表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

ご挨拶とお願い

 皆さんは「お先真っ暗」という言葉を使ったことはありますか?

この言葉の正しい使い方などは、あまり頭のよろしくない私には分かりませんが、

私なりの解釈だと、「何かに絶望して、その上何が何だか分からなくなってて、

頭の中がぐるぐるするような時に使う言葉」だと考えています。

 この文章では、実際に失明を体験した筆者が、

少しでも皆様が、視覚に障害のある人に対するイメージを持ちやすいように

一視覚障害者としての日頃の気付きや、何かに対する感想などを

ゆっくりと、のんびりと、てきとうに書いていこうと思っています。

 この分を読んで、少しでも多くの人に

「視覚に障害があるってこんな感じなのかもなア」と思っていただけるようにがんばって

書いていきますので、これからどうぞよろしくお願いいたします。

 また、この分では筆者の考えが全体を占めておりますので

視覚障害者=この文に書かれているような人たち

と、真に受けずにただの筆者の呟きとして

心の中に収めていただきますようお願いいたします。

最後に、「こんな話が聞きたい」や、「○○の話の内容をもっと詳しく」などリクエストを

いただければそれについて私なりにお答えいたしますので是非、書き込みしてくださいね。

それではこれから不定期ではありますが、お付き合いくださいませ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ