表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/443

「それで?ユースケだったか?儂になんのようだ?」


「すいません。こいつ礼節がなってなくて」


「いいや、俺もこのくらいの方が気が楽でいい。アースラさん。まずはこいつを見てくれ」


 俺が出したのは腰につけてる妖精の剣、ではなくアダマンタイトで作った刀。

 アースラは俺が想像してるよりも遥かに驚いて刀を凝視する。


「こいつは⁉少し試し斬りをさせてもらってもいいか」


「いいぞ」


 アースラはその辺にあった木材を拾い上げてそれに向かって刀を振るった。

 もちろんあっさり切れる。

 次は石材に向かって振り下ろすと、石材はまるで豆腐のように滑らかに切れた。


「おい、これは刀か?」


「ああ、ついでに言うとアダマンタイト製だ」


 アースラは刀を鞘にしまうと、椅子にどかっと座り涙を流した。


「頼む、これを作ったやつに会わせてくれ!」


 アースラによると昔、とある冒険者が刀を作ってくれと言いに来たらしい。

 その冒険者は恐らく脱走勇者だろう。もしこの世界に転生者が居るとしたらそっちの線もあるが、今まで転生者の噂は聞いたことがないから薄い。


 アースラも面白半分でその冒険者に付き合って刀を作ろうとしたのだが、冒険者の説明が足りなかったのもあって満足する物は作れなかったそうだ。


 刀の作り方を完璧に覚えてる奴なんてそんなにいないだろうから無理も無い。

 しかし刀を作れなかったことがアースラのプライドを傷つけられ、様々な人脈を駆使して刀の情報を集めたが刀の特徴の情報ばかり集まって想いを募らせるばかり。


 その想いを振り切るため仕事に打ち込んで数百年、遂に恋焦がれた刀を持ち振るうことができた。ならば次の欲が出る。刀を自らの手で作りたいという欲が。そして俺に頼み込んだ。


 ただ作ったのはスミススライムなので普通の作り方じゃない。

 待てよ、そういえばヒューマンスライムと職人スライムのいいとこ取りを計画してヒューマンスライムに職人系スライムに進化する為のものを食わせる実験してたぞ。


 結果は成功したが飽きてその後放置してたが多分街に居るだろう。

 そいつから教われば良い。


「構わない。しかし条件がある」


「何でもやろう!」


「よし、この刀を他の職人たちにも宣伝してくれ。新しくできるダンジョンマスターの国に行けば作り方を教えてもらえると」


「そんなことでいいのか?」


「そんなことって言うけどな、職人を呼ぶってのは結構大変なんだぞ。そっちから来てくれたらどんなに楽か」


 色んな種族が住む国を目指してる身としてあまり住処を変えようとしない妖精族はぜひとも来てもらいたいから多少の技術流出の可能性は気にしない。

 仮に流出しても数も質もこっちが上だからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ