表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

第七話. 番号

 番号をもらってから二週間が経とうとしていたが、わたしには彼に電話をかける勇気はなかった。

 そして、古本屋での一件でまた外が怖くなってしまい、バイトも店長に事情を話して一週間強の休みをもらい、家に引きこもってばかりいた。その間、『こころ』ばかりを読み返していたから、なんだかさらに病んでしまっていた。あのノートの切れ端は、『こころ』に挟んだままだ。


 でも、今日の夜からまたバイトに出なければならない。自転車も古本屋の前に置きっぱなしにしてしまっているから、それもなんとしても取りにいかなければならない。


 世間では夏休みも終わった頃だろう。いつの間にか、蝉の声は聞こえなくなっていた。重い腰をあげ、わたしは家を出た。早朝。昼間よりマシだが、やはり少し暑い。顔に張り付いたマスクを取ってしまいたい衝動に駆られたが、人にみられる恐怖が勝った。できるだけ足早に古本屋を目指し、自転車を回収すると、そのまま全力で漕いで帰宅した。


 玄関で肩で息をするわたしと鉢合わせた弟が気まずそうに、おはよう、と言った。


 わたしは自室のベッドに逃げ込むように倒れた。


◆◆◆


 その日のバイトへ行く足取りは重かった。


 「お疲れ様で〜す」

 仕事を終えた高校生バイトの子たちが、キャッキャと横を通り過ぎていく。後ろから、

「久しぶりにみた〜」 「辞めたかと思ってたね〜」 という、悪気のない言葉が聞こえて、ますますわたしは縮こまってしまった。


 そこに店長がやってきて、

「あ、きたんだ。困るよ、もう辞めてね急に休むの。あの子にお礼言っとくんだよ」

と、休憩室の大学生を顎でしゃくった。


「……はい、すみませんでした」


 じゃあ、あとはよろしく。と店長も帰宅し、休憩室は大学生とわたしの二人になってしまった。


「あの、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました」


と、大学生にいうと、大学生は「まあまあ、いいっすよ。ダチも稼ぎたかったみたいだし」とひらひらと手を振った。

 どうやら彼の友達が代理をしてくれていたみたいだった。


 週に3回のバイトも行けなかったなんて、わたしには生きている価値はあるのだろうか。人に迷惑をかけてばかりいる。


「まあ、でも? やっぱアンタがいないとサボれないっていうか、割とやること分からなくて冷や冷やしたっつーか、まあ戻ってきてくれてよかったって思ってますよ」


 余程暗い顔に見えたのか、大学生はお世辞でフォローしてくれた。おまけに気を遣わせるなんて、ちゃんとやらなきゃ。

「ありがとうございます」

そう返事をして、レジに向かった。


 そこにはまだ22時なのに、そこにはブラックコーヒーの彼がいた。


「え、あ……っと、いらっしゃいませ」


わたしが、驚いてオドオドしていると、彼は、はーーーっとため息をついた。


「あーーもう、辞めたかと思いましたよ。全然電話もしてくれないし。古本屋にもきてないみたいだったし。あーーよかった」


 「あ、す、すみません! ちょっと一週間半おやすみをいただいてて」


客がこないのをいいことに、彼はレジ台に腕を乗せて、しゃがんで、わたしの顔を覗き込んだ。覗き込まれた方のわたしは、どうしたらいいか分からなくなって、目線をあちらこちらに泳がせた。


「かけてくんないなら、コンビニしかないなーと思ってずっときてたのに、いないんですもん。番号教えてください。どうせ、かけてくんないでしょ?はい、書いて」


 彼は、油性マジックを取り出して、わたしに持たせ、自分の腕を差し出した。

 

「え、ここに書いていいの…?」


 わたしは圧倒されてしまって、マジックを持ったまま、あたふたあたふたした。


「あいつらのせいで、古本屋にいきづらくなってるの?」


 ハッとして、彼の方をみた。黒目がちな大きな瞳と目が合う。


「……あたりです」


「じゃあ、尚更、ここに番号かいて。俺がいく時,誘うからさ」


「なんで腕……そして申し訳ないです!」


「紙に書かれるとなくすの! はいちゃっちゃと書いて! 後ろでお客さん待たせてるよ!」


 ちょっと膨れっ面の彼にそう言われて、後ろをみてみると、中学生くらいの女の子がこちらを見ていた。あ、しまった。大学生はいつものように外でタバコをふかしている。


「すすすすすすみません!」

  わたしはほぼ反射的に彼の腕に番号を書いてしまった。

 次のお客さんのレジをしている間に彼は帰ってしまっていた。


 その騒ぎが終わったあと、大学生が入ってきて、こう言った。


「あ、さっきの男、アンタのことずっといつ来るか聞いてきてしつこかったんだよねー。ストーカーかと思って相手にしなかったんだけどね〜。よかったよかった」


 大学生はそのまま倉庫に入ってしまった。


『わたしが来るのを本当に待っていたんだ』と思うと、さっきの気分はどこかに行ったように、暖かいものが心に染み渡っていくようだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ