表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

8.怖いもの

 ~とある勇者とその御付きの会話~


「勇者に……アイラに魔物の討伐をやらせてごめんね」

「そのセリフは、違和感を感じねぇか? 勇者が魔物を討伐するのは当然の事だろ?」

「いや。それは本来なら僕がやるべきことだから」

「別に気にしてねぇよ。誰かが困ってたら、それを助けるのが勇者だからな」

「……そういう君の真っ直ぐなところが好きだよ」


 御付きに見つめられて勇者は目を逸らす。


「ば、馬鹿なこと言ってんじゃねぇ! そ、それより()()はあそこに居たのか?」

「……多分居ると思う。今の僕にも感じ取れるくらいの子が居るよ」


 勇者は内心の驚きを隠しきれずに、大きく目を見開いた。


「おい! 何でアタシに言わなかったんだよ!」

「確証がなかったから」

「いや。教えろよ! そいつがもし自我を失ってたらどうすんだよ!」

「君に無理はさせられない。これは僕の責任だから」

「今更そんなこと言うのか? ……で? ()()くらいだった?」


 勇者に問われて、その時の感覚を思い出すように御付きは考える。


「……五番以内かな……いや、もしかしたら()()かも……」

「なおさら言えよ! しかも一番なんて……今はアタシしか止められないだろ!」

「ご、ごめん」


 御付きは勇者に対して、本当に申し訳なさそうに謝罪する。


「一番か……自我を失ってる可能性は?」

「絶対ではないけど無いと思う。あの子が暴れてたらあの屋敷どころか、周りの領地まで焦土になってるからね」

「それもそうだな。すぐにどうにかなるわけじゃないだろうし、後でもう一回あの屋敷に行けばいいか」

「取り敢えず明確な脅威になっている魔物を、勇者様に倒して貰いたいなぁ」

「言われなくても分かってるよ。よし! 気合い入れてこうぜ!」






+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+






 突然訪れた嵐のような勇者とその御付きの二人組が、この屋敷に訪れてから二週間が経った。

 僕は未だにプリミエーレの首輪を外す方法を、見つけられていなかった。


 『やっぱり直接聞いてみるしかないのかな?』

 『あの豚にか? やめとけ』

 『だよね……もう一度勇者の人来てくれないかな』


 ロキはあの勇者たちが来てから、僕と役割を代わってくれるようになっていた。

 どうやらあの強烈な勇者に触発されたかららしい。


 『それにしても、あの豚はいつまで怒ってんだ?』

 『分からないよ。自分の所為なのにね』


 ポブツヌンは二人が屋敷に訪れてから、ずっとイライラしている状態にあった。

 どうして勇者が怒って帰ったかを考え、答えが出ずにイライラする……それのをずっと繰り返していた。


 『それに付け加えて、新たに魔物が出たらしいからね、多分それも怒ってる原因だと思うよ』

 『早くまた勇者を呼んでくれれば、アイツの首輪を外してここから逃げられるかもしれないのにな』

 『そうだね。それまではなるべく良い顔をしておこうか』


 屋敷の中の掃除を終えて、庭の手入れのために屋敷の外に出る。

 門の近くから手入れを行おうと、門に近づくと聞き慣れた怒鳴り声が聞こえた。


「俺は今虫の居所が悪いんだ! 汚らわしい獣が俺の前に現れるな!」


 どうやらプリミエーレとクロードが、理不尽にも絡まれていたらしい。

 僕は二人をかばう為にも割って入った。


「ポブツヌン様? どうなさいました?」

「今俺はこいつ等に話しているんだ! 邪魔をするな!」

「汚らわしいのなら、話す価値が無いのでは?」

「ええい、うるさい! 俺に文句を言うつもりか!」

「いえいえ、とんでもない! お上品なポブツヌン様には獣人種の近くよりも、あちらの庭園の方がお似合いですよ?」

「そ、そうか? 分かった。あっちで考え事をするとしよう」

「はい。後でお茶をお持ちしますので、くつろいでお待ちください」

「そうか。よろしく頼むぞ!」

「はい。お任せください」


 『……大分おだてるのが巧くなったな』

 『ああいう馬鹿は乗せやすいよ』

 『……お前の方が腹黒い魔王が似合うんじゃないか?』

 『魔王になりたいのは君でしょ?』


「レベリオ様。ありがとうございます。私達は喋れませんので助かりました」

「ごめんね。獣人種を悪く言って」

「私達の為に言ってくれたことなので、全然気にしてないです。ですよね?」


 プリミエーレはクロードにそう投げかけた。


「ついに正体を現したな人種め! お前にはプリミエーレは似合わない! だから俺が貰う!」

「そっかー。良かったねー」

「っ! 馬鹿にすんなよ! プリミエーレはお前より俺の方が良いって、いつも言ってるんだからな!」

「そんなことは言ってませんよ? そうですね……クロードは、弟って感じですかね」

「っ! お前なんかにプリミエーレは渡さないからな! 絶対だからな!」


 プリミエーレに弟と言われたクロードは、捨て台詞を残してどこかに行ってしまった。

 警備の場所を離れても大丈夫なのだろうか?


「あまり無茶なことはしないでくださいね?」

「大丈夫だよ。絶対にその首輪を外す方法を見つけるから」

「……それが私を不安にさせているんですよ?」

「ちょっとは危険を冒さないと、多分その首輪は外せないよ?」

「……分かりました。少しくらいは我慢します」

「じゃあもう行くね? また夜にね」

「はい。無理せず頑張ってください」


 僕はプリミエーレと別れた後、庭の手入れを手早く済ませて(ロキが)、ポブツヌンのところに向かった。


「ポブツヌン様。お茶をお持ちしました」

「ああ、そこに置いておいてくれ」

「はい。お茶菓子も置いておきますね」

「気が利くではないか」


 今はどうやら大分機嫌が良いみたいだ。


 『今ならそれとなく聞けるんじゃないか?』

 『うん。僕もそう思う』


「……ポブツヌン様? 少し聞きたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?」

「ん? なんだ?」

「獣人種の首輪は、どうゆう仕組みなのでしょうか?」

「あれは、魔法の首輪だ」

「……それだけですか?」

「ああ」


 『『……そんなの知っとるわ!』』


「は、外し方とかってないんでしょうか?」

「俺は知らんな。ゲダなら知ってるんじゃないか?」

「ゲダ? どなたのことでしょう?」

「覆面の調教師の男のことだ。獣人種についてはアイツに任せているからな」


 『なるほどな。今度はそいつから聞き出さないとな』

 『聞き出せるかなぁ。前に鞭で叩いちゃってるからなぁ』

 『でも、もうソイツ以外は、今のところ当てがないだろ?』

 『そうだね。何とか取り入って外し方を聞き出そう!』






+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+






 夜も遅い時間になり、プリミエーレが一人で僕の部屋にやってきた。


「あれ? スカードは?」

「今日は行かないって言ってました」


 プリミエーレは僕の部屋に入るなり、ベッドの上でくつろぐ僕の隣で横になった。


「……プリミエーレはどうして奴隷になったの?」


 いきなりそんなことを聞かれたプリミエーレは、驚いた顔をしている。


 『聞かれたくない事かもしれないぞ?』

 『……考えなしだった』


「ご、ごめん! 聞かれたくないことだったよね!」

「大丈夫ですよ。むしろ私のことを知って欲しいです。ただ……分からないんです」

「分からない?」

「はい。気づいたら奴隷になってて、売買されて色々なところを巡りました。でも私は獣人でしかもこの目なので、気味が悪い、異常だって言われて一杯叩かれました」

「……」

「私が謝ると、叩くのを止めてくれる人もいました。それの所為か、今でも叩かれるのは怖いです……」


 『そんな理由で、普通は暴力なんてしないよね』

 『ああ。適当に理由を付けて、ストレスのはけ口として、コイツを使ったんだろうな』

 『獣人種だから、気味が悪いからって理由をつけて自分を正当化する……最低だね』

 『そうだな』


「でも、唯一レベリオ様が認めてくれました。変じゃない、綺麗だって言ってくれました。でも、そんなレベリオ様を…… 我が身かわいさに裏切ったんです」

「前にも言ったけど、そんな事思ってないよ」

「ありがとうございます。……そして気付いたんです、なによりも辛いのは……痛いのは、認めてくれた人を裏切ること……失うことだって」

「……」

「だから、あんまり危ないことは、しないで下さい。お願いです」

「……分かった」


 口ではそう言ったが、こんな子をこんな禄でもない場所に、縛り付けられているのが許せなかった。

 僕は危険を冒してでも、一刻も早くこんな場所から連れ出すことを心に誓った。

 モチベーション高いっす。めっちゃ手が進みやすいっす。


 明日も多分投稿します。(予定)よろしくお願いします。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ