表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロの男の物語  作者:
7/32

運命の始まった物語

ちょい短めです。

視点はリーラです。


どうするべきでしょうか。

今、(わたくし)はすごく悩んでいます。

というのも原因は(わたくし)の目の前で食事をしているゼロさんについてです。

何を悩んでいるのか。

それはずばりこの後どうするかです。

はっきり言ってギルドへの案内は済んだのですし、ゼロさんとはここでお別れするべきなのでしょう。


でもなんでしょう。この、一人にしてしまうことへの不安感は…

ゼロさんのこれまでの言動を考えると心配ですわ。

というか、銃弾持ってないのに喧嘩を売るなんてこの人頭大丈夫なんですの?

それに今考えますと銃弾の入っていない銃にビビってた(わたくし)って…

すごく恥ずかしいですわ……

バレてませんわよね?

あら?そういえば彼の食事代だけでなく銃弾の代金も(わたくし)が払ってますわね。

これは完全に散財ですわ…

(わたくし)もそう懐事情に余裕があるわけではありませんのに…

今までの暮らしが暮らしでしたし、まだ感覚が完全に消えたわけではありませんのね…

今後散財しないよう気をつけなければ!


それはそうとゼロさんは不思議なかたですわね。

お名前に関してはこの前やっと教えてくださいましたが、それ以外は謎に包まれています。

特筆すべきはあの銃技。

あの時(わたくし)がゼロさんに伝えたのは確かにエンシェントワームの弱点ではありましたが、それも参考程度にと思っただけです。

現に(わたくし)の目には見えませんでした。

しかしあれは確実に弱点である部位を正確に射抜いていましたわ。

でなければ一撃で倒れるはずがありませんもの。

ということは、ゼロさんには弱点が見えていてかつ、それを射抜くだけの腕があるということになります。

あれだけの腕をどこで手に入れたのでしょうか…

いけませんわね。知らず知らずのうちに彼に興味を引かれ、彼のことを考えている自分がいますわ。

そうだとしても、ゼロさんはまれに見る自己中ですわ。さっきもいきなり腕を引っ張るんですもの。

こっちは並んでいるというのに!

それにこちらが話しかけても無視することが多いですし!

何より自己紹介したというのに一度も(わたくし)の名前を呼んでくれてませんわ!

まさか覚えてないなんてことありませんわよね。

考えたら不満だらけですわ。

何を迷っていたのでしょうか。

食事を終えたらさっさとお別れしましょう。

その前に


「ゼロさん、ひとつ聞きたいんですけどよろしいですかしら。」


(わたくし)の言葉にゼロさんは明らかに嫌そうな表情と面倒だという表情を足して二で割ったような表情を浮かべています。

確かにあなたを質問責めにしたことは認めますが何がそこまで彼にこんな顔をさせているのか見当もつきません。


(わたくし)の名前、覚えてますか……?」

「リーラだろ。そんなことわざわざ聞くな。一度聞けば大体覚える。」


即答でした。

覚えていたんですか…

確かにそんなことと言われるようなどうでもいいことです。

………でも

覚えてくれていたということに素直に嬉しいと思いますわ。


「覚えてるなら、名前で呼んでくださいな。いつも、おいとかお前とかで呼ぶんですもの。あなたが(わたくし)の名前を、おいかお前と間違って覚えているのかと思いましたわ。」


しかし(わたくし)の口から出るのは照れ隠しの嫌味。

まあ、素直でないのはお母様譲りですし、素直な(わたくし)の姿を見せるのは生涯の伴侶のみですわ。


そういえばゼロさんはこれからどうするつもりなのでしょうか。

少なくともギルドの仕事は多種多様ですから最低の生活費は稼げるはずです。

これからは一人でやっていくというのなら(わたくし)も悩むことなくお別れすることができますわ。


「ゼロさんはこれからのこと考えていますの?」


(わたくし)の問いにゼロさんはどう答えるか考えているようです。

ついこの間気づきましたが、どうやらゼロさんは考える時に右手の人差し指を鼻に沿って眉間におく癖があります。

無意識なのででしょうか?

そうだとしたら何ともわかりやすい…


「そうだな…しばらくはこの町にいる。目的が達成しないようなら移動するぞ。」


何か声音に(わたくし)も一緒に行かなければいけないニュアンスが含まれている気が…


「これからはおひとりで活動なさるということですの?」


とりあえずゼロさんが(わたくし)をどうしたいのか聞いてみたいです。


「ひとり?なんだ、お前はここで別れるつもりだったのか。それは少し困るな。せめて明日にしてくれ。」


……明日?

ああ、今夜の宿の心配でもしているんですわね。

薄々思ってはいましたが、この方(わたくし)のことを都合のいいお財布くらいに思ってるんでしょうね。

明日なら別れてもいいと言っているのがその証拠ですわ。

つまりはこの三日の間に(わたくし)はゼロさんとの信頼関係をそこまでにしか進めることができなかったということです。

しかし変ですわね。

ゼロさんの答えにショックを受けている自分がいます。

これじゃあ心の何処かで必要だと言われることを期待してたみたいですわ。

でも、これで心おきなくゼロさんとお別れできますわ。


「宿のことでしたら心配しなくても大丈夫ですわ。餞別にこれを差し上げますから。」


そう言って(わたくし)はゼロさんに銀板を3枚差し出す。

なんか手切れ金みたいですわね…

でもこれだけあれば2日は普通に暮らせるはずですわ。

その間にお仕事をしていけば問題ないでしょう。


「ああ。財布ないから預かってくれ。」


そう言ってゼロさんは差し出した銀板を(わたくし)の前に押し返してきます。

……は?この方はなにをおっしゃってるんでしょう。


「預けるも何も差し上げますわ。」

「だから、財布ないから預かっておいてくれって言っているだろ。」


どういうことですの?

ゼロさんの考えていることがわかりませんわ。


(わたくし)達はここでお別れなのですから、預けられても困りますわ。」

「ん?ああ、あれやっぱなし。」


なし、って…


「お前がいたほうがいろいろと都合が良さそうだと思い直した。」


都合がいいですか…

やはり(わたくし)のことをそのように思っているんですのね。

あまりに自分勝手ですわ。

やはりこの方と共に行動するべきではありませんわね。

何を迷っていたんでしょうか。



「まだ、ギルドでどうすればいいのかわからんしな。色々と教えてくれ、リーラ。」


お別れの言葉を告げようとした(わたくし)にかけられた言葉に思考が止まってしまいました。



もしかして(わたくし)、ゼロさんに頼りにされてますの?



とゆーか今、リーラって名前で呼んで…



「仕方ありませんわね。しばらく面倒みてあげますわ。」



考えるより先に答えていました。



この時の判断は後々少しだけ後悔しましたが、間違ってはいませんでした。



この後ゼロさんはご自分の物語だけでなく(わたくし)の物語にも巻き込まれていくことになります。



これは(わたくし)とゼロさんのそんな運命の始まった物語



あらやだ!読み返すと会話がカップルの痴話喧嘩みたいな匂いがする!

ダメな彼氏と別れようとして結局元の鞘にもどった的な?

二人が一緒に行動するようにしたくてちょっと強引になっちゃいましたが、どうでしたか?


ちなみにゼロくんの考える時の癖はドラマ『ガリ〇オ』の〇川教授を想像してください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ