表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/442

ギルドマスター

「報告書は読んだ。それで?これがあの」


「は、はい!アダマンタイトスライムであります!」


「…………」


 報告書を読んだ時はモブダたちの正気を疑ったが、だからといって実物を見せられると言葉を失ってしまう。


 俺はジェノルム。アチーラの街のギルドマスターだ。

 これでも元Aランク冒険者で、もう少しでSランク冒険者になれるとまで言われていたしその自負もあった。


 だが、五年前に利き足を失ってからは、ギルドマスターとして後輩冒険者の育成に携わっている。手合わせをしてそいつの欠点を教えたり、一緒に鍛えたりとまだまだ気分は現役だ。


 このモブダたちもその後輩で、アチーラの冒険者ギルドの期待の星であるこいつらのパーティーにさり気なくダンジョン調査の任務を勧めたらすぐに食いついた。


 未探索ダンジョン調査の任務ってのはAランク冒険者になるための必須任務なので、将来有望な冒険者には俺が直接声をかけて勧めている。


 大体は、簡単な地図を作って帰ってくるだけだが、時には面白い発見をする奴らがいる。

 だが、今回はとびっきりだ。


 アダマンタイト製の剣が一般人でも行けるような場所で手に入る上に、一月に一回ではあるがアダマンタイトそのものが作れる新種のスライム。


 スライムなんて街中に居ても相手にされないドブネズミ以下の雑魚中の雑魚だぞ。

 進化種だったとしても新人冒険者がパーティーを組めば怪我なく倒すことはできる。


 普通に考えればローリスクハイリターンな大当たりのダンジョンだ。

 しかし、ここまで手に入るものが高価では発生して数週間のダンジョンとは思えないな。


 稀に発見したダンジョンが実は発生してから数百年たっていた高難易度ダンジョンだった。なんて報告もあるが、そういったダンジョンは軒並み前人未踏の秘境にあるもんだ。


 今回のダンジョンは、近くの村の狩人がいつも通りのコースを歩いてたら見つけたそうだから間違いなく若いダンジョンのはず。


 怪しさしかないが、この通り調査して無事に帰ってきた奴がいるから立入禁止にするわけにもいかない。


 だが、元Aランクの冒険者の勘がこのダンジョンは臭いと言っている。絶対に何かあるはずなんだが、それが何なのかはハッキリとはわからない。


「……面倒なダンジョンだな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ