表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/97

逆行

「────ベアトリス・レーツェル・バレンシュタイン、ここまでだ」


 そう言って、私に剣先を突きつけてきたのは────ルーチェ帝国の第二皇子であり、私の婚約者であるジェラルド・ロッソ・ルーチェだった。

ルビーを彷彿とさせる赤い瞳に殺意を滲ませ、歩み寄ってくる彼は艶やかな金髪を揺らす。

ゾッとするほど美しい顔立ちからは、何の感情も窺えなかった。

ただ、『殺す』という意志しか感じ取れない。


「じぇ、ジェラルド……どうして、こんなことを?私達、愛し合っていたんじゃないの?」


 結婚式を翌日に控えたこのタイミングで何故、刃傷沙汰になるのか分からず……私は目を白黒させる。

確かに『結婚式の前に一度、二人きりでこっそり会いたい』と言われた時は驚いたが、このような扱いを受ける謂れはなかった。

だって、七歳の頃から今日まで本当に仲睦まじく……お互いのことだけを想って、過ごしてきたのに。

『何か誤解があるのかもしれない』と思案する中、ジェラルドはハッと鼻で笑った。


「愛し合っていた?誰と誰が?」


「えっ……?」


「言っておくが、僕は────君を愛したことなど、一度もない」


「!?」


 恋愛結婚だと信じて疑わなかった私は、まさかの発言に目を剥いた。


 じゃ、じゃあ……私に優しくしてくれたのも『君を一番に想っているよ』と言ってくれたのも、全部嘘なの?

貴方だけが私を愛してくれると思っていたのに……。


 家に居場所がなく、ずっと孤独だった私はもうジェラルドしか居なかった。

だから彼の要求に応え、お父様を説得し、皇位に就けるよう尽力したのに……。


「皇太子の座を手に入れた時点で、君はもう用済みだ。僕の人生に必要ない」


「そんな……」


 ショックを受けて崩れ落ちる私は、ただ呆然と地面を見つめる。

ただ利用されて終わる人生なのかと思うと、虚しくて……。


 そっか……ジェラルドの欲しかったものは公爵令嬢で、私自身じゃないんだ。

きっと、貧しい田舎娘だったら……見向きもしなかっただろう。


 『貴方だけは他の人と違うと思っていたのに……』と絶望し、一筋の涙を流す。

もはや、この場から逃げ出す気力さえ残っていなかった。


「君には感謝している。きっと、僕の力だけではこの地位に就けなかったからね。だから、一時はこのまま結婚するのもいいかと思っていた。でも────君を見ていると、無性に腹が立つんだ」


 私の喉元に軽く刃先を食い込ませ、ジェラルドはスッと目を細めた。


「君と生涯を共にするのは、僕にとって拷問も同じ。よって、切り捨てることにした」


 淡々とした口調でそう言い、ジェラルドは一度剣を下ろす。

そして、ゆっくり構え直すと────何の躊躇いもなく、私の首を刎ねた。

最後の慈悲として苦痛なく死なせてくれたのか、痛みはない。

あるのは、海より深い悲しみと虚しさだけ。


 嗚呼……どうして、こうなってしまったんだろう?

私はどこで間違えたんだろう?

『愛されたい』と願うのは、それほど悪いことだったんだろうか?


 飛び散る血を目で追いながら、私はそっと目を閉じる。

目の前の現実を拒絶するように。

『もう嫌だ……全部終わらせてくれ』と祈る中、


「愛だの恋だのくだらない」


 と、吐き捨てるジェラルドの声が聞こえた。


◇◆◇◆


「……さ……して……」


 ぼんやりとする意識を遮るように、聞き覚えのある声が耳に届く。

でも、上手く聞き取れなくて黙っていると……


「ベアトリスお嬢様!聞いていらっしゃいますか!」


 と、耳元で怒鳴られた。

『ひゃっ……!?』と変な声を出す私は、耳を押さえて飛び上がる。

と同時に、声の主へ視線を向けた。


「ま、マーフィー先生……?どうして、ここに……?」


 幼い頃、私の家庭教師をしていた茶髪の女性が目に入り、動揺を示す。

だって、彼女はここを去った後すぐに────亡くなったから。

つまり、本来存在しない人物ということ。


 えっ?どういうこと?死後の世界だから、マーフィー先生も居るの?

でも、それにしては随分と若々しい……部屋だって、昔のままだし。


 キョロキョロと辺りを見回し、私は幼い頃使っていた書斎だと気づく。

『まるで、過去に戻ってきたみたいだわ……』と困惑する中、マーフィー先生は細い棒のようなもので机を叩いた。


「何をそんなに驚かれているのか分かりませんが、授業に集中してください────公爵様にこれ以上、幻滅されてもいいのですか?」


 物心ついた時から繰り返し言われてきた言葉を口にし、マーフィー先生は顔を覗き込んできた。

海のように真っ青な瞳は、ゾッとするほど冷たくて……ビクッと肩を震わせる。


「奥様の命を犠牲にして(腹を食い破って)誕生した貴方が、このような出来損ないでは……公爵様もさぞショックでしょう」


 私を出産したせいで亡くなった母の話を持ち出し、マーフィー先生はカチャリと眼鏡を押し上げた。


「いいですか?貴方はこれから先ずっと奥様と公爵様に懺悔し、生きていくのです。幸せになろうなどと、思わないように」


 ────という宣言のもと、私はみっちり躾けられた。

まるで、家畜のように叩かれながら……。

母親の腹を食い破る野蛮な子供に言葉は通じないから、と。


 今日は一段と酷かったな……でも、おかげで────


「────夢や幻じゃないと確信出来たわ」


 自室の姿見で自分の容姿を確認し、私は一つ息を吐く。

誰も居ない室内を見回し、胸辺りまである銀髪に軽く触れた。


 どういう理屈か分からないけど────私は過去に戻ったみたい。

所謂、死に戻りというやつかしら。


「ジェラルドに裏切られた今、私に生きる意味なんてないのに……」


 唯一の希望であり幸福であり最愛だった存在を思い浮かべ、私はそっと眉尻を下げる。

鏡に映る自分はとても情けない表情(かお)をしていて……母親譲りのペリドットの瞳も、淀んで見えた。

いっそ、全部投げ出したい衝動に駆られるものの……小心者の自分では、逃亡も自殺も出来ない。

一人になるのも、もう一度死を体験するのも怖くてしょうがないから。


「結局、ずっと耐えるしかないのかな……」


「────何でだよ?お前には、超頼もしいパパが居るじゃん」


「!?」


 突然見知らぬ男性の声を耳にし、私は慌てて後ろを振り返った。

すると、そこには────若干透けている男性が……。

歳は十八歳くらいだろうか。

男性にしては細身だが、まだ七歳の私から見れば凄く大きい。


「だ、誰……!?どうして、ここに居るの……!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 『君を見ていると、無性に苛立つ』的なことを言って、彼女を殺していたけど、この第二皇子様は単に初恋を拗らせた上、その苛立ちを恋愛感情を認識できない、あるいは認められなかった類の男子かなと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ