表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一案 ランダム立ち読みページ表示アプリ

 企画理由

 本屋で立ち読みするみたいに、ランダムページ表示をしてくれるサンプル表示アプリが欲しいから。


 イメージ

 Amazon Kindleのように、読みたい書籍をタップすると、その書籍の中からランダムで見開きにページ表示する。


 収益構造

 出版社:ランダム表示する書籍の著作表示権を無償で提供する代わりに、販売にこぎつけたデータの提供を受ける。


 電子書籍販売所:ランダム表示された書籍を販売するデジタル販売所の紹介手数料を頂く。代わりに、どのページ表示をした場合の販売数のデータ提供を獲得。


 自社アプリ内:ランダム立ち読み機能の回数制限を取り払う代わりに、サブスクリプションによるプレミアサービスを提供。


 サービス展開例

 1.自社コンテンツを作成

 2.自社コンテンツのデジタル化

 3.デジタルコンテンツをフリー化

 4.プラットフォームの選択

 5.プラットフォームにコンテンツ移行


 必要スキル:コンテンツ制作・デジタルコンテンツ化


 発展スキル:経営実行力、デジタル知的財産管理



 基本理念:フリーイズム

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ