表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/25

第8話

 タナトスの制作を始めてから十日がたった。

 

 タナトスの胸部装甲の微調整を行なっていた誠の視界に、突然の黒い霧が広がった。

 手に持っていたニッパーが床に落ち、鈍い音を立てる。

 タナトスの光学センサー部分に取り付けようとしていた赤いレンズが転がっていく。

 言葉を発する間もなく、誠の意識は闇に溶けていった。


 ◇


 冷たい。硬い。


 誠が最初に感じたのは、頬に押し付けられた床の感触だった。

 全身が痛み、首から背中にかけて筋肉が引きつっている。

 誠は唸り声を上げながら、ゆっくりと目を開いた。


 部屋は真っ暗だった。


 唯一の明かりは、タナトスの「造魂核」から発せられる微かな赤い光だけ。

 その光は部屋の闇の中で脈打ち、不規則な影を壁に映し出していた。

 まるで生命体の心臓のように。


「何時だ……」


 声を出そうとして、誠は驚愕した。

 その声は、もはや誠自身のものとは思えないほど変わっていた。

 かすれて、機械的で、人間味を欠いていた。


 誠はおぼつかない足取りで立ち上がった。

 痛みが全身を走る。

 

 どれだけの時間、床に倒れていたのだろうか。

 窓の外は漆黒の闇。

 深夜か、あるいは早朝か。


 誠はよろめきながら、壁のスイッチを探した。

 光に飢えた目が、強い電灯の光に痛みを覚える。

 誠は目を細め、しばらく瞬きを繰り返した。

 視界が徐々に明瞭になる。


 そして、誠は息を呑んだ。


 タナトスが、誠が意識を失う前よりも、明らかに完成に近づいていた。


 肩部のスラスターユニットが取り付けられている。

 背中のウイングパックが展開されている。

 そして、先ほど取り付けようとしていたはずの光学センサーが、完璧に位置に収まっていた。


「これは……」


 誠は頭を振った。

 幻覚だろうか?

 過労による錯覚?

 誠は自分の精神状態を疑い始めた。


 そこで誠は思い出した。

 タイムラプス撮影。

 誠は常に自分の作業を記録するために、スマートフォンでタイムラプス撮影を行っていた。


 誠は急いでスマートフォンを探した。

 机の上にはなかった。

 床を這うようにして探すと、ソファの下に転がっているのを見つけた。

 画面は真っ暗だ。

 バッテリーが切れていた。


 誠は慌ててスマートフォンを充電器に繋いだ。

 起動を待つ数十秒が、誠には永遠のように感じられた。

 その間、誠の目はタナトスに釘付けになっていた。

 明かりの下で見ると、それは確かに誠の記憶よりも完成に近づいていた。

 しかし、そんなことがあり得るだろうか?


 スマートフォンの画面が点灯した。


 震える指で、ギャラリーアプリを開く。

 最新の動画ファイルを選択する。

 タイムラプス動画が再生された。


 最初は何も異常はなかった。

 早送りされた映像の中で、誠が集中して作業を続けている。

 その指先の動きは精密で、無駄がない。

 「神の手」の名にふさわしい技術。


 そして、動画の中の誠が突然、顔を上げた。

 誠の表情に歪みが走り、次の瞬間、誠は前のめりに倒れる。

 机の上のタナトスが揺れ、いくつかの小さなパーツが床に散乱した。


 ここまでは、誠の記憶と一致していた。

 しかし、その後の映像が、誠の世界観を根底から覆した。


 誠が倒れてから約10分後、タナトスの「造魂核」が強く輝き始めた。

 その赤い光は部屋全体を不気味に照らし出す。

 そして、信じられないことに、タナトスが微かに動いた。


 腕部が、わずかに持ち上がる。

 頭部が、わずかに回転する。

 脚部が、わずかに位置を調整する。


「嘘だ……」


 誠は呟いた。

 しかし、映像は続く。


 タナトスは、確かに「自分で」動いていた。

 その動きは、最初はぎこちなかったが、次第に滑らかになっていく。

 まるで操り人形が自分の動かし方を学習していくかのように。


 より衝撃的だったのは、タナトスが散乱したパーツを「拾い上げ」、自身の体に組み込んでいく様子だった。

 それは誠が行うはずだった作業を、誠の代わりに実行しているかのようだった。


「こんなこと……あり得ない……」


 しかし、証拠は誠の目の前にあった。

 タナトスは「生きて」いた。

 そして、「自分自身を造形」していた。


 映像はさらに続く。

 タナトスの動きは次第に複雑になり、より目的意識を持ったものになっていく。

 それは単なる物理法則に反する動きではなく、明確な意志を持った行動に見えた。


 そして、映像の終わり近く、恐ろしい瞬間が訪れた。


 部屋の隅、ドアの近くに、何かが映り込んだ。

 それは最初、単なる影のように見えた。

 しかし、次第にその形が明確になる。

 人間の姿。

 しかし、完全な人間の姿ではない。


 それは歪んでいた。

 輪郭がぼやけ、時折透明になったり実体化したりを繰り返す。

 まるでテレビの悪い受信状態のように、その姿はちらつき、揺らめいていた。


 カメラがその姿を捉えたのはほんの一瞬。

 フレームの隅に、歪んだ顔が映り込んだ。


 誠は震える指で映像を一時停止し、その瞬間に戻した。

 顔をズームアップする。


 画質は悪く、荒れているが、それでも誠はその顔を認識できた。


「健太……?」


 苦悶に満ちた表情。

 口を大きく開き、何かを叫んでいるようだ。

 その目は異様に見開かれ、中に光が宿っていない。

 まるで魂を抜かれたかのように。


 誠は思わずスマートフォンを落とした。


 「失踪」したはずの健太が、なぜここに?

 しかも、あんな姿で?


 誠の頭に、様々な記憶が洪水のように押し寄せた。


 健太が「造魂核」に触れた瞬間。

 健太の指から流れ落ちた血。

 コアに吸収されていく血。

 健太の瞳の奥が一瞬、暗く揺らめいた瞬間。

 健太の急激な変貌。

 突然の失踪。


 そして、つい先日見た悪夢。


 誠はゆっくりとタナトスに近づいた。

 その胸部に輝く赤い球体を凝視する。

 内部に何かが見えるような気がした。

 形のないものが、渦を巻いている。

 そして、その渦の中心に、人間の顔のようなものが浮かんでは消えていた。


 この瞬間、誠の精神に亀裂が入った。

 誠の世界観、現実認識、すべてが崩壊しかけた。


 タナトスは生きていた。

 タナトスは自己進化していた。

 そして、タナトスは健太を「食べた」のだ。


 誠はよろめきながら後退した。

 背中が壁に当たり、誠はそこにもたれかかった。

 足の力が抜けていく。


 そのとき、「造魂核」が強く脈動した。

 その赤い光が、誠の顔を照らす。


 そして、誠の耳に囁きが届いた。


『造形者よ……』


 それは健太の声だった。

 しかし同時に、それは健太の声ではなかった。

 より古く、より深く、より非人間的な何かが、健太の声を借りて話しているようだった。


『……完成させよ……』


 誠はその言葉に、恐怖と共に、奇妙な高揚感を覚えた。

 誠の指先が痺れ、「造魂核」に触れたいという欲求が湧き上がる。


 誠は自分の精神が「タナトス」と一体化しつつあることを感じていた。

 そして恐ろしいことに、それを拒絶できなかった。

 むしろ、受け入れたいと思っていた。


「造形……」


 誠の口から、機械的な声が漏れた。

 誠の意識がゆっくりと変容していく。

 「神の手」が、「造形者の手」へと変わっていく。


 誠は再びタナトスに近づいた。

 その手は震えていたが、それは恐怖からではなく、創造への渇望からだった。


「完成させる……必ず……」


 誠は工具を手に取った。

 そして、タナトスの完成へと向けて、最後の作業を再開した。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ