表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/97

【書籍一巻発売記念SS】エイプリルフール

「────エイプリルフール?」


 公爵家の自室にて、私はパチパチと瞬きを繰り返した。

聞いたことのない単語だったので。

『異国独自の文化か、何かかしら?』と考える私を前に、ルカはニッと笑った。


「ああ、嘘をついても許される日のことだ。俺の生まれ育った国では、毎年お祭り騒ぎになるイベントなんだぜ」


 『どっかの会社が嘘企画したりさ』と例を挙げつつ、ルカは頭の後ろで手を組む。


「こっちの暦はよく分かんねぇーけど、季節的にエイプリルフールの時期っぽいんで今日を『嘘をついても許される日』とする」


 何故か勝手に決定を下し、ルカはこちらへ身を乗り出してきた。


「ってことで、ベアトリス────嘘をつけ」


「……えっ?」


 唐突な無茶ぶりに目を剥き、私は衝撃のあまりソファから落ちそうになる。

『い、今なんて……?』と困惑する私の前で、ルカは腰に手を当てた。


「ほら、何でもいいからさ」


「そ、そう言われても……」


「『実は私、世界一強いんです』とか、『ケーキなら、十トン食べられます』とか色々あるだろ」


 『嘘は無限大だ』と言い切るルカに、私は眉尻を下げる。


「でも、そんな大それた嘘は……」


「いいじゃん。どうせ、俺しか聞いてないんだし」


 『細かいことは気にすんな』と主張し、ルカは肩を竦めた。

『お前は難しく考え過ぎなんだよ』と述べる彼を前に、私は考え込む素振りを見せる。


「まあ……それもそうね。じゃあ────」


 エイプリルフールという文化を体験することに決め、私は顔を上げた。


「────実は私、プリンに目がないの」


 嘘ではなく本当にプリンは好きだけど、『目がない』というほどではない。

正直、他のデザートと同じくらいね。


「いつか、こんなに大きいプリンを食べてみたいわね」


 手を大きく広げてサイズを表現し、私はチラリとルカの反応を窺う。

『こんな嘘で、どうかしら?』と思案していると、不意に部屋の扉が開いた。


「────そうか。では、早急に大きいプリンを用意するとしよう」


 そう言って、部屋に入ってきたのは他の誰でもない父だった。


 お、お父様!?一体、いつの間に!?というか、いつから話を聞いて……!?


 全く予想してなかった展開に、私はひたすら狼狽える。

ルカも、父の登場は想定外だったようで『マジかよ……』と遠い目をしていた。


「音も気配もなく来るから、察知出来なかったぜ……さすが、光の公爵様」


 『本当、規格外』と苦笑し、ルカは小さく(かぶり)を振る。

黒い瞳に呆れと感心を滲ませる彼を他所に、父は自身の顎を撫でた。


「それから、世界中の色んなプリンを掻き集めて試食会でもするか」


「えっ!?あの、それは……!」


「あと、プリン専門のパティシエを雇うのもありだな」


「いや、そこまでしていただく必要は……!本当、お気持ちだけで……!」


 ブンブンと首を横に振り、私は必死に父を止めようとする。

でも、彼は揺るがなかった。


「遠慮するな。娘のためなら、これくらい何でもない」


 こちらまで足を運び、父は優しく私の頭を撫でる。

『ここは素直に甘えなさい』とでも言うように。


 じゅ、純粋な厚意であるが故に心が痛い……!


 『嘘をついている』という罪悪感に苛まれ、私は胸元を押さえた。

と同時に、口を開く。

もう全て正直に言ってしまおう、と思って。


「えっと、あの……本当に違うんです!実はさっき言ったこと全部、嘘で……!エイプリルフールで……!」


 しどろもどろになりながらも真実を伝えると、父はスッと目を細めた。


「ベアトリスはいい子だな」


「はい?」


「そのような()をついてまで、私に気を遣うとは」


 青い瞳に穏やかな光を宿し、父は少しだけ表情を和らげる。

完全に勘違いしている彼を前に、私は思わず唖然とした。

────と、ここでルカがこちらを向く。


「ベアトリス、諦めろ。この親バカ公爵様に何を言ったって、無駄だ」


 うっ……!まあ、何となくそんな気はしていたわ……。


「なんつーか、俺のせいで悪いな」


 ううん、謝らないで。ルカに非はないわ。ただ間が悪かっただけよ。


 軽く目配せして『気にしないで』とアピールし、私はおもむろに顔を上げた。

その際、胸辺りまである銀髪がサラリと揺れる。


「分かりました。では、お父様のお言葉に甘えることにします」


 ────と、告げた数時間後。

夕食の席で本当に巨大プリンが出たし、世界中の色んなプリンを食べ比べした。

また、これは後日になるが、プリン専門のパティシエを確保することにも成功。

その結果────私は本当にプリン好きとなった。


 だって、どれも凄く美味しいんだもの。これは夢中になるわ。


 各プリンの味や食感を思い返し、私は少し頬を緩める。

そして、『嘘から出た誠』という諺を脳裏に思い浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ