表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

Mail System Error-Returned Mail

 チャイムの音で我に返った俺はポケットに携帯を仕舞い込み慌てて席へと着いた。

オカンからの謎のメールは気になるものの、次の2時間目は英Ⅱだ。中間ではあまり点が取れなかった分、ここは何とかして少しでも取り返して置きたい。

さっきはうっかり試験中にバイブを鳴らしてしまったが、今度はきっちりサイレントモードに設定してある。

 とりあえず今はメールの件は一旦意識の外に追いやる事にして、目の前の試験問題だけに意識を集中していった。



  * * *



 ――とは言うものの、回答欄を一通り埋めて見直しまで済んでしまうと、やはりポケットの中の携帯が気になって来る。

 さっきはあまりに想定外のオカンのメールに動揺してしまい、内容を確認するだけで休み時間が終わってしまっていた。考えてみたら、オカンにはなんの返信もしないままに放置してしまっている事になる。

(結局、あのメールは一体何だったんだ? 何かの冗談か?)

 無意識に左手で携帯電話の入ったポケットを撫でながらぼんやりと考える。

元々オカンはくだらない悪ふざけが大好きだ。にしても、さすがに今回の件はいくらなんでも冗談にしては手が込みすぎているような気もする。どういう事なのか本人に問い詰めてみないとどうにもスッキリしない。

 次の休み時間になったらもう1度電話してみる事にしよう――。


 そう俺が心に決めた時、ようやく2時間目の終了を告げるチャイムが鳴り響いた。



  * * *



 答案用紙が回収されると同時にポケットの中で握り締めていた携帯電話を机の上に取り出す。

点滅するグリーンのLEDライトが、あれからさらにまた新しいメールが届いた事を告げていた。




**********************************

差出人:J( 'ー`)し カーチャン

件名:おはよう!

本文:たかし、ょく寝れましたか?お母さんは変なところで寝たので、体のあちこちがイタイです。

明るくなつて来たので、少し森の中を探検してみました。きのうわ寒かったのに今日はなんだか少し蒸し暑いです。まわりにわ見た事がないような木ばかり生えています。ここはばななわに園かしら?

おなかペコペコだつたので、木の実と川の水を飲みました。

**********************************


 やっぱりオカンからのメールは訳がわからなかった。

さっきのメールでは夜だと言っていたのに、今度は朝?……



**********************************

差出人:J( 'ー`)し カーチャン

件名:さっきおいしそうなきのこも見つけましたが毒が怖いのでやめときました。

本文:でも木の実の方も今まで見た事ないような形でなんだか甘酸っぱかつたです。

どこか外国原産のフルーツなのかな--?少なくともイオンでは売ってるのを見た事がありません。、、、

たかしに写めーるしようと思つたけど、写真の取りかたわかりません。やり方おしえてください、、、、

よく考えてみたら毒だったらどうしよう!たかし、どうしたらいい思いますか?

お母さん死んじやつたら大変です!!!

**********************************


 どうしたらいい思いますか?とか言われてもなぁ。食っちゃったもんはしょうがないだろうに。

にしても、蒸し暑くて見たことのない植物が生えている場所?? 一体どこなんだろう?

うちのオカンは方向音痴なので、1人で行動する時は基本的に生活圏から出る事は滅多にない。

車を運転していてうっかり迷子になってどこかの山奥にでも入り込んでしまったって事だろうか?

 いやでもこのメールの感じだと、どう考えても歩いて徘徊してるっぽいよな? 



**********************************

差出人:J( 'ー`)し カーチャン

件名:大変です!

本文:たかし!大変です!!!!!今うさぎがぃました!!!!!!!!!!!!

写真のとり方はやく教えろください!!!!!

**********************************


 ……びっくりマーク多すぎだろ。



**********************************

差出人:J( 'ー`)し カーチャン

件名:写真とれませんでした!

本文:たかし、メールクレナイカラウサギニゲタヨ!!!

サッキノウサギ耳ガ4本アッタヨ!!!!!ドウナッテルノ?????

カタカナナオラナイヨ!!!!!!

**********************************


 何だコレ?スゲー読みにくい。てか耳が4本のうさぎってなんだ??

そういや前にネットで耳が4つある猫の画像なら見た事がある。そういう類だろうか?



**********************************

差出人:J( 'ー`)し カーチャン

件名:なんか変です!

本文:森の中を歩いていたら、さっきのうさぎと違うをまた見つけました。

きつね?みたいな猫みたいな形で緑色のです。びつくりして走って逃げました。

まただんだん暗くなてきました。夜がこわいです。家に帰りたい。おなかすきました。


追伸:冷蔵庫のハーゲンダッツ、クッキー安藤クリームはお母さんのなので食べないでください。

**********************************


 ここまで来ると本当に訳がわからなくなって来てしまった。

狐みたいな猫みたいな緑色の生き物?? しかも、また暗くなって来た??

……一体何が起こってるんだ?



**********************************

差出人:J( 'ー`)し カーチャン

件名:どうして?

本文:たかし、どうしてめーるの返事をくれないのですか?ひょとしてお母さん、めーるのやり方を間違ってる?届いてますか?

携帯もなんだか調子が変です。時計が0:00になつてしまつていて時間がわかりません。

でも、この森に迷い込んでから2日目なのはたしかです。

なんとかしてこの森の中から抜け出さないとお母さんは本当に死んでしまうかも知れません。

もしそうなつちゃったら、たかしごめんね。

**********************************


 なんだコレ!? あまりの内容に俺は思わず愕然としてしまった。

まるでこれじゃ遺書じゃないか。

まだ未読メールは残っているのだが、のんきに続きを読んでいる気分になれなくなって、慌ててオカンの携帯へと電話を掛けた。


「プププ……おかけになった電話番号は、電波の届かない所にあるか、電源が入っていない為、かかりません」


 やはり結果はさっきと同じ。

試しに3回ほどリダイヤルしてみたが、いくらこっちが必死になってみてもまるで繋がらない。

 仕方なしに今度はメールを打ってみる事にする。



==================================

宛先:J( 'ー`)し カーチャン

件名:Re:どうして?

本文:さっきから何か訳わかんないメールが来てるんだけど、コレ何?

何かの冗談か?死んでしまうとか性質が悪いよ。今どこらへんにいるの?

==================================


 逸る気持ちを抑えつつ、送信ボタンを押す。

待つ間も無く、受信を告げるグリーンのLEDが点滅した。




**********************************

差出人:Mail Administrator

件名:Mail System Error - Returned Mail

本文:This Message was undeliverable due to the following reason:

Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.

The reasons given by the server are included to help you determine why

each recipient was rejected.

**********************************



 ……おいマジか!?

向こうからはメールが届いているのにこっちからは返信出来ないってどういう事なんだよ? 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ