22 探究
最近ホントいろいろあったけど、今日はオフの日。
ってことで、自宅でのんびり過ごしてる、俺。
イオちゃんは、みんなから誘われて冒険依頼にお出かけ中。
"メンバートレード"っていう、依頼内容に合わせて仲間内から最適なメンバーを選んでパーティーを組むスタイルなんだって。
それにしても、イオちゃんがご指名されるなんて、どんな依頼なんだろ。
メリシェラちゃんは、メネルカ魔導国に里帰り中。
近況報告、兼、結婚の報告。
フィルミオラ女王様もお祝いしてくれるみたいだし、
メネルカとの関係は今までどおりで問題無しって感じかな。
ナナさんは、冒険者復帰への最終調整。
安全闘技場で、魔導銃の達人アイネさんと最後の実戦訓練だそうです。
応援しに行きたかったんだけど、恥ずかしいから来ちゃ駄目って断られちゃいましたよ。
全距離全属性対応の新型魔導銃、ナナさんだったら大丈夫だよね。
レミュさんも、竜の里に里帰り。
里長さんたちに、こちらでの生活の報告、ですって。
それと、この間の若い衆暴走事件のお詫びで何かくれるみたいですよ。
それって竜のお宝ってことだよね、めっちゃ楽しみ。
ってことで、今日はヴェルモさんとふたりきりでお留守番。
お昼、どうしよっか。
ペンネッタ商店街に最近出来たお店、美味しいって評判だし、食べに行きます?
「お昼、私が作ってみます……」
おっと、ヴェルモさんの手料理ですよ。
最近、お料理の方も頑張ってるってナナさんから聞いてますし、
期待しちゃっていいですか。
「頑張ります」
---
台所で、いそいそとお料理してるヴェルモさん。
めっちゃ新妻パワーを感じますな。
甲斐甲斐しいエプロン姿を見てると、俺の中の旦那パワーが暴れ出しちゃいそうですよ。
新婚家庭って怖いよね、これが常在戦場ってヤツだよ、きっと。
いや、ヤリませんってば。
お料理中の新妻に後ろから襲いかかるなんて、
シチュエーションとしてはアリだけど、ヒモ紳士としてはNG行為だからね。
そういうのはちゃんと夜まで我慢するのが、5人の嫁さんたちと仲良く暮らすヒモ旦那の心意気ですから。
「アマツさんの成長、嫁として誇らしい」
ありがとね、以前はところ構わずイオちゃんに無茶させてたもんね。
って、帰ってたの、イオちゃん。
「あの依頼、結構大変だったけど、ヴェルモさんとふたりきりのアマツさんが暴走しないか心配で、大急ぎで片付けてきた」
えーと、お疲れさまでした。
後でどんな依頼だったか、教えてね。
「信頼って、大事だよね」
全くですな、メリシェラちゃん。
って、もう帰ってきたのね。
せっかくの里帰り、のんびりしてくればいいのに。
「……フィルミオラ女王様から、いっぱいイジられてきた」
えーと、物理的に?、それとも精神的に?
「……両方」
……お疲れさまでした。
「女王様は、メリシェラさんが大好きですものね」
本当ですよね、フィルミオラ女王様もツァイシャ女王様も、メリシェラちゃんをねこっ可愛がりしてますもんね。
って、ナナさんもお早いおかえりですね。
「これからは冒険者ナナミリスって呼んでね」
復帰おめでとうございます。
新型魔導銃の方は、どんな感じですか。
「アイネさんのお墨付きをいただけたから大丈夫」
「どんな距離だってビシバシ狙い撃っちゃうから」
もう狙撃マイスターな"天眼通し"って呼べなくなっちゃいますね。
『全距離対応で"天地無双"って、どう?』
それカッコいいですね、レミュさん。
名付けセンスはさすが歳の功、なんて言うと怒られちゃうかな。
って、レミュさんも里帰りからとんぼ返りですか。
『里長からいいモノ貰ってきたので、早く試したかった』
『うちの里のとっておきの秘宝、乞うご期待』
マジすかっ、竜の秘宝ってどんだけスゴいんだろ。
早く見せてくださいよっ。
「お昼ごはん、冷めちゃいます……」
おっと、ゴメンね。
まずはヴェルモさんが一生懸命に作ってくれたお昼ごはんをいただきましょ。
「いただきます」×6
---
こんな感じで、いい感じな家族が出来てる我が家。
これからも、より一層の精進を重ねて、みんなから愛されるヒモを目指して頑張りたいと思います。
もちろん、アッチの方も頑張っちゃいますよ。
合法的にどんな姿にもなれちゃうスライム娘さんの粘液ぬるぬるプレイとか、
大事なところが羽毛で隠れちゃってるハーピー娘さんの羽毛もふもふプレイとか、
未知なる存在への探究心を満たしたくなっちゃう素敵な乙女たちが、この世界にはまだまだてんこ盛りなんですから。
俺の異世界ヒモ暮らしは、まだまだ始まったばかりですよっ。
「最終回かよっ」
あとがき
ついに真のヒモ道に開眼したアマツさん。
これからますますお盛んになる、かも。
もう少し古参キャラと絡んでほしいのですが、
それはそれとして、みんなで楽しく異世界生活していただければ幸い。
つまりは、これからもこんな感じでよろしくお願いします。