表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/97

緊急事態

「面倒なことになる前に止めてくるよ。だから、二人はゆっくりパーティーを楽しんでくれ」


 『せっかくのデビュタントなんだから』と言い、グランツ殿下はジェラルドの居る方向へ足を向けた。

令嬢達のアプローチを尽く躱しながら前へ進んでいき、さっさとジェラルドを回収。

その手際の良さには、思わず感心してしまった。


 何はともあれ、これで一安心……かしら?


 玉座に戻ったグランツ殿下とジェラルドを見つめ、私は少し肩の力を抜く。

あそこなら貴族に囲まれる心配もないため、グランツ殿下がジェラルドをしっかり監視出来るだろう。

『ダンスも終わった以上、玉座を離れる理由もないだろうし』と考え、私は普通にパーティーを楽しんだ。

時々、父が貴族を……特に歳の近そうな男性を睨みつけていたけど。

比較的平和に過ごせたと思う。


「そろそろ、帰るか」


 十時を知らせる鐘の音を聞き、父は『ベアトリスの生活リズムが……』と気に掛ける。

────と、ここで銀の鎧に身を包んだ騎士が駆け込んできた。


「────大変です!皇城に魔物が……」


 『魔物が現れました』と続ける筈だっただろう言葉は、突如巻き起こった爆風によって遮られる。

『キャーーー!』とあちこちから悲鳴が上がる中、父は鋭い目付きで西側の壁を睨みつけた。

かと思えば、彼の体から白い光が漏れ出る。


 あれは────神聖力……!?


 神より賜りし聖なる力であるソレは、聖剣と同様選ばれた者しか使えない上、いざという時しか解放されない。

つまり────今はそれだけ不味い状況ということ。


「離れるな、ベアトリス」


「は、はい」


 不安に駆られながらも大きく頷くと、父はそっと肩を抱き寄せてきた。

漏れ出る力をそのままに聖剣を引き抜き、身構える。

その瞬間、白い光がここら一帯を包み込んだ。

と同時に、西側の壁が破壊される────黒くて大きな生物によって。


 あれが魔物……世界の穢れを具現化した存在。


 泥のようにドロドロしていて生き物の形容をしていないソレに、私は恐れを抱く。

『お父様はこんな化け物と日々戦っているの……?』と青ざめる中、魔物はこちらへ手を伸ばした。

が、神聖力によって阻まれる。


「普通の魔物であれば、触れるだけで死に至るんだが……こいつは直接切らないとダメか」


 悩ましげに眉を顰める父は、私と魔物を交互に見やる。

私を一人にするのが、不安で堪らないのだろう。


「お父様、私なら大丈夫です。ですから、魔物の方を……」


「そうするべきなのは、分かっている。だが、ここにはイージスも居ないし……」


 優しく私の頬を撫で、父は珍しく躊躇う素振りを見せた。

憂いを滲ませる青い瞳に、なんと声を掛ければいいのか迷っていると────


「イージス卿ほどの手練れではないけど、ベアトリス嬢の安全は私が守るよ。それでどうだい?公爵」


 ────人混みの中から、グランツ殿下が姿を現した。

その横にはルカの姿もある。

『いつの間に……?』と驚く私を他所に、二人は父の前へ歩み出た。


「第一皇子グランツ・レイ・ルーチェの名において、ベアトリス・レーツェル・バレンシュタイン公爵令嬢の安全を約束するよ」


 ルカが一緒ということもあり強気に出るグランツ殿下は、『必ず守り抜く』と誓う。

すると、父は少しばかり肩の力を抜いた。


「分かりました。よろしくお願いします」


「ああ。公爵こそ、魔物の方を頼むよ。騎士の話によれば、まだ他にもたくさん居るみたいだから」


「はい、全て討伐します」


 騎士の礼を執って応じると、父は一度腰を折った。

かと思えば、じっとこちらを見つめる。


「ベアトリス、しばらくグランツ殿下のところに居てくれ」


「分かりました」


「出来るだけ早く、お前の元へ戻る」


「はい、お気を付けて」


 英雄としての責務を全うしようとする父を誇らしく思いながら、私は送り出す。

すると、父は『いい子で待っていてくれ』と言い残し、消えた。

いや、風となったと言った方がいいかもしれない。

気づいたら、魔物の前に居て聖剣を構えていたから。


「相っ変わらず、人間離れしてんなぁ」


 『強化魔法なしであの速度って、どういう原理だよ』と零し、ルカは大きく息を吐いた。

と同時に、父は再び姿を消す。

『何が起こったの?』と目を白黒させる中、魔物は縦に大きく切り裂かれ、光の粒子と化した。

恐らく、聖剣の権能により浄化されたのだろう。

物や者に触れると消えてしまう光を前に、私は瞠目した。

『お父様の動きを目で追えなかった』と。


「公爵は随分と急いでいるみたいだね。余程、君の傍から離れたくないようだ」


「本当、過保護だな〜」


 『ちゃんと守るって言っているのに』と肩を竦め、ルカは呆れたような表情を浮かべる。


「この調子だと、一時間と待たずに討伐を終えるぞ」


 ────というルカの予想は見事的中し、十五分ほどで全ての魔物を狩り終えた。

が、父はまだ戻ってこない。


「すまないね、ベアトリス嬢。まだ残党の捜索と魔物の侵入経路の割り出しが、残っているんだ。本来、これらの仕事は我々だけで行うべきなんだが……公爵は誰よりも魔物に詳しいからね。協力を頼んだんだ」


 『だから、もう少しだけ我慢してほしい』と言い、グランツ殿下はパーティー会場を後にする。

さすがに大穴の空いたところで、ずっと待機させる訳にはいかなかったのだろう。

『まだ時間が掛かりそうだし』と思案する中、帰っていく貴族達とは真逆の方向へ歩を進める。


「そういう訳で、しばらくここで待っていてほしい」


 そう言って、グランツ殿下は見るからに豪華そうな部屋へ案内した。

『ここって、貴賓室なんじゃ……』と気後れする私を他所に、彼はさっさと扉を開ける。

すると、白や緑で彩られた室内が見えた。


「ここにあるものは、全て好きに使ってくれて構わないよ。無論、壊したっていい」


「い、いや、そんな……!」


「はははっ。冗談だよ。まあ、本当に破壊したとしても公爵の活躍を考えれば、全然問題ないけどね」


 こちらの緊張を和らげるためか、グランツ殿下は『自宅のように寛いでおくれ』と告げる。

────と、ここでワゴンを押した侍女が現れた。


「ただ待つだけというのも退屈だろうし、お茶でも飲みながら少し話そう」


 そう言うが早いか、グランツ殿下は中へ入り率先して寛ぎ始める。

『ベアトリス嬢を理由に、ゆっくり出来て最高』と呟く彼を前に、侍女はいそいそとお茶を準備した。

お菓子も持ってきたのか、ほのかに甘い香りがする。


「ほら、突っ立ってないでこっちにおいでよ」


「は、はい」


 おずおずと室内へ足を踏み入れ、私は一先ず殿下の向かい側のソファへ腰を下ろす。

すると、直ぐにお茶とお菓子を用意された。

『ありがとうございます』とお礼を言う私に、侍女はニッコリ微笑んで退室する。

その代わりとして女性騎士が入室し、警護を担当してくれた。


「あの……ところで、どうしていきなり魔物が現れたんですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ