スライムダンジョンハードモード
「モンスターの強さが物足りない……か」
依頼を出したついでにジェノルムへ、蓮から聞いた話を伝えるとなにか思い当たることがある様子だった。
「冒険者たちの話題に上がるのか?」
「ああ。俺もホールで仕事してる時は時々聞くな。罠にさえ気をつければ、ある程度の実力を持った冒険者ならスライムダンジョンの探索は容易だから」
そんなに戦いたいのか冒険者たちよ。
でも、ぽんぽん死なれたらスライムダンジョンの評判がよろしくなくなる。
エスリメを建国したことで周囲には友好的と思ってもらえてるのに、今人殺しまくったら今までの努力が水の泡だ。
「結局は飽きってことだな。立場的には命懸けのダンジョン攻略に飽きとはけしからん!って怒らなければならないが、元冒険者としては連中の考えもわかる」
変化か。ゲームで言ったらアプデで新ステージ開放や新イベ的な?
思い返せばギルドのモニターを使ったダンジョンマスターからの挑戦状もイベントの一種か。
あ、ハードモードとかいいかも。
「ハードモードはどうだ?」
「言葉の意味は分かるが、具体的にどうする?」
「ダンジョンの入り口の隣にハードモード……高難易度ダンジョンの入り口を作るんだ。冒険者たちには蘇生アイテムを持たせる」
「安全に手強い敵と戦えるんだな。でも、蘇生アイテム頼りの戦い方になってそれが癖にならないか心配だ」
死んでも蘇生アイテムあるからいいやーって考えは嫌だな。実際ジョーカーたちがダンジョンバトルでやってた時、見てたみんなドン引きだったし。
死なせないが、死に慣れないようにしないといけない。
「死んだらペナルティとかは?」
「ペナルティの強さによるな。どんなのを考えてる?」
「所持DP半分没収とか装備が剥ぎ取られるとか」
「……良いな。絶対死にたくなくなる」
死んだら重いペナルティがあれば気を張って冒険してくれるだろう。
「DPの銀行を作ってそこのは没収されないとかの救済くらいはありにしようかな」
「預金の大切さをあのバカ共に教えられるかも」
え?冒険者って金預けないの?
「冒険者って学は無くても賢いものかと思ってたんだけど……」
「ランクが上の奴らは銀行を使うやつも居るが、基本宵越しの金は持たない派が多いからな。金を貯めるのは装備の新調の時と引退の時くらいだな」
ジェノルムに言われて気づいたが、確かに銀行が無かったな。後で孔明に言って作ってもらおう。




