表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
259/443

今回は先輩も参加する

「それじゃあ作戦はその方向で進めてくれ。ところで、エスリメから人はどれ程逃げたんだ?」


「商人や観光客はほとんど全員出国しました。国民が国外避難したのは一割も満たないです」


 驚いたな。商人や観光客が逃げるのは想定してたが、国民ももっと逃げるかと思ってた。

 …………外に逃げてもバトルがどれ程の期間になるのか分からないからか。数年とかだと飢死してしまう。


 俺は改めて自分の背に、全エスリメ国民の命を背負っていることを自覚した。重すぎる。俺なんかが背負えるものなのだろうか?そもそも俺なんかが背負っていいものなのかも分からない。


「そう心配するなよ。今回は僕もいるから」


「先輩?」


 肩にぽんと手を置かれたので見ると、笑っている先輩がいた。


「コホン、縁さん、一応軍議なので勝手に入られるのは困ります」


「いやーごめんごめん。今回のバトルは僕も参加させてもらおうかと思ったから」


「そうですか助かります。ではお一人でダンジョン攻略をお願いしてもよろしいですか?三日以内で」


「孔明君、流石にそれはズルくない?参加すると言っても僕は敵のダンジョンには足を踏み入れないよ。あくまで君たちが手に負えられない件で手助けするだけだ」


 否定しなかったが一人で三日以内に攻略はできるのだろうか?

 先輩ならできそうだな。


「なんだ、使えませんね」


「これは手厳しいね」


 先輩の乱入もあって、終わりかけていた軍議はそのまま解散した。


「俺たちの手に負えないことってなんですか?」


「君たちが頑張れば分かることだから気にするな。今は僕が必要になる前に負けないことだけを考えな。君たちが限界まで頑張ってどうしようもないときに僕は動くのだから」


 俺の質問にははっきりと答えず、先輩は俺の家に来て子供たちと遊んでいた。

 先輩って子供好きだったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ