表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
298/443

論功行賞

 翌日、俺は冒険者たちとダンジョンマスター、妖精族の大陸から帰ってきた兵士たちを広場に集めた。

 その内容は論功行賞。活躍した奴らにご褒美をあげる会だ。


「冒険者ベリル殿、前へ」


 ソランの読み上げにベリルが集団の中から出てきて、簡易玉座(簡易と言ってるが俺にとっては座ってるだけでストレスが溜まりそうなくらい豪華)に座っている俺の前まで来て膝をついた。


「立つといい。君は俺の臣下じゃない。冒険者なんだから膝はつかなくていい」


「いえ!このままでお願いします!」


 えぇー、良いって言ってんのに。今()()で苛ついてるから、俺は少しのことでキレちゃうぞ。

 ベリルは立つ気が全く無い。ソランに目配せすると彼はそのままベリルの功を読み上げた。


「ベリル殿はワールドトレントとの戦いにおいて多大な戦果を残し、味方主力の消耗を最小限とした。よってベリル殿にアダマンタイト製の剣十本と千万DPを贈呈する。又、特別にユースケ王と話す権利を与える」


 最後のなんじゃそりゃと思われる権利だが、これはベリル自身がワールドトレント戦の時、ソランに要求したものだ。

 別にそんなの無くても話せるのに。他の国だと王様とは簡単に話せないんだろうな。


「ベリル、俺に何の話があるんだ?」


「はっ!ユースケ様にお願いがあります。私はエスリメ国に仕官したいのです。お許しをいただけますか?」


「……………………ん?仕官なら普通に街で受け付けてるんだが……あ、なるほど。良いだろう。許可する」


 多分ベリルは元々エスリメに仕官するつもりだったんだろう。ただ、普通に仕官するのと王の許可を得て仕官するのとじゃあその後の難易度が大きく変わる。


 分かりやすく言うとベリルは出世コースに乗ったというわけだ。

 ただ、あれだけの活躍をしたのにこの程度の見返りは与える側の俺が釈然としない。俺が関わっても関わらなくてもベリルなら早く出世できただろうし。

 何かしてあげたいな…………よし。


「ベリルは新たに組織する近衛隊の隊長に任命する。ここに居る冒険者で他に仕官を望む者が居れば望む配置をしようじゃないか」


 俺の思い付きに冒険者達がざわついた。

 この反応だとかなりの数が仕官してくれるんじゃないか。


 勝手なことしたから孔明がジロリと睨んできた。

 俺はスッと視線を外す。いーじゃん、俺王様なんだから多少無茶言っても。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ