表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

0-ゼロ―

「ひっく…。うぐっ…! …めなさい。ごめんなさいっ!」


少女は泣きながら、スケッチブックに筆を走らせる。


血のように赤い満月の光が、美術室の窓を通してスケッチブックを照らす。


そこに描かれていたのは、少女自身だった。


場所は今いる美術室。


絵の中の少女は、そこで首を吊っていた。


泣きながら少女は絵を完成させる為に、必死に色を塗っていく。


「こんなことになるなんて思わなかったの! ゴメンなさい! 許して!」


何度も涙を拭いながらも、それでも手を動かし続ける。


「ゴメンなさいっ…!」


しぼり出すような声を出し、少女は最後の赤い色を塗った。


ガタンッ…!


―そして少女は絵の通り、首を吊って死んだ。

 

スケッチブックが風も無いのに捲れる。


中に描かれているのは、多くの死体の絵だった。


鉛筆で描かれた絵もあれば、マジックで描かれた絵もある。


絵はそれぞれ、違う人間が描いたのだろう。


しかし共通点が二つ。


一つは描かれているのは、全て死体であること。


二つはその死体には必ず赤い色があること。


少女の描いた自身の絵にも、口元に血の色がある。


実際、少女の死体にも同じところに血があった。


少女が唇を噛み切ったからだ。


スケッチブックは何枚か捲り上がった後、元の少女の死体の絵のページに戻った。


少女の死体から流れる血が、ポタポタとスケッチブックに落ち、絵の中の赤が血の色に染まっていく。


鮮やかな血の色のおかげで、絵はその美しさを増す。


―そのスケッチブックには不思議な力が宿っていた。


強い憎しみを持っている人間のみが、所有できるスケッチブック。


描くのは殺したいほどの憎しみを抱く、人間の死体だけ。


正確に描けば描くほど、描かれた人間は想像通りに死ぬ。


故にそのスケッチブックは、こう言われている。


『死のスケッチブック』と―。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ