん
バカじゃないの
430:@ぼっちの勇者
まったくだ。モグタンですらお供いたのに。
431:@名無しの村人さん
モグッチ弱いからね しょうがないね
432:@ぼっちの勇者
いくら攻撃方法が限られてる僧侶でも、
ある程度はダメージ与えられるわな。
433:@名無しの村人さん
風竜さんあさはか
434:@ぼっちの勇者
おお、よく風竜だってわかったな。
435:@名無しの村人さん
そりゃあ土竜に対する名前って考えたらなぁ
436:@名無しの村人さん
で、お前はなんて呼んでるんだ?
437:@ぼっちの勇者
いや、これと言って読んでない
438:@名無しの村人さん
モグオ以下なんか
439:@ぼっちの勇者
モグタンより弱かったし・・・
440:@名無しの村人さん
!?
441:@名無しの村人さん
え、モグモグって四天王で最弱じゃなかったの?
442:@ぼっちの勇者
僧侶がかなり削ってくれてたからねぇ
443:@名無しの村人さん
すっかり忘れてた
444:@ぼっちの勇者
まぁ四天王が相手なわけだから、
俺が着いた時には満身創痍なわけですよ。
445:@名無しの村人さん
恒例行事
446:@ぼっちの勇者
そう言ったるな
それに今回はかなり敵の体力を削ってたし、あとがやりやすかった。
447:@名無しの村人さん
お前戦士ちゃんと魔導士ちゃんをディスってんの?
448:@ぼっちの勇者
ディスってないですw
449:@ぼっちの勇者
ちなみにすでに第2形態でした。
450:@名無しの村人さん
やっぱ時代は僧侶ちゃんやな!
451:@名無しの村人さん
戦士とか魔導士とかザッコw
452:@ぼっちの勇者
おいw
453:@ぼっちの勇者
で、満身創痍な割には
前の二人と違って気絶する気配が全くなかったわけで
454:@名無しの村人さん
もう僧侶ちゃん一択じゃねぇか
455:@名無しの村人さん
これは次のアップデートで下方修正される可能性
456:@ぼっちの勇者
ありそうで困るw
457:@名無しの村人さん
ありそうなんかい
458:@ぼっちの勇者
まぁ、そのあたりの話は後でするわ。
459:@名無しの村人さん
じらすなぁ
460:@ぼっちの勇者
で、僧侶の話に戻すと、弱っているから耐性も弱ってるみたいで
461:@名無しの村人さん
うん?
462:@ぼっちの勇者
なんか姿見られてもイヤだなぁって思って魔法で眠らせたわけよ。
463:@名無しの村人さん
パンツ脱いだ
464:@ぼっちの勇者
脱ぐなw
465:@名無しの村人さん
今北産業
466:@名無しの村人さん
勇者 変態 催眠
467:@ぼっちの勇者
たまげたなぁ・・・
468:@名無しの村人さん
おいw
469:@名無しの村人さん
お前の話が聞きたかったんだよ!
470:@ぼっちの勇者
さっきから話してるしw
471:@名無しの村人さん
おまたせ!アイスティーしかなかったんだけど良いかな?
472:@ぼっちの勇者
それでいいからくれw笑いすぎてのど痛いw
473:@名無しの村人さん
公園で携帯見ながらのど壊すくらい笑ってる男が一人・・・
474:@名無しの村人さん
その男の名は、矢部野彦・・・
475:@ぼっちの勇者
違いますw公園でもないですw
476:@名無しの村人さん
え、どこにいるの?
477:@ぼっちの勇者
なんかアパートの横。
478:@名無しの村人さん
は!?
479:@名無しの村人さん
え、アパートの横でスマホみながらのど壊すぐらい笑ってるの?
480:@名無しの村人さん
おまわりさんこっちです
481:@ぼっちの勇者
やめてw
482:@名無しの村人さん
で、どんな感じだった?
483:@ぼっちの勇者
いや、何がだよw
484:@名無しの村人さん
いや、その四天王
485:@ぼっちの勇者
あ、ごめんごめんw僧侶の事かと思ったw
486:@名無しの村人さん
え、そんなこと考えてたの?
487:@名無しの村人さん
変態勇者!変態勇者!
488:@名無しの村人さん
ないわー
489:@ぼっちの勇者
いやいやwこんなの誘導尋問だよw
490:@名無しの村人さん
まあ、話を戻そうや
491:@ぼっちの勇者
ありがとw
492:@名無しの村人さん
僧侶はどんな感じだった?
493:@ぼっちの勇者
悪化させるな!ww
494:@名無しの村人さん
www
495:@名無しの村人さん
www
496:@名無しの村人さん
もうなんの話か忘れちまったよ
497:@ぼっちの勇者
俺も忘れたw
498:@名無しの村人さん
おい!w
499:@ぼっちの勇者
ええっと、僧侶の話だから、そうだ、風竜だ。
500:@名無しの村人さん
そうそう、ふうちゃん
501:@ぼっちの勇者
じゃあふうちゃんでいいやw
502:@ぼっちの勇者
第2形態になってる最中に俺が到着したから、
ふうちゃんは第2形態になれた。
503:@名無しの村人さん
でもそのふうちゃんをー?
504:@ぼっちの勇者
ワンパン
505:@名無しの村人さん
ですよねー
506:@ぼっちの勇者
とは言わないけど、まあ弱いは弱かった。
507:@名無しの村人さん
僧侶が削ったからなw
508:@ぼっちの勇者
いや、それ抜きでも弱かった。
509:@名無しの村人さん
ヘイト集めるのうまいなこの勇者
510:@名無しの村人さん
ムカつくわー
511:@名無しの村人さん
お前なんか僧侶のなんか武器的なやつでボッコボコにされろ!!
512:@ぼっちの勇者
なんかごめんてw
513:@ぼっちの勇者
で、僧侶の後処理は楽だった。
514:@名無しの村人さん
後処理w
515:@名無しの村人さん
パンツ脱いでる
516:@ぼっちの勇者
ごめん、パンツ履いといてw
517:@ぼっちの勇者
ほら、戦士にしても魔法使いにしても家に送り届けたでしょ。
僧侶の場合、場所が保育園だから、
そこの机とかに突っ伏せておけばごまかせるのよ。
518:@名無しの村人さん
え、でも先生とか見てるんじゃないの?
519:@ぼっちの勇者
多分、たまたま僧侶が残業してるときに来たんじゃないかなと思う。
520:@名無しの村人さん
四天王じつは良い人説
521:@ぼっちの勇者
ないないw
522:@ぼっちの勇者
それから2週間ほど襲撃が引いた。
やる事ないからゲームのレベル上げばっかしてたなー
523:@名無しの村人さん
勉強しろ大学生
524:@ぼっちの勇者
大学なんて単位とってりゃ何とかなるし・・・
525:@名無しの村人さん
不良学生!!
526:@ぼっちの勇者
いや、大学なんてそんなもんでしょw
527:@名無しの村人さん
とか言いつつ単位落としたってオチでしょ
528:@ぼっちの勇者
落としてないよwこの前論文も出し終わったよw
529:@名無しの村人さん
は!?
530:@名無しの村人さん
リアルチート!?
531:@名無しの村人さん
爆ぜろ!
532:@名無しの村人さん
爆ぜろ!
533:@ぼっちの勇者
いや、大学なんてそんなもんでしょってばw
534:@名無しの村人さん
でも今って夏ですよ?
4回生の夏なんて論文に追われるちょっと前ですよ?
535:@ぼっちの勇者
え、論文は去年出したけど。
536:@名無しの村人さん
3回生で?
537:@ぼっちの勇者
うん。
538:@名無しの村人さん
リアルチートだ!つるし上げろ!!
539:@名無しの村人さん
イッチのような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだ!!
540:@名無しの村人さん
イッチ!お前は俺の・・・!!
541:@ぼっちの勇者
途中から変わってるでしょw
542:@ぼっちの勇者
3回生から就活してるやつらいたけど、俺は就活の必要がないからなぁ。
543:@名無しの村人さん
ニート勇者
544:@ぼっちの勇者
まあ、日本警備員ってことでw
545:@名無しの村人さん
そういう企業ありそう
546:@ぼっちの勇者
ありそうw
547:@名無しの村人さん
で、なんのレベル上げしてたの?
548:@ぼっちの勇者
某3Dダンジョンの7作目。
549:@名無しの村人さん
あっ・・・
550:@ぼっちの勇者
3日寝ずにレベル上げしてみた。
551:@名無しの村人さん
で、何レベル上がった?
552:@ぼっちの勇者
5。
553:@名無しの村人さん
もういいっ・・・!寝ろっ・・・!
554:@ぼっちの勇者
もうあのゲームやらない
555:@名無しの村人さん
6からの続編だからね しょうがないね
556:@ぼっちの勇者
じゃあなんで6と7でハード変わったんだよ・・・
557:@名無しの村人さん
分からなくもないけどさ
558:@名無しの村人さん
え、PC版やってないとか情弱かよ
559:@ぼっちの勇者
売ってる場所あるなら教えてくれ。
560:@名無しの村人さん
ネットしかないなぁ
561:@ぼっちの勇者
あー、クレジット作ってないからなぁ・・・
562:@名無しの村人さん
ギフトカード買えばいいじゃん
563:@ぼっちの勇者
!
564:@名無しの村人さん
!
565:@名無しの村人さん
!
566:@ぼっちの勇者
その手があったか!
567:@名無しの村人さん
その手しかないわ!
568:@名無しの村人さん
え、でもギフトカード買って買うものがそれなの?
569:@ぼっちの勇者
確かに。
570:@名無しの村人さん
/(^o^)\ナンテコッタイ
571:@名無しの村人さん
昨今は銀行でデビット作るって手もある
572:@ぼっちの勇者
デビットってクレジットと違うの?
573:@名無しの村人さん
クレジットは翌月引き落とし デビットは即時引き落とし
574:@ぼっちの勇者
へー
575:@名無しの村人さん
こんなやつがもうすぐ社会人か・・・
576:@ぼっちの勇者
なんかごめんw
577:@ぼっちの勇者
まぁ、就職課から「卒業後どうする?」って呼び出しがあったのね。
578:@名無しの村人さん
日本警備会社に就職します
579:@ぼっちの勇者
バレるわw
580:@ぼっちの勇者
まぁ、地元に戻ってツテがあるって答えた。
そしたら何を考えたのか、実家に連絡しがやって
581:@名無しの村人さん
イッチが遂に怒った
582:@名無しの村人さん
サイコパスでも怒ることがあるんだなぁ・・・
583:@ぼっちの勇者
サディスティックだったりサイコパスだったり
俺って何なんだろなぁ・・・
584:@名無しの村人さん
俺らに聞かれても
585:@名無しの村人さん
で、実家のご両親は何て言ったんだよ
586:@ぼっちの勇者
「初耳です」だそうで
587:@名無しの村人さん
そりゃそうだ
588:@名無しの村人さん
真に恐ろしいのは人間だったか・・・
589:@ぼっちの勇者
そういう使い方をする言葉じゃねぇw
590:@名無しの村人さん
でも実際どうするよ?あ、女神が記憶を操作する?
591:@ぼっちの勇者
さすがにそれは提案できないなぁ。どう操作するかもわからないし・・・
592:@名無しの村人さん
まあそうだよな
593:@ぼっちの勇者
で、女神に親に言っていいか聞いたけど、
言ったところで納得するかは知らんって言われた
594:@名無しの村人さん
まあそうだよな
595:@名無しの村人さん
2回目w
596:@ぼっちの勇者
で、物は試しにと親に言ってみた
597:@名無しの村人さん
言ってみたんだw
598:@ぼっちの勇者
ゲームのやりすぎって言われた
599:@名無しの村人さん
大人は誰も笑いながら・・・
600:@ぼっちの勇者
常識という眼鏡で僕たちの世界は覗けやしないよな?
601:@名無しの村人さん
一緒にしないでくれる?
602:@ぼっちの勇者
ごめんなさい・・・
603:@名無しの村人さん
そばにいるってささやいてやるから続けろ
604:@ぼっちの勇者
まぁ、そこは金の力よ
605:@名無しの村人さん
買収したの!?
606:@ぼっちの勇者
親を買収するかよw
607:@ぼっちの勇者
言い方悪かったな。通帳を見せたんだよ。
608:@名無しの村人さん
え、いくらぐらい入ってたの?
609:@ぼっちの勇者
400万。
610:@名無しの村人さん
は!?
611:@名無しの村人さん
え、イッチってホストだったの?
612:@ぼっちの勇者
親からもそう言われたw
613:@ぼっちの勇者
振込元を見せて、こんなホストクラブないだろ?って説得した。
614:@名無しの村人さん
そういえば振込元ってなんて書いてあるんだ?メガミ?
615:@ぼっちの勇者
いや、ニホンケイビガイシャって書いてあった
616:@名無しの村人さん
日本w警備会社ww
617:@名無しの村人さん
お前が通帳の中身を確認してたらスムーズにいった話じゃねえか!!
618:@ぼっちの勇者
デスヨネー
619:@ぼっちの勇者
まあその金額もたいがい高いから、
結局現実味のない話を滾々とするしかなかった。
620:@名無しの村人さん
滾々と←何て読むの?
621:@名無しの村人さん
たぬたぬと
622:@名無しの村人さん
きつきつと
623:@名無しの村人さん
うさうさと
624:@ぼっちの勇者
動物園かよw
625:@名無しの村人さん
ああ、こんこんとね
626:@ぼっちの勇者
分かったの!?
627:@名無しの村人さん
コピペしてググった
628:@ぼっちの勇者
文明の利器め
629:@ぼっちの勇者
まあ、だんだんとあきらめた感じだったなぁ。
3時間くらいこれを話したら「もう良いよ・・・」って。
630:@名無しの村人さん
そりゃあな
631:@ぼっちの勇者
まあお陰で今があるわけで
632:@名無しの村人さん
おい良い話風にまとめてるんじゃねぇ
633:@ぼっちの勇者
まあ良いじゃんw話進めるわww
634:@名無しの村人さん
進めますなのか進められますなのか
635:@ぼっちの勇者
ツッコむなってw
636:@ぼっちの勇者
まあ、当然ながらこの話をする時に地元に戻ったじゃん?
637:@名無しの村人さん
ん?
638:@ぼっちの勇者
同級生が飲もうって言うじゃん?
639:@名無しの村人さん
え、イッチを誘う同級生とかいるの?
640:@ぼっちの勇者
やめてよぉ!!
641:@名無しの村人さん
だってよ・・・ぼっちなんだぜ?
642:@名無しの村人さん
トチ狂ってお友達にでもなりに行ったのかい!
643:@名無しの村人さん
同級生はイッチの友達になってくれるかもしれなかった同級生だ!!
644:@ぼっちの勇者
なんでそんなポンポンでるんだよ!w
645:@ぼっちの勇者
まあ、中学の頃の同級生だし、ずいぶん久しぶりだから楽しみだった。
646:@名無しの村人さん
長い事会ってないよなぁ
647:@ぼっちの勇者
5年くらいか。まあ当然ながら、みんな様変わりしちゃってなぁ
648:@名無しの村人さん
5年も経てばそんなもんよ
649:@ぼっちの勇者
でも俺は変わらないって言われたなぁ
650:@名無しの村人さん
え、不老アピール?
651:@名無しの村人さん
違うだろ DTは見た目変わらないらしいぜ
652:@ぼっちの勇者
いったいいつから―俺がDTだと錯覚していた?
653:@名無しの村人さん
いやどう考えてもDTだろソロプレイヤーめ
654:@ぼっちの勇者
いや、ここは「なん・・・だと・・・?」っていう流れじゃないの?
655:@名無しの村人さん
じゃない
656:@名無しの村人さん
じゃない
657:@名無しの村人さん
じゃない
658:@ぼっちの勇者
なんでお前らはこういう時だけチームワーク発揮するかなぁ
659:@名無しの村人さん
俺らもぼっちだからな
660:@ぼっちの勇者
よっしゃ!仲間が増えたぜ!!
661:@名無しの村人さん
いや、お前と仲間じゃないし
662:@ぼっちの勇者
ひどいよぉ・・・
663:@名無しの村人さん
で、同級生との飲み会はどうだったよDT
664:@名無しの村人さん
可愛い子いたなら今すぐ話せよDT
665:@ぼっちの勇者
もうやだこのスレ
666:@名無しの村人さん
ごめんごめんw
667:@ぼっちの勇者
なんていうか、やっぱり同窓会はきつかったかなぁ。
なんせ文明の利器を駆使できるやつらばかりだったからさぁ。
668:@名無しの村人さん
ああ、日本警備会社って言えないのか
669:@ぼっちの勇者
そう。だから非公開の警備会社って言った。
670:@名無しの村人さん
あっ・・・
671:@ぼっちの勇者
まあ・・・引かれたよね・・・
672:@名無しの村人さん
イッチ・・・お前だけは裏の世界には関わらないと思ってたのに・・・
673:@ぼっちの勇者
おまえ俺のなんなのさw
674:@ぼっちの勇者
まぁでも、そこは俺の人徳というか、
「お前が悪い仕事をするわけがない」って事で落ち着いた
675:@名無しの村人さん
人徳じゃなくてぼっちだからじゃね
676:@ぼっちの勇者
ちょっと泣いてくる
677:@名無しの村人さん
泣く前に話を完結させろ
678:@ぼっちの勇者
はいごめんなさい
679:@ぼっちの勇者
まぁ、色々と危機はあったけど、無事自宅に戻ってきた
680:@名無しの村人さん
おかえりイッチ
681:@ぼっちの勇者
ただいまw
682:@名無しの村人さん
あ、そういえば帰省中はミィはどうしてたんだ?
683:@ぼっちの勇者
女神が留守番してくれてた
684:@名無しの村人さん
俺の中の女神の印象が変わっていくわ
685:@名無しの村人さん
それって周りが不審がらないか?
686:@ぼっちの勇者
俺の姿を模写したらしい
687:@名無しの村人さん
モシャッスか
688:@ぼっちの勇者
魔王軍に殺されそうw
689:@ぼっちの勇者
まあ、帰省って言っても3泊4日だからね。
あまり影響はないって言ってた。
690:@名無しの村人さん
たかだか4日ならそうなるか
691:@ぼっちの勇者
ちなみにミィの事はかなり気に入ったらしい
692:@名無しの村人さん
お前殺せ言うてたやんか
693:@ぼっちの勇者
それ言ったら「それは先代のミィです」って怒られたw
694:@名無しの村人さん
言ったんだw
695:@ぼっちの勇者
で、久々に魔物の襲来を迎えたわけですが
696:@名無しの村人さん
もう緊張感のかけらもないな
697:@ぼっちの勇者
まぁ、さすがに慣れちゃってなぁ
698:@名無しの村人さん
やっぱりあっさり?
699:@ぼっちの勇者
今回はある意味苦戦したな
700:@名無しの村人さん
というと?
701:@ぼっちの勇者
今回戦ったのは水竜だ
702:@名無しの村人さん
あ、やっぱり火が最後なんだ
703:@名無しの村民さん
でも水と風が逆だよなぁ
704:@ぼっちの勇者
だからなんで〇F4なんだよw
705:@ぼっちの勇者
この水竜が厄介で、流体だったんだ。
706:@名無しの村人さん
えっ
707:@名無しの村人さん
それどうやって戦うんだよ
708:@名無しの村人さん
あ、火の魔法とかどうよ
709:@ぼっちの勇者
俺、火の魔法使えないからなぁ
710:@名無しの村人さん
無能勇者乙w
711:@ぼっちの勇者
回復魔法は使えるし・・・
712:@名無しの村人さん
あ、雷魔法は使えそう
713:@ぼっちの勇者
それは竜を探すやつだねぇ
714:@名無しの村人さん
だよねぇ
715:@ぼっちの勇者
それに雷が水を浴びて威力が上がるとしたら、
相手が機械じゃないと意味ないでしょ
716:@名無しの村人さん
漏電・・・
717:@名無しの村人さん
そうだったこれ現代の話だった
718:@ぼっちの勇者
だからこそ、逆に考えるんだ
719:@名無しの村人さん
ん?
720:@ぼっちの勇者
確かに水に火はある程度ダメージになっただろうね。
実際、俺はそれに近い攻撃をあいつにぶつけた。
721:@名無しの村人さん
も、もしや・・・
722:@ぼっちの勇者
そう
閃 光 魔 法
723:@名無しの村人さん
ギ〇!
724:@ぼっちの勇者
せめてベ〇ラマにしてくれません?
725:@名無しの村人さん
え、やっぱり蒸発するのか?
726:@ぼっちの勇者
したねぇ。やっぱり光は熱をもってたっぽい。
727:@名無しの村人さん
太陽はおお命の星だ!!
728:@ぼっちの勇者
俺たちの魂も燃えちまうだろ!!w
729:@名無しの村人さん
てか、いくら敵とはいえ、生き物が蒸発する様を見るのは・・・
730:@ぼっちの勇者
スライムの竜版って言えば想像できるかな?
731:@名無しの村人さん
いやできるけどさ
732:@名無しの村人さん
それを溶かしたのか・・・
733:@ぼっちの勇者
蒸発です
734:@名無しの村人さん
いや、変わらんわ
735:@ぼっちの勇者
しかし驚いたのが、内臓とかもスライム状なんだなぁって
736:@名無しの村人さん
!?
737:@名無しの村人さん
グロっ
738:@名無しの村人さん
突然のゴア表現
739:@ぼっちの勇者
だって竜の形がそのまま崩れると思ったら内臓が出てくるんだぜ?
740:@名無しの村人さん
その報告いります?
741:@名無しの村人さん
俺これから白子食べるんだけど
742:@名無しの村人さん
あー、見た目似てるよなぁ
743:@名無しの村人さん
イッチのそういうところ好きじゃない
744:@ぼっちの勇者
ごめんw
745:@ぼっちの勇者
ただ、この水竜が厄介でなぁ。
なんせ倒した方法が、高温になるほどの光を浴びせ続ける、だからなぁ。
746:@名無しの村人さん
時間がかかったな
747:@名無しの村人さん
あ、もしかして第2形態拝めた?
748:@ぼっちの勇者
拝めなかった
749:@名無しの村人さん
イッチこれがRPGだったらクソゲーって言われるよ?
750:@ぼっちの勇者
いや、今回はちょっと事情が特殊だった
751:@名無しの村人さん
というと?
752:@ぼっちの勇者
相手は殺傷能力のある水をまき散らしてるんだ。
あいつが動き回ればその分被害が増える。
753:@名無しの村人さん
ああ、火とかみたいに消せばいいってわけにはいかないからな
754:@名無しの村人さん
ん?だったら氷魔法とかで凍らせてから対処することができないか?
755:@ぼっちの勇者
俺、てっぺんハゲてないし・・・
756:@名無しの村人さん
むしろ即死呪文を無意味に唱えてそう
757:@名無しの村人さん
まぁ、あいつ多分DTだし・・・
758:@ぼっちの勇者
小説版はもうちょっとで卒業できたんだけどなぁ
759:@名無しの村人さん
氷なら魔法使いがどうにかできたりしないのか?
760:@ぼっちの勇者
ああ、使えるみたいだけど、依頼できなかった
761:@名無しの村人さん
なんでやJDとお近づきになれるチャンスやろ
762:@ぼっちの勇者
俺に!そんな甲斐性が!あると思うか!!
763:@名無しの村人さん
ごめんてw
764:@ぼっちの勇者
まあ、女神から「魔法使いは来れない」って先に言われてたんだけどな
765:@名無しの村人さん
女神様有能かよ
766:@ぼっちの勇者
アポ取りとしてはすごく有能だわ
767:@名無しの村人さん
女神にアポ取らすなw
768:@名無しの村人さん
まぁ、こういうやつが相手なら、魔法使いくらいしかヘルプいないよな
769:@名無しの村人さん
戦士だと液体にダメージ与えられそうにないしなぁ
770:@名無しの村人さん
でもスライムとか、戦士でもダメージ与えられるよな?
771:@名無しの村人さん
魔法生物にダメージ与えるバフ必要じゃね?
772:@名無しの村人さん
だったら僧侶でも大丈夫そう?
773:@名無しの村人さん
内臓がどうとか言ってたし、
意外といけそうな気もしたけど、無理だったんだよな?
774:@名無しの村人さん
てか、イッチどうした
775:@名無しの村人さん
勇者様寝落ち?
776:@名無しの村人さん
いや、魔物待ってるのに寝落ちはまずいだろ
777:@名無しの村人さん
よっしゃ!勇者の悪口タイムやんけ!
778:@名無しの村人さん
サド勇者!
779:@名無しの村人さん
むっつりスケベ!
780:@ぼっちの勇者
うるせぇw
781:@名無しの村人さん
ぼっち!コミュ障!DT!
782:@ぼっちの勇者
もうやめてよぉ!!
783:@名無しの村人さん
あ、おかえりー
784:@ぼっちの勇者
人がいない間に色々言いすぎじゃね
785:@名無しの村人さん
いや、なんでいなくなってたんだよ
786:@ぼっちの勇者
女神にブチ切れられてた
787:@名無しの村人さん
www
788:@名無しの村人さん
www
789:@名無しの村人さん
アポ取りとかいうから・・・
790:@ぼっちの勇者
うん、すっげぇ怒られた
791:@名無しの村人さん
ほらースネてるー
792:@ぼっちの勇者
さっき聞いたよそれw
793:@ぼっちの勇者
まあ、なんとか倒したんだけど、魔力は結構使い切っちゃってさぁ。
ただ、それを見計らってヤツが来た
794:@名無しの村人さん
ヤツ?
795:@名無しの村人さん
ルビカ〇テ?
796:@ぼっちの勇者
そう。火鳥。
797:@名無しの村人さん
竜ちゃうんかい!!
798:@名無しの村人さん
しかも鳥かい!!
799:@ぼっちの勇者
鳥なのw
800:@名無しの村人さん
とりあえずおさむしって読んでおく?
801:@ぼっちの勇者
それは作者の方だし・・・
802:@名無しの村人さん
てか、大丈夫か?もう魔力ないだろ?
803:@ぼっちの勇者
魔力はないけど、体力はあるねー
804:@名無しの村人さん
そうだった こいつチートだった
805:@ぼっちの勇者
チートじゃないw 実際問題、魔力が切れかけてるから
ベストコンディションじゃなかったんだ。
806:@名無しの村人さん
お前は青学の柱になれん・・・
807:@名無しの村人さん
下剋上起こしてそうw
808:@ぼっちの勇者
さすがに起こさないよw
だから、少しずつ魔力を回復させながらの戦いになった。
809:@名無しの村人さん
やっぱり強かったか?
810:@ぼっちの勇者
うーん・・・
811:@名無しの村人さん
断言しないってことは弱くはなかったって事か
812:@ぼっちの勇者
まあ、前の3体に比べれば・・・
それに、こっちが疲弊した時を狙ってやってきただろ?
割とずる賢かった。
813:@名無しの村人さん
具体的には?
814:@ぼっちの勇者
空を飛ばれるとこっちも攻撃できないからさ、空から攻撃してきた。
815:@名無しの村人さん
あー、一方的な展開になるよなぁ
816:@名無しの村人さん
ん?でも火のボスだろ?被害広がらね?
817:@ぼっちの勇者
広がるね。公園が火の海だわ。
818:@名無しの村人さん
公園かい!!
819:@名無しの村人さん
あ、公園が壊れてるの、ニュースになったよね?
820:@ぼっちの勇者
なったね
821:@名無しの村人さん
そんなことあったんか
822:@ぼっちの勇者
人に見られてなかったのが本当にありがたかった
823:@名無しの村人さん
でもそうなると時間かけられないよな
824:@ぼっちの勇者
そうだね。だから石投げた。
825:@名無しの村人さん
まさかの投石
826:@名無しの村人さん
石でいけるの?
827:@ぼっちの勇者
いけた。ちょっといけすぎた。
828:@名無しの村人さん
あっ・・・
829:@名無しの村人さん
あっ・・・
830:@ぼっちの勇者
まあ、全部当たったし、大丈夫だろ
831:@名無しの村人さん
適当が過ぎるw
832:@ぼっちの勇者
で、落ちてくるじゃん?そこを逃さず斬るってわけよ
833:@名無しの村人さん
おお、これでかつる!!
834:@ぼっちの勇者
で、さすがにヤバいと思ったのか、第2形態に移行した
835:@名無しの村人さん
遂に第2形態が!?
836:@名無しの村人さん
でもイッチ変身中に仕留めちゃう系男子でしょ?
837:@ぼっちの勇者
あ・・・はい、ごめんなさい・・・
838:@名無しの村人さん
また!?
839:@ぼっちの勇者
いや、今回は空で変身されたから間に合わなかった。
840:@名無しの村人さん
ナイスおさむし!!
841:@ぼっちの勇者
とはいえ、第2形態になるだけの時間があったおかげで、
こっちの魔力はそこそこ回復したわけよ。
842:@名無しの村人さん
おう
843:@ぼっちの勇者
第2形態に移行が完了したあたりで
風魔法で自分を飛ばしておさむしを仕留めたのよ。
844:@名無しの村人さん
!?
845:@名無しの村人さん
バ〇使えるの!?
846:@ぼっちの勇者
バギク〇スくらいかなぁ
まぁさすがにバ〇クロスを自分に当てることはできないから、
地面に向かって撃ったねぇ。
847:@名無しの村人さん
逆かめはめ波的な?
848:@ぼっちの勇者
お、そうそう、それ。
849:@名無しの村人さん
できるんだw
850:@ぼっちの勇者
やっぱ武器で直接攻撃できるのは楽だったねぇ。
851:@名無しの村人さん
サディスティック勇者、再び・・・
852:@ぼっちの勇者
下から勇者だなw
853:@名無しの村人さん
これで四天王は全滅だな
854:@ぼっちの勇者
そうだね。ちょっとずつ魔力が弱まっていったよ。
855:@名無しの村人さん
お、じゃあ魔物が出る頻度は減ったのか
856:@ぼっちの勇者
一時はね。 でも、少し経って、また魔物が増え始めたんだ。
857:@名無しの村人さん
魔王か
858:@ぼっちの勇者
そう。ただ、正直こいつは早めに倒す必要に駆られた。
859:@名無しの村人さん
放っておいたら魔物が増えるばかりだからな
860:@ぼっちの勇者
だね。だから、俺だけじゃなく他の3人の出撃頻度も増えたらしい。
861:@名無しの村人さん
戦士もか?
862:@ぼっちの勇者
らしいね。幸い有給が残ってたらしくて、2週間休めたらしい。
863:@名無しの村人さん
戦士リアルでも優秀説
864:@ぼっちの勇者
だろうねぇ。
865:@ぼっちの勇者
今回ばかりは女神も任せきり、というわけにはいかなかった。
魔王を引きずり出す手だてを探っていたんだ。
866:@名無しの村人さん
あ、もしかしてそれで魔王が出てこなかったのか
867:@名無しの村人さん
ん?どういうこと?
868:@名無しの村人さん
今回みたいに魔王が前に出てきたら、女神に捕捉されちまうだろ?
869:@ぼっちの勇者
そう。
四天王に魔力を分けて魔物を送り出す柱にしてたんだけど、
それを俺が倒したから、表に出ざるを得なくなったんだよ。
870:@名無しの村民さん
上から勇者おかえり
871:@ぼっちの勇者
サディスティックだしねw
872:@ぼっちの勇者
正直ここから1週間ほどは毎晩魔物が出てきていて、
俺達はあちこちに駆け回っていた。
873:@名無しの村人さん
ん?でもそういう報道ってないよな?
874:@名無しの村人さん
それも女神の情報操作ってわけか
875:@名無しの村人さん
いや、そこまでの余裕あるか?
876:@ぼっちの勇者
なかったらしいね。それは先に言われていたから、
俺達はワープを駆使しながら言われた現場に直行した。
877:@名無しの村人さん
そしたら人に会わない?
878:@ぼっちの勇者
もうそんな事も言ってられなかった。
正直、人的被害が出なかったのは運がよかったとしか言いようがない。
879:@名無しの村人さん
マジか キツいな
880:@名無しの村人さん
ん?でも戦士とか僧侶はワープできるのか?
881:@ぼっちの勇者
戦士はバイク持ちで、僧侶は車持ちらしい。
882:@名無しの村人さん
これはアカンですよ
883:@名無しの村人さん
あ、ニュースで出てた暴走行為って・・・
884:@ぼっちの勇者
戦士か僧侶だろうね。
885:@名無しの村人さん
うーん、世知辛いなぁ・・・
886:@ぼっちの勇者
まあ、捕まらなかったからヨシ!って事で・・・
887:@名無しの村人さん
どうしようもねぇ一味だなぁ
888:@ぼっちの勇者
4日かかってようやく魔王を引きずり出せるゲートが判明した。
それで、俺の担当地区を終わらせてからすぐに向かったんだ。
889:@名無しの村人さん
サディスティ・・・いや、今回ばかりは仕方ないか
890:@ぼっちの勇者
そうだな。俺の担当地区には戦士が近かったから、
戦士が引き継いだらしい。
891:@名無しの村人さん
え、勇者が仕事を終わらせたのに?
892:@ぼっちの勇者
魔王がこっちの動きに気づいたのかもね。
893:@ぼっちの勇者
そんな事もあって魔王に挑む事になったんだけど、
ちょっとどうにもならなかった。
894:@名無しの村人さん
えっ
895:@名無しの村人さん
イッチが勝てない?
896:@ぼっちの勇者
今回ばかりは・・・攻撃は通るけど回復が早いし、
俺の魔力じゃ魔法も通じない。
897:@名無しの村人さん
げっ
898:@ぼっちの勇者
一方で魔王の攻撃は強かった。
回復魔法も駆使したけど、詠唱を邪魔されることも度々あった。
899:@名無しの村人さん
回復が間に合わないのか
900:@ぼっちの勇者
間に合わなかったね。 魔法は強力だし、
持ってる大型の剣での攻撃は防ぎきることができなかった。
901:@名無しの村人さん
マジか・・・
902:@ぼっちの勇者
周りへの被害を抑えるのも必要だったからね。
正直対応のなにもかもが間に合ってなかった。
903:@名無しの村人さん
詰んでね?
904:@ぼっちの勇者
だんだんと意識が遠のいていった。
薄れていく視界の向こうで魔王が剣を振り上げる姿が見えた。
覚悟を決めて目を閉じたんだけど、剣戟が聞こえただけで死ななかった。
905:@名無しの村人さん
剣戟?
906:@名無しの村人さん
まさか!?
907:@ぼっちの勇者
そう。それぞれの担当地区の掃討を終えた戦士・魔法使い・僧侶が
駆けつけてくれたんだ。
908:@名無しの村人さん
うおおおおおおおおおお!!
909:@名無しの村人さん
キタ――(゜∀゜)――!!
910:@名無しの村人さん
ワッショイ♪ヽ(゜∀゜ )ノ三 三ヽ( ゜∀゜)ノワッショイ♪
911:@ぼっちの勇者
あの攻撃を受けられるのはさすが戦士だなって思った。
俺じゃあ受けきれず真っ二つだ。
912:@名無しの村人さん
おお、なんもかんも勇者が上ってわけじゃないんだな
913:@ぼっちの勇者
うん。
僧侶が俺を回復するときも、当然自分で回復するよりもすぐに回復した。
魔法使いも、魔王と魔法を撃ち合って競り勝つくらいには強い。
914:@名無しの村人さん
やっぱ勇者って器用貧乏なんだな
915:@ぼっちの勇者
うっ、否定できない・・・
916:@名無しの村人さん
どんな風に勝ったか細かく詳しくプリーズ
917:@ぼっちの勇者
勝ったは前提なんだなw
918:@ぼっちの勇者
俺が回復するまでは戦士は防御に徹していたけど、
俺の回復を見届けたら攻撃に転じた。
919:@ぼっちの勇者
僧侶が防御に転じると魔法使いも撃ち合いをやめて、
戦士の斧に炎魔法を放って斧に火をつけたんだ。
そしてその斧で魔王の剣を攻撃し、打ち砕いた。
920:@名無しの村人さん
戦士すげぇ
921:@名無しの村人さん
魔法使いかわえぇ
922:@ぼっちの勇者
感想は統一してw
923:@ぼっちの勇者
魔王は魔法での迎撃に切り替えたんだけど、
僧侶のバリアで全て防ぐことができたんだ。
924:@名無しの村人さん
信じてたよ!俺のマイハニー!
925:@ぼっちの勇者
お、おう
926:@ぼっちの勇者
戦士の攻撃で怯んでいるところに魔法使いが雷を叩き込み、
俺の剣でトドメをさすことができた。
927:@名無しの村人さん
おぉー!
928:@ぼっちの勇者
で、魔王は消え去りながら言ったんだ。
「たとえ私が消え去ろうとも、悪しき心が世にある限り、
何度でも蘇る・・・」ってね。
929:@名無しの村人さん
お決まり過ぎない?
930:@ぼっちの勇者
お決まり過ぎるwただ、言わんとしてることはわかるかなぁ。
931:@名無しの村人さん
そうなの?
932:@ぼっちの勇者
当然魔物は人間を殺すわけだけど、
殺す前に必ず相手を脅かしたりしていたんだ。
933:@名無しの村人さん
ああ、そういえばRPGのそういうのって不思議だったんだよなぁ。
早くやれやって思ってた
934:@名無しの村人さん
分かる
935:@ぼっちの勇者
分からないでw
936:@名無しの村人さん
もしかして、そうすることで悪しき心のなんとやらを増やしてた?
937:@ぼっちの勇者
だと思う。悪意だけじゃなく、恐怖や絶望なんかも、
悪しき心って表現してたんだろうなぁ、って。
938:@名無しの村人さん
分かりづらいなぁ
939:@ぼっちの勇者
かといって魔王が「ネガティブな気持ちがある限り」って言っても
萎えるじゃん?w
940:@名無しの村人さん
言葉選びって難しい
941:@名無しの村人さん
魔王も色々考えてくれてたんやな・・・
942:@ぼっちの勇者
こっちの事を考えるなら襲撃してほしくなかったw
943:@ぼっちの勇者
で、全ての戦いが終わって、
戦士の提案で飲み会をすることになったんだ。
944:@名無しの村人さん
お、楽しかった?
945:@ぼっちの勇者
こっそり逃げた。
946:@名無しの村人さん
は?
947:@名無しの村人さん
は?
948:@名無しの村人さん
いや行けよ
949:@ぼっちの勇者
俺の!ぼっち力は!並じゃねぇ!!
950:@名無しの村人さん
知らんわ!
951:@ぼっちの勇者
Lineも交換してないし、
その後どうなったかは女神経由でしかわからないなぁ。
952:@名無しの村人さん
もうだめだこの勇者
953:@ぼっちの勇者
分かってるw
954:@名無しの村人さん
でもこれからも協力していくんだろ?
連絡先くらいは交換した方がよくね?
955:@ぼっちの勇者
いや、ゲートが弱くなってくると、次第に魔物の出現量も減ってくる。
だからあとは俺ひとりで対応することになって、
他の3人は力を失わせたらしい。
956:@名無しの村人さん
ああ、魔王がいなくなったからな
957:@名無しの村人さん
魔物はいなくならないのか?
958:@ぼっちの勇者
魔王が言っている通り、ネガティブな気持ちが横行している以上
魔物が通れるゲートは発生する。
俺一人でも倒せるほどではあるけど、なくなるわけではないらしいんだ。
959:@名無しの村人さん
はぁー・・・そんなもんか・・・
960:@ぼっちの勇者
そんなわけでみんなもポジティブである事を心がけておくれ。
961:@名無しの村人さん
そんな勇者はポジティブなのか?
962:@ぼっちの勇者
次の質問をどうぞ。
963:@名無しの村人さん
そらすな!!
964:@名無しの村人さん
こんなやつに世界は守られたのか・・・
965:@ぼっちの勇者
なんかごめんw
966:@名無しの村人さん
じゃあ他のやつらは戦いからは離れたのか
967:@ぼっちの勇者
そうだね。戦士はバイト暮らしに戻って、最近契約社員になったらしい。
968:@名無しの村人さん
え、連絡先交換してないのになんで分かるんだよ
969:@ぼっちの勇者
女神が教えてくれた。
970:@名無しの村人さん
お前それを伝える女神の身にもなってみな?
971:@名無しの村人さん
ぜったい今期の勇者ひどいとか言ってるだろうなぁ
972:@ぼっちの勇者
反省してます・・・
973:@ぼっちの勇者
魔法使いは来年大学3年生で、大学院を目指しているらしい。
974:@名無しの村人さん
魔法使いだし、頭は良さそうだよなぁ
975:@ぼっちの勇者
しかし社会人に必要なのは頭脳ではなくコミュ力なのだよ
976:@名無しの村人さん
さすがコミュ障勇者
977:@名無しの村人さん
重みが違う
978:@ぼっちの勇者
話し戻すわ・・・
979:@名無しの村人さん
涙ふけよ
980:@ぼっちの勇者
僧侶は専門学校生で実習中だったらしく、別の保育園に就職するらしい。
981:@名無しの村人さん
え、実習してた保育園じゃないんだ
982:@ぼっちの勇者
じゃないらしいね。
983:@ぼっちの勇者
てことは、魔法使いは二十歳で・・・僧侶は?
984:@ぼっちの勇者
3年制のところもあるし、21歳じゃないかな。
985:@名無しの村人さん
個人情報垂れ流しだぞこの勇者
986:@ぼっちの勇者
反省してます・・・
987:@名無しの村人さん
で、お前はニートと・・・
988:@ぼっちの勇者
勇者ですw
989:@ぼっちの勇者
正直勇者である以上、普通に就職することはできないけど、
1回の戦闘でもらえる金額はひと月暮らすには十分な額だからなぁ。
ほぼニート生活ではある。
990:@名無しの村人さん
やっぱニートじゃねえか!!
991:@ぼっちの勇者
まぁ、自宅警備員じゃなくて世界の警備員って事で・・・
992:@名無しの村人さん
ダサっ
993:@ぼっちの勇者
言い返せないw
994:@名無しの村人さん
まあでもいい経験になったんじゃね 知らんけど
995:@ぼっちの勇者
そこは否定しないよw
996:@ぼっちの勇者
勇者になる前もなった後も人間関係が大きく変わったわけじゃないけど、
この2年の出来事は俺にとってはすごく充実したものだった。
997:@ぼっちの勇者
実際に話す事はほぼなかった仲間達だったけど、
彼ら彼女らの頼もしさはしっかり身に染みたし、
助けてもらったときは嬉しかった。
998:@ぼっちの勇者
今はみんな戦いから離れてはいるけど、
勝手ながら仲間達なんだと思わせてもらっている。だから、
999:@ぼっちの勇者
ぼっちの俺が勇者になったんだが、不思議と孤独は感じない。
1000:@名無しの村人さん
面白かった!乙!
1001:このスレは1000に達しました。書き込みを続けるためには新たにスレを立て直してください。
↓ーーーーーーーーーー用語集ーーーーーーーーーー↓
13:ファミ○ンジャ○プのケンシ○ウ
→ファミコンとジャンプのタイアップである「ファミコンジャンプ」のケンシロウイベント。
ヤムチャからもらえる「22時に墓に行け」のヒントに従うと、墓の前でケンシロウが仲間になる。
23:パンツ脱いだ
→PC前で一人でパンツ脱いで・・・あとはわかるな?
27:総員抜刀
→アニメ「K」にて、青のクランが戦闘態勢に入る際の、副隊長・淡島による号令。
Kのラジオではだいたい下ネタとして使われていた。
73:自演乙w
→乙は「おつかれ」の略。自演していることを嘲笑している言葉。
83:ててててってってってー
→「ドラゴンクエスト」のレベルアップ音で使われる擬音。
92:嫌いじゃないけど生理的に・・・無理でもない
→ピン芸人「ヒッキー北風」によるネタ。元は「嫌いじゃないけど生理的に無理」
文字を書いたブリーフを何枚も重ねて履きめくるという、生理的に無理なフリップ芸亜種。
105:血の繋がった妹なんかいるわけないじゃないか
→漫画「げんしけん」にて、主人公が妹を粗雑に語る姿を見た先輩・班目による発言。
126:なん・・・だと・・・?
→漫画「ブリーチ」でよくみられる表現で、昨今ではネットミームと化している。
作中では状況が悪化した際に使われていた。
139:アッー
→ホモビデオ「真夏の夜の淫夢」に登場する多田野による喘ぎ声。ホモ展開を表す時に使われる。
だいぶ特徴的なため、他のセリフともどもネットミームと化している。
141:勇者くん・・・見損なったぞ
→原文は「尾田くん・・・見損なったぞ」
「ワンピース」作者である尾田栄一郎先生への手塚治虫先生からの評価としてネットミーム化。
活躍時期が全くかぶらないので分かっているとは思うが、当然言ってない。
146:やったね勇者!友達が増えるよ!
→原文は「家族が増えるよ!やったねたえちゃん!」
母に見捨てられて児相に預けられた「たえちゃん」に引き取り先が決まった時のやり取り。
たえちゃんの「家族が増えるよ!」に対しぬいぐるみが「やったねたえちゃん!」と返している。
151:バフデバフ
→コンピューターゲームにおける強化を表す「バフ」と、弱体を表す「デバフ」の事。
155:上から勇者
→元ネタは「上からマリコ」
AKB48の1.5期生と言われる篠田麻里子のセンター曲。
サビで「サディスティックなヤツ」という歌詞がある。
162:サディスティックが止まらない
→元ネタは、バンドCCBによる「ロマンティックが止まらない」
サビで「胸が苦しくなる」という歌詞がある
182:考えるな 感じろ
→ブルース・リー主演「燃えよドラゴン」のセリフ。
元の映画では「Don’t think. FEEL!」と言っている。
修行を、感覚的ではなく理論的に理解しようとする弟子に対し、師が諫めたセリフ。
昨今では「ゴチャゴチャ言うな!」的な使われ方をすることが多い。
184:モンハン
→狩猟ゲーム「モンスターハンター」の略。
モンスターを倒すと時間差で消えていく。
221:女神ェ・・・
→元ネタは「サスケェ・・・」
ジャンプ漫画「NARUTO」における主人公・ナルトが、堕落していくサスケを嘆く際に使われる。
ネットミームにおいては、名前の最後の母音がエじゃなくても「ェ・・・」で締めくくられる。
233:むせそう
→元ネタは「装甲騎兵ボトムズ」の主題歌「炎のさだめ」の歌詞「むせる」から。
234:ビジー状態
→コンピューター用語で、何かの処理で次の操作できなくなった状態。
昨今ではフリーズと言われることが多いが、正しくはフリーズはエラーでPCが停止している状態。
266:専門用語のバーゲンセールだな!
→「ドラゴンボール」の登場人物「ベジータ」によるセリフ。
元ネタは「スーパーサイヤ人のバーゲンセールだな」である。
自分達が苦労して体得したスーパーサイヤ人化を息子達があっさり成し遂げるのを嘆いたセリフ。
279:ビオランテ
→特撮映画「ゴジラ」に登場する怪獣の一つ。
元はただの薔薇であったが、少女の遺伝子と人工の遺伝子を混入した事によって怪獣と化した。
299:もしもし?ポリスメン?
→大川ぶくぶ先生による漫画「ポプテピピック」による一コマ。
ひと悶着あった竹書房の表札に「指定暴力団」と書き加え通報するという、謎の自作自演。
アニメ版のサビで「打ち切りの先でまた会えるよ」という歌詞がある
305:姉さん、事件です!
→高嶋政伸氏主演「ホテル」で、主人公が姉に手紙を書くとき、何か事件があった事を知らせる一文。
ちなみにこの姉さんは、一度だけ「声」で出演している。
307:ガキが・・・つぶすぞ
→元ネタは「ガキが...舐めてると潰すぞ」
Mステでタモリ氏が、ガールズバンド「CHAI」に言ったセリフとされるが、当然言ってない。
345:やめて!土竜の尊厳はもうゼロよ!
→元ネタは遊戯王の「もうやめて遊戯! とっくに羽蛾のライフはゼロよ!」である。
主人公・遊戯に卑劣な挑発を繰り返した羽蛾の末路である。
360:死してなお恐ろしい土のなんとやら
→元ネタはファイナルファンタジー4の四天王・土のスカルミリョーネ。
一度倒された後、「死してなお恐ろしい土のエスカミリョーネの強さ・・・」と言って再戦。
361:変身中に攻撃したらあっさり絶命した
→変身するヒーロー物で、変身中の主人公らに対して敵が攻撃しない事へのアンチテーゼ。
374:ワンパンマン
→ONE氏による漫画。主人公は「サイタマ」で、ワンパンマンという名称はタイトルのみ。
鍛えすぎた結果、敵を一発(ないし一瞬)で仕留める最強キャラ。
380:あいつは四天王の中でも最弱・・・
→誰が言い始めたか、最初の四天王に対してよく使われるネットミーム。
ファイナルファンタジー4では2番目の四天王が嬉々として似たようなことを言っている。
393:またオレ何かやっちゃいました?
→なろう発のライトノベル「賢者の孫」において主人公が言い放ったひとこと。
397:君はどこのFF4の影響を受けたんだい
→ファイナルファンタジー4。四天王のテンプレート設定として、よく槍玉に挙げられる。
402:ゲーム脳
→ゲームのやりすぎで、思考能力が停止している人物をさしている言葉。
本作及びネットミームにおいては、ゲームと現実の区別がつかない人を指していることが多い。
404:ゆっくりしていってね!
→東方projectというゲームのキャラの生首が発している絵でおなじみの言葉。
正確な起源は不明だが、東方projectの二次創作者によるイラストが始まりという説が有力である。
412:オーバードーズ
→薬品の過剰摂取によって発生する疾患。主成分だけでなく副作用でも発生する。
427:お付き
→付き人、つまり同行する部下の事。
455:下方修正
→ゲームにおいて強力すぎた要素を弱めに調整する事。
465:今北産業
→今来たばかりだから三行で状況を説明してくれ、の略。
467:たまげたなぁ・・・
→127:が大学野球のスターだった事を、週刊現代が監督にインタビューした際の監督のコメント。
469:お前の話しが聞きたかったんだよ!
→元は「お前の事が好きだったんだよ!」で、127:で最も有名な「野獣先輩」のセリフ。
471:おまたせ!アイスティーしかなかったんだけど良いかな?
→原文通り。469:同様、野獣先輩のセリフ。睡眠薬入りのアイスティーである。
474:その男の名は、矢部野彦麿・・・
→格闘ゲーム「新・豪血寺一族」のPVの前口上。矢部野彦麿の事。
ちなみに矢部彦摩呂は本編には出てこない。
509:ヘイト
→和訳すると「憎む」で、ゲーム用語としては敵からの注目を集める事を指す。
532:爆ぜろ!
→文字通り爆発すること。
充実した人生を送る人物に嫉妬として使われるネットミーム「リア充爆発しろ」から派生。
539:イッチのような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだ!!
540:イッチ!お前は俺の・・・!!
→機動戦士Zガンダムより。上記は主人公、下記はライバルからの引用。
544:日本警備
→実在する
548:某3Dダンジョンの7作目
→Wizardry7-ガーディアンの宝珠-の事。
PC版だと6のデータを引き継ぐためその能力が踏襲された敵が最初から登場する。
家庭用ゲーム機だと、6はスーパーファミコン・7はプレイステーションだったため引き継ぎ不可。
553:もういいっ・・・!寝ろっ・・・!
→元ネタは「もういいっ・・・!休めっ・・・!」
工事現場で働く主人公が、ボロボロになっても動き続ける誘導ロボに対して言った言葉。
精神疾患があるわけではないが、労働環境の悪さに苛まれた結果である。
598:ゲームのやりすぎ
599:大人は誰も笑いながら
600:常識という眼鏡で僕たちの世界は覗けやしない
→アニメ「機動戦士ガンダムZZ」における前期主題歌「アニメじゃない」のBメロの歌詞。
627:コピペしてググった
→コピーしてペースト(貼り付け)してググっ(検索し)たの略。ググるはGoogleで調べるの略。
641:だってよ・・・ぼっちなんだぜ?
→機動戦士ガンダムF91より。元は「だってよ・・・アーサーなんだぜ?」
主人公が同級生が戦死した事に嘆く言葉。
642:トチ狂ってお友達にでもなりに行ったのかい!
→機動戦士Vガンダムより。元は「トチ狂ってお友達にでもなりにきたのかい!」
ある現象で味方の拠点を攻撃し始めた人物に対し、寝返ると勘違いした敵が近づいた際に発言。
643:同級生はイッチの友達になってくれるかもしれなかった同級生だ!!
→機動戦士ガンダム逆襲のシャアより。
元は「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
死んだ恋人であるララァについて、殺した相手にたいして言及した言葉。
651:DT
→まだ女性と肌を混じ合わせた事のない男性を指した言葉。つまり童貞。
652:一体いつから―俺がDTだと錯覚していた?
→漫画BLEACHより。もとは「一体いつから―鏡花月水を遣ってないと錯覚していた?」
この後「なん・・・だと・・・?」と続けるのがお約束。
687:モシャッスか
→「ドラゴンクエスト」に登場する呪文の一つ。仲間の姿・能力を模写する。
4作目で主人公の幼馴染が主人公の体を模写し、身代わりとなって魔王軍に殺されている。
703:でも水と風が逆だよなぁ
→ファイナルファンタジー4での四天王出現の順番は、土→水→風→火である。
712:雷魔法は使えそう
→ドラゴンクエストシリーズにおいては、勇者は大体雷魔法が使える。
723・724:ギラ ベギラマ
→ドラゴンクエストシリーズに登場する閃光魔法。
727:太陽はおお命の星だ
728:俺たちの魂も燃えている
→太陽戦隊サンバルカンの主題歌の歌詞。
738:ゴア表現
→グロテスク・スプラッターをまとめた表現。
実はグロテスクは「怪奇・異様」スプラッターは「水しぶき」を指している。
749:クソゲー
→イラストレーター「みうらじゅん」氏が、いっき・頭脳戦艦ガルなどを指していったとされる。
ゲームに対する最大限の批難である。
755:てっぺんハゲてないし・・・
756:即死魔法を無意味に唱えてそう
→ドラゴンクエスト4に登場するブライ(上)とクリフト(下)の事。
クリフトは王女に恋しており、ある状況から彼女を襲いかけた(蹴られて気絶している)
795:ルビカンテ
→ファイナルファンタジー4に登場する最後の四天王。
800:おさむし
→手塚治虫。火の鳥の作者。「治虫」は1950年までは「おさむし」と呼ばせていた。
806:青学の柱
807:下剋上
→漫画「テニスの王子様」におけるセリフ。
上は主人公に対してテニス部部長が放った言葉。
下は主人公の対戦相手の好きな言葉。
845・846:バギ バギクロス
→ゲーム「ドラゴンクエスト」に登場する風魔法。バギ→バギマ→バギクロスの順に強くなっていく。
847:逆かめはめ波
→漫画「ドラゴンボール」で、主人公がかめはめ波の反動を利用した体当たり技。
特に「天津飯」はかめはめ波が効かないため、上記の技が有効打となった。
886:ヨシ!
→現場の仕事のずさんさを表したイラスト「現場猫」でよく使われるひとこと。よくない。
1000:乙!
→おつかれさま
↓ーーーーーーーーーー後書きーーーーーーーーーー↓
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
初投稿です。
10年ほど前に何となく思いついたものですが、最近になって本腰になって書いてみようと思い立ち、完成させました。
「書こう!」と思い立った時に、同じくなろう作品である「勇者互助組合交流型掲示板」が頭によぎりましたが、まあいいか!と開き直って執筆をつづけました。
何かとオタク用語がたくさん出てきますが、主人公がオタク、掲示板に書き込んでいる内容ということから、こういった用語をふんだんに取り入れております。
なろう作品をお読みの方は知っている単語ばかりだとは思いますが、そういった言葉に明るくない方もいると思いましたので、用語集を前書きに入れさせていただきました。
本作はキャラクターの容姿については設定はないですが、思いついた時期にたまたま「桐島、部活やめるってよ」を視聴したので、勇者=神木隆之介さん、戦士=東出昌大さん、魔法使い=山本美月さん、僧侶=橋本愛さんのイメージを持っていました。皆さんはどんなイメージを持ちましたか?
本作の続編・派生作品は特にありませんが、好評であればまた別の作品を執筆してみたいと思っております。
締めに改めて、最後までお読みいただきまして、まことにありがとうございました。