表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

七の世界 秘密と新たな謎

 買い物に行った後、シェフィが夕食を作ってくれた。


 本当に手際が良くて、味も良い。


「シェフィ、聞きたい事がある」

「なに?プシェが聞きたい事ならなんでも答えるよ」

「……」


 聞きたい事は多い。何から聞くべきか。


 一の世界を知っているのか。そんな事をはじめに聞く事は流石にできないな。

 まずは、こっちの事で気になる事を聞こう。


「シェフィは貴族なのに何故家に使用人がいなかった」


 直球すぎる気もするが、誤魔化されないためにも直球に質問するしかない。

 それでもはぐらかされる可能性はなくはないが。


「昔はいたんだけど、みんな辞めちゃって」

「辞めたなら雇えば良いだろう」

「面倒だなって。僕以外いないから」


 シェフィはにこやかにそう答えた。


 嘘なのか本当なのか分からない。シェフィの事だ。真意を確かめようにも誤魔化されるだろう。


 一の世界の事を言わずにそれに近い事も聞いてみるか。もし知っていたとしてもそれははぐらかす可能性が高いからな。

 その反応を見ればこれが嘘か本当か分かるかもしれない。


「……シェフィはこんな話を知っているか?鏡の中にはもう一つの世界があるという話だ」

「へぇ、そんな話があるんだ。面白そうだね。本当にあるなら行ってみたいよ」


 本当にそう思っているのか?


 もっと直球に行ってみるか。


「もし、この世界に似た世界があるといえば信じるか?」

「どうだろう。プシェが言うんだったら信じるかな」


 本当に知らないだけなのか?


「……プシェは僕になに聞きたいの?」

「……」

「僕誰にも言わないよ。だから話して?」


 言う言わないの問題ではない。

 それを知ってしまえば普段の生活ができなくなるかもしれない。


「なに言っても大丈夫だよ。多分、君が言いたい事を聞いてもなにも変わらないから」


 これは、分かっているな。


「この世界と似たもう一つの世界がある」

「うん」

「こっちが朝なら向こうは夜というように半日時間はずれているが、私がしる限り地名とかは同じだった」

「うん」

「驚かないんだな」


 シェフィは驚く事はせず冷静に話を聞いている。こんな突拍子のない話、信じていないという感じでもない。


 そう、これはまるで初めから全て知っているかのような反応だ。


「……それで、私はその両方の世界を行き来できるんだ」

「うん」

「なにも言わないのか?こんな信じられないような話」

「反応する事といえば間違えを指摘させてもらうくらいかな。正確には半日と十分だよ」

「細か⁉︎というかやっぱり知っていたんだな」

「うん。この際だから言わせてもらうけど、向こうの婚約者も知ってるよ」


 なんでそんな事を知っているんだ。


「僕、こっちの世界の人との交流は君以外ないけど向こうの王子様とは交流があるんだ。向こうの王国の宰相の事を調べてみると良いよ。そうすれば少しは君の知りたい事を知れると思うよ」


 だから終始笑顔を崩さず、一切驚く事もしなかったんだな。


 だが、あの伝承だと世界を渡る事ができるのは銀の姫と呼ばれる存在だけなのではないのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ