油断禁物《グランツ side》
◇◆◇◆
ほう?驚いたな。公爵の口から、そんな言葉が出てくるとは。
迷わず、帰宅を早めると思ったのに。
『公爵も成長したね』と微笑ましく思う中、彼はベアトリス嬢の手を引いて歩き出す。
それに続く形で、バハルやイージス卿も歩を進めた。
「ベアトリス、これは月華草だ。風邪薬の材料になる。それでこっちは────」
近くにある植物を手当り次第説明し、公爵はひたすらベアトリス嬢の関心を引く。
きっと、彼なりにベアトリス嬢の外出をいい思い出にしようと必死なのだろう。
植物なんて、最近まで全く興味なかったのに……この日のために勉強してきたのかな?
だとしたら、本当に親バカだね。
『ただでさえ、忙しかっただろうに』と苦笑する中、ベアトリス嬢はキラキラと目を光らせた。
「お父様は博識ですね。とっても、勉強になります」
『凄い凄い』と心底感心している様子のベアトリス嬢に、公爵はほんの少しだけ表情を和らげる。
喜んでいる娘を見て、誇らしい気持ちになっているようだ。
『勉強してきた甲斐があったね』と思いつつ、私はゆったりとした足取りで彼らを追い掛ける。
その際、フサフサと揺れるピンク色の尻尾が目に入った。
たまたまなのか、わざとなのか……私とベアトリス嬢の間に割って入る精霊を前に、スッと目を細める。
と同時に、さりげなく黒髪の男性へ近づいた。
「ねぇ、ルカ。精霊のことだけど」
音の拡散を風魔法で防ぎつつ、私は少しばかりトーンを落として話し掛ける。
皆、ニコニコ笑うベアトリス嬢に釘付けとはいえ、油断は出来ないから。
『少なくとも、バハルはこっちに意識を向けているみたいだし』と考える中、ルカはチラリとこちらを見た。
「分かっている。逆行のことだろ?多分、あの様子だと何かしら掴んでいるな」
バハルからの敵意を敏感に感じ取り、ルカは『ちょっと厄介かも』と零す。
嘗て精霊と私達は敵対関係にあったため、仲間割れの可能性を考えているのだろう。
「自我のある精霊は世界の理を無視出来るから、逆行の影響を受けなかったのかもしんねぇ……」
「だとしたら、仲良くなるのはやっぱり難しいかな?」
「さあな。でも、前みたいに敵対することはないんじゃないか?────ベアトリスが生きている限り」
無邪気に笑う銀髪の少女を一瞥し、ルカは後頭部に手を回した。
と同時に、空を見上げる。
「そういう訳で、第二皇子のことはしっかり見張っておいてくれよ」
「分かっているさ。前のようなヘマはもうしない」
うっかり公爵家への訪問を許してしまったことを思い出し、私は嘆息する。
急ぎの件だったとはいえ、見張りの者が来てから席を立つべきだった、と。
「まあ、今のジェラルドは完全に身動きが取れない状況だから、どうすることも出来ないだろうけど」
「なんだ?どっかに監禁したのか?」
「人聞きの悪いことを言わないでおくれよ」
『ルカは私を何だと思っているんだ?』と嘆きながら、小さく頭を振った。
「ただ、公爵家の件で謹慎を言い渡されているだけだよ。さすがの父上も『看過出来ない』と仰っていたからね」
「公爵様にそっぽを向かれたら皇室と言えど、ただじゃ済まねぇーもんな」
「ああ。特に今は魔物の動きが活発になっていて、公爵の助力なしでは防衛を維持出来ないから……他国へ亡命されたり、独立されたりしたら本気で困る」
『世界滅亡云々の前に帝国が滅びるよ』と語り、私は額に手を当てる。
だって、公爵の場合ベアトリス嬢のためならそれくらいやってのけそうだから。
『ベアトリスの過ごしにくい国など、いらん』とか、何とか言って……。
最悪のシナリオを脳内で思い描き、私は少しばかり血の気が引いた。
……ジェラルドのことはもっと注意深く、見ておこう。
『油断禁物だ』と再度自分に言い聞かせ、私はベアトリス嬢の保護と守護を改めて誓った。




