表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/439

召喚早々詰んだ気がする

 目が覚めたら、十畳程の石造りの部屋に居た。

 俺の記憶が正しかったら学校から帰って、ラノベ読んで、風呂入って、布団の中でラノベ読んで寝たはずだ。


 決してこんな寝づらい石畳の上で寝てはいない。

 そう言えば読んでたのって、ダンジョン経営物だっけ。だからこんなダンジョンの中にいる夢を見ているのだろうか。


「なんだ、夢か……ぐぅ」


『寝ないでください』


 夢だと思い再び寝ようとすると、女性のような無機質な声で止められた。

 一人っ子である俺の家の女性は母親しか居ない。そして母はこのような声ではない。


「んー?誰だ?」


『こちらです。マスター』


 声の主を探そうと部屋を見渡たすが、部屋の中心で薄く赤く光る水晶玉以外は何もなかった。


「まさかな……もしかしてその玉か?」


『はい。私はダンジョンコア。あなたは私の運用シミュレーションのためのマスターとして、私の製作者から選ばれました。こちらはその製作者からの手紙です』


 ポトッと、目の前に封筒が落ちてきたので中身を取り出して読んだ。


「……マジかよ」



 やあ新人マスター君。僕は君の目の前にあるダンジョンコアの製作者だ。

 早速本題に入るけど、実はそのコアは少々特殊なんだ。実際に試してみたいんだけど、これでも僕は結構忙しくてね。

 そこでマスターとして君を選んだのさ。

 好きでしょ?こういう展開。

 この世界のことやチュートリアルは、そこのダンジョンコアに教えてもらってね。 製作者より



何だこの適当な説明は。俺がダンジョンマスターに選ばれたこと以外これといった情報がないじゃん。


 だが、一言も元の世界に戻してやると言わないあたり、この製作者とやらは俺の性格把握してるな。


 戻る気?ないよ。友人も居ないし、元の世界で大学行って就職するよりこっちのほうが断然楽しそうだ。


 親がいきなり消えた俺のことを少し心配すると予想できて少し心が痛いが、現状俺ができることはなにもないしな。


「俺はどうすればいいんだ?」


『マスターネームを登録してください』


五十嵐雄亮(いがらしゆうすけ)。雄亮でいい」


『登録完了。ふつつかものですが、よろしくお願いしますマスターユースケ』


「お、おう。こちらこそよろしくコアちゃん」


 なんか違う気がするけど、まあいいか。


『続いてチュートリアルに移ります。マスター、私に手を置いてください』


 コアちゃんに手を置くと、目の前にメニューウインドウが現れた。ホログラムってやつか?


『初期設定は完了しました。もう手を離しても大丈夫です。次からはメニューを閉じるときはクローズ、開くときはオープンと言ってください』


「わかった」


 メニューの右上を見ると、DP5000とある。DPってのはおそらく、ダンジョンポイントだろう。

 これが多いか少ないかはわからないけど、序盤だしひとまずはやりくりしたほうが良さそうだ。


『まずはモンスター召喚をしてください』


 召喚と書かれておるボタンが分かりやすく点滅したのでタップする。


 スライム DP10

 柔軟でどんなものにでも進化できる無限の可能性を持つモンスター。一日一回分裂する。

 ただし、進化していなければ赤ん坊が踏んだだけで死ぬ。


 ……弱くね?でも10ポイントだしこんなものなのか。でも赤ちゃん以下って……とりあえず一匹召喚してみよう。

 スライムをタップして召喚と、目の前に魔法陣が浮かんでそこに一匹のスライムが現れた。


 サッカーボールくらいの大きさで、触るとぷにぷにしている。

 あと少し冷たい。

 うん。それだけだ。


「なるほど、水枕くらいにしか使いみちが思い浮かばない。しかも寝る時勢いよく飛び込んだら死にそうだ。コアちゃん、他のモンスターは?」


『ありません』


「…へ?」


『私はスライムしか召喚できないダンジョンコアなんです』


 コアちゃんの衝撃的なカミングアウトに俺は呆然とした。

 これが詰みってやつなのか、と。

よろしければブックマーク登録、ポイント評価お願いします。励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ