表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやかし殺しの三千院家  作者: 刀綱一實
故郷のための栄光
640/675

すれ違うコンビ

「ふうっ」


 とどめは刺さず、塚原つかはらは敵の頭上を抜ける。横でばりばり、と紙が破ける音がした。


 九丞くじょうの鷹たちが、飛び回る唐傘たちを食い破っている。彼も殲滅ではなく、進行方向上にいる敵だけを片付けていた。


「飛行種もいますねえ、やっぱり」

「ですが、強敵はいません。このまま高台を取りましょう」

「分かりました。指宿いぶすきちゃん、俺たちはもう高台につくぞ」


 薬丸やくまるの食い残しを片付けながら、塚原は本部に語りかけた。


「了解です。高台にいる敵はほとんどヒヒ族──つまりおサルさんですが、隠し玉がいるのは間違いないでしょう。そいつの撃破が最優先です」

「わかった」

「あと、後続部隊が入れるように門も確保しといてください」

「はいはい」


 塚原は適当な返事をしつつ、目の前に迫った陣地をにらむ。薬丸がすでに、防壁上の妖怪たちを片付けていた。……一緒に斬られた砲の修理代がいくらかかるかは、考えないことにしよう。


「九丞さん。入り口の解放を頼みます」

「薬丸さんが済ませたのでは?」

「薬丸ですよ。そこまで気が利きませんって」


 塚原が肩をすくめると、九丞が笑った。


「後続が来るまでは、ほどほどにしてください」

「大丈夫、無理はしませんよ」


 彼が言うなら心配要らない。塚原は安心して、壁の中へ身を踊らせた。


「キエーイ!」


 九州剣術特有の叫び声が、耳に飛び込んでくる。塚原は手で外耳を覆いながら、音のする方を見た。


 刀を上に掲げた蜻蛉の構えから、次々と威力の高い袈裟斬りがくり出されている。薬丸に迷いが一切ないため、少しでも対応が遅れた妖怪は頭から真っ二つにされていた。


(……攻撃の型は、そんなに数がないのにねえ)


 薬丸が使っている剣術は、荒っぽく分類してしまえば袈裟斬りと逆袈裟の形しかなく、とても読みやすい。しかし相手に動く隙を与えず襲いかかる勇猛さが、弱点をカバーしているのだ。


 ──と、分析している間に、薬丸は始めにいた猿たちをあらかた斬ってしまった。


「新たな敵、モニターで確認できました。詰め所方向、注意」


 ナビ通り、新手がやってくる。さっきより手の長い猿たちが、建物の上から薬丸に大石を投じ始めた。


「ぬおっ」


 さすがにこれは、薬丸も困ったようだ。切り捨てようにも、四方八方から飛んでくる。彼は構えを解いて逃げ回るが、すでに包囲は完成していた。


「ええい!」


 薬丸は舌打ちをしながら、しきりに目をしばたく。それを見た猿たちが、一斉に甲高い声をあげた。


「──笑ってる場合かなあ」


 位置取りを変えながら、塚原が小さくつぶやく。


「なぎ倒せ、石舟斎」


 刀が空間を移動する。直後、猿たちの乗っていた柱が根本から斬り倒された。


「キキーッ」


 滑り落ちた猿たちが、迫ってきた薬丸を目にして慌てふためく。だが、もう遅い。


「はっはっは、好機好機!」


 剣が届くところにいる者を、薬丸が見逃すはずがない。あっという間に増援の猿たちも死体と化した。


 ここでようやく、敵の波が途絶える。


「上からの様子はどう?」

「……陣地の中にこもってるのか、親玉らしき奴はこっちからじゃ見えませんねえ。内部カメラは全部壊れてますし。外にいる雑魚は、門を突破されまいと入り口付近に集まってます」

「わかった。引き続き頼むよ」

「ふうー」


 薬丸が刀を下ろし、派手なため息をついた。


「これで終わりということか?」

「そんなはずないでしょ。でも、さっきみたいに多数で囲まれることはないと思う」


 九丞が門のそばで暴れていると聞くと、薬丸は面白そうに手を打った。


「それはいい。奴ら、さぞ困っているだろう」


 こんな動きのゴリラのおもちゃがあったな。塚原がこっそりそう思っていると、無線が鳴った。


「九丞です。今、後発隊が追い付きました。間もなく入り口が確保できるでしょう」

「さすが」

「後輩が優秀ですので。ただ、一般兵が追い付いてくるまではここにいなければなりません。そちらは大丈夫ですか?」


 構わない、と塚原は答えて通信を切る。


「御大はしばらく来られないそうだよ」

「おう。まあ、問題あるまい。俺たち二人のコンビネーションがある」

「どの口が言う?」


 塚原は本気で聞いた。


「ほら、さっきのウインク。打ち合わせもなかったのに、ちゃんとお前は動き始めた」

「ウインクだったのか……」


 正直、全然わからなかった。


「どこからどう見ても立派なものだろう」

「両目つぶってちゃウインクにならないよ」

「馬鹿者。人間、片方だけ目をつぶるなんて器用な真似ができるか」


 あまりに薬丸が力むので、塚原は実際にやってみた。


「…………」

「横で必死に練習してるとこ、悪いけどね。出てきたよ」


 敵がやって来た時特有の、不気味な空気が塚原の肌をなでる。


「陣地中央──隊舎外壁が破壊されました! 中から大型種、来ます!」


 隊舎の間に作られたグラウンドに、猛り立った馬が躍り出る。体からぼたぼたと、血の汗が流れていた。


「……でかいな」


 塚原は思わずつぶやいた。馬はもともと大きいものだが、出てきた個体は通常種の三倍はある。


 妖馬はぐるぐるとトラックを回りながら、間合いをつめてくる。少しでもこちらが隙を見せたら、すぐに飛びかかってくるだろう。


「手伝うかい?」

「いや、いい」


 薬丸が断言する。塚原はそれ以上聞かなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ