表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/12

第8話 潰すぞ?

「さっすが『シラユキ』だよなぁ……。あのPVも本当に良かったし!」


 着替え終わった陽翔がモニターを見ながらこちらにやってきた。ステージ袖はバタバタと走り回るスタッフ。今回、デビューする皐月たちのお披露目を兼ねているので騒がしい。


「そーいや、凛たちも来てたの見えた?」

「見えた。凛、関係者席に座ってたな」

「言われてみれば。うちの父さんは座れないって言ってたのに、さすが、wing guysは違うよな」

「そうだな。でも、凛たちはまだ、やってないことを僕たちは先に叶えた」

「世界進出な。あの五人なら余裕で世界出てきそうな気もするけど……」


 言葉を切った陽翔の方を見ると、厳しい視線を真っ直ぐ向ける。珍しく睨みつけるような視線の先を追うと、そこには皐月がこちらを見て立っていた。


「よぉよぉ、天使ちゃん。僕らのステージに立たせてもらえる気分はどう?」


 わざとらしく挑発すると、僕の方を睨んできた。ほんの半年前まで、売れないアイドルとバカにしていた僕が、陽翔という相棒を得ていつのまにか世界でも戦えるほどになった。

 悔しいのだろう。バカにしていた僕の……僕らのステージでデビュー発表をしないといけないことが。


「……最高ですよ? 湊先輩。どうやって、世界を動かしたのか、是非とも手ずから教えてもらいたいですね?」

「そ……」

「湊に近寄らせるわけないじゃん? 俺で良かったらいつでも相談に乗ってあげるよ、天使ちゃん」

「なっ」

「移り変わりの激しいこの業界。いつまでもトップであり続けるのは、お前らじゃねぇ」

「まだ、これからデビューを……」

「お呼びじゃないんだよ? わからない? 天使ちゃんはここじゃなくて、天界にでも帰ってよ? 湊の大事なライヴを台無しにしてみろ?」


 いつもと違う陽翔の険悪な雰囲気に止めようとしたが、来るなと手で止められた。


「……し、したらどうなるっていうんですか? 今日、俺らだってデビューするんだ。踏み台に……」

「潰すぞ?」


 いつもよりずっと低く太めの声な上に皐月の耳元で言ったので、あまりこちらには聞こえてこなかったが、皐月の表情を見れば気の毒な気分だ。

 こんなふうに突っかかることはない陽翔に驚きながら、青ざめている皐月から陽翔を引き離した。

 他のメンバーには陽翔が何を言ったか聞こえていたらしく、皐月を回収して大人しくしていてくれる。年も変わらないので、きっと、これからライバル関係になるであろうが、事務所の後輩を怖がらせてしまった。


「ヒナ、天使ちゃんに何を言ったの?」

「何にも。お互い頑張ろうね? って言っただけ」

「嘘つけ。天使ちゃん、完全に戦意喪失してるけど?」

「まぁまぁ、いいじゃん! 気を取り直して……、ラストステージへ行こう!」


 前を歩く陽翔を見ていると急に立ち止まった。背中から何とも言えない緊張感が走る。今日はステージだけでなく、ステージ外も陽翔にとって忙しい日のようだ。


「どうかした?」

「今日は……次から次へと……。本当に、困るなぁ……」


 背後から覗き込むと凛と三日月がステージまでの通路で待っている。三日月はアンコールで歌う『プロローグ』のゲストだ。作詞作曲をしてくれているので、最終日の今日、スケジュールを合わせてもらった。


「よっ、湊」

「つっきーと凛じゃん?」


 陽翔の隣に並ぶと大きなため息と共に手を引いて……いや、僕を引きずって歩き始めた。


「ちょ、ちょっと待って! ヒナ」

「もう、時間ないよー」

「でも、挨拶」

「後でいい!」


 スタスタと先を歩くので僕も足並みを揃えるが、「またあとで!」と三日月に声だけかけた。凛も何か言いかけたが、それよりも陽翔の力の方が強くあっという間にステージの袖まできた。


「まだ、時間あったのに……」

「そんなに話したかった?」

「ん? どうかしたの?」


 覗き込むように陽翔を見れば、唇をギュッと結んでいる。


「……そういうわけじゃないけどさ。凛はともかく、つっきーはこの後、同じステージに立つわけでしょ? 挨拶くらいはしたほうがいいかな? って」

「わかった。次からは気をつける」

「わかってくれて嬉しいよ。この業界、どこで見られてるかわからないからね。不仲説とかは、アイドルとしてないほうがいい噂だから」


 ……最近、僕の自己都合的な思惑を考慮したうえでだけど、ヒナから独占欲的なものがあるような気がするんだよね。それって、僕の勘違い……じゃないよね?


 そうだったら嬉しいなと思うと自然と口角が上がる。にやける口元を引き締め、陽翔の肩をポンポンと叩いて、「行こう」と声をかける。映像が切り替わったところでイントロなしの歌い出しだ。

 陽翔も気持ちを切り替えてくれたらしく、第3部の入りとしては上々の歌い出しである。


 移動のためにアイコンタクトをすれば、バチっと目が合った。そのまま、予定通り、皐月たちにメインステージを譲るため1番後ろの島まで一緒に歩いて行く。


 もう、残すところ、僕らの曲は最後だ。その前に、皐月たちのお披露目がある。


「あぁ、曲終わったけど、まだ、島まで辿り着けてない!」

「湊が遅いんじゃん!」

「いや、ヒナだって立ち止まってるし」

「いいの、いいの。俺らのはファンサービスだから! みんな、大好きだよ!」


 正面のスクリーンに映し出される陽翔が投げキスをすると、「キャー」っと会場が一斉に色めきだつ。


「ほらほら、湊も!」

「促されてするものじゃないでしょ?」

「俺、湊も大好きだから……ほら、あのカメラさんに向かって愛の告白なんてやっちゃお! みんな、湊にもしてほしいよねぇ?」

「「「ほしぃーーー!!!」」」

「ほら、湊! 待ってる人がいるよー!」


 急に変なスイッチの入った陽翔を軽く睨んでから、指し示されたカメラに向かって「愛してるよ」と言葉にする。

 普段から言い慣れてはいるはずなのに、とてつもなく恥ずかしい。


「「「ぎゃあーーー!!!」」」と黄色い悲鳴ではなく、野太い声が響くので、それはそれで感慨深くなった。


「湊、顔が赤いです」


 わざとらしくクスクスとからかってくるので、陽翔の背中をバチンと叩いた。

 ちょうど、島へ辿り着いたので、役目を果たすことになった。


「おしゃべりはこのへんで。今晩、僕らのライヴにスペシャルゲストが来ています!」

「誰だろ?」


 わざとらしい陽翔。「知っているだろ?」とツッコむと、「そこはほら、客席の代弁も必要でしょ?」と笑っていた。


「みんな、正面のステージの方を見て。僕らの後輩が本日デビューするよ!」


 正面のステージがパッとスポットライトが当たり皐月たちを照らした。正面スクリーンも僕らではなく皐月たちを映している。緊張をしているのか、ガチガチだ。


「は、初めまして!」


 このグループのリーダーである皐月が挨拶をする。


「カミカミ」

「今日はやたらと噛みつくな?」

「そぉ? 実際本物みたらさ、噛みつきたくなっただけ」


 なんとも言えない陽翔の態度に肩をポンポンと叩いて「見守ってやろうぜ?」と声をかけた。納得のいかない表情をしながらも頷いてくれるので、僕らはその場に座る。今回、お披露目であるので、皐月たちも一曲歌うのだ。


「なぁ、湊?」

「ん?」

「なんで社長はアイツらを俺らのライヴに入れてきたのかな?」

「理由はいろいろあるんじゃない?」

「俺らが売れてるからとか?」


 頷くと「他にもいるじゃんね?」と文句を言っている。挨拶も終わりデビュー曲が始まりそれを見ていた。


「他にも、次世代の会社を背負うとか僕らの背中を追いかけろとか、いろいろあると思うよ」

「なるほど、成長の先に俺らがいるから、頑張れよってことか」

「納得した?」

「まぁ、ねぇ?」

「皐月のこと嫌いなの?」


 陽翔に聞いたが返事は返ってこなかった。


 もう、終わりか。


 皐月たちのデビュー曲は終わりを告げる。僕らは立ち上がって、ラストの曲の準備にかかった。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

よかったよと思っていただけた読者様。

ブクマ、いいね!下方にあるポイントをポチっとお願いします。(o*。_。)oペコッ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ