表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/71

拍手する場面だよなー芸

 「おっ、おっとっと」


 〈山下〉はけつまずいたため、片足状態のケンケンで〈沢田〉の方へ進んでいる。

 ただ片足だけではバランスがとれなかったらしい。

 中年でおっさんで太っているからだろう。


 ケンケンパッとはいかずに、体勢を大きく(くず)して、ケンケングニャっとなっている。


 〈沢田〉の方へ倒れそうだ。

 進行方向だったからな。


 「うわぁ、こっちへ来るな」


 それも、(ひざ)から崩れ落ちそうになっている。


 「止まらないんだ」


 そして、裏口の〈山下〉とブルドッグの〈沢田〉が激突した。

 〈沢田〉は足が痛いから逃げられなかったらしい。


 「ぐぎゃ」

 「ぐがぁ」


 (にご)った男の悲鳴が二つ重なる。

 汚らしくて聞きたくない声だ。

 〈山下〉が〈沢田〉の甲へ、みごとに膝を落としている。

 片膝落としが憎いほどに決まった。


 当然だけど折れた方の甲に決まっている。

 80㎏を超える全体重が膝に乗っていたよ。


 「ぎゃあー、痛い」


 その瞬間、〈沢田〉は体を(かが)めて甲を(かば)おうとしたらしい。

 痛いから、もう一度甲を攻撃されるのが、たぶん嫌だったのだろう。


 「ごん」

 

 屈んだ拍子(ひょうし)に〈山下〉の(あご)へ頭突きをくらわしたのは、わざとじゃないと思うんだ。

 完璧(かんぺき)なタイミングだったからだ。


 靴を脱いでいた〈沢田〉の足の甲には白い物が見えている。

 皮膚を突き破った骨の欠片(かけら)かも知れないな。


 〈山下〉は頭突きで脳を()さぶられたのだろう。

 白目をむいて倒れてしまった。

 泡も吹いているぞ。

 カニみたいだな。


 今日の料理にカニが無くて本当に良かったよ。

 〈沢田〉を思い出すため、しばらくは気持ち悪くて食えそうにない。


 【ぬりかべ女が、〈かっくん〉のグラスとまだマシな女のグラスに、何か入れましたよ】


 「〈まうよ〉、助かるよ。 ありがとう」


 ぬりかべみたいな〈鈴木〉が、騒ぎの(すき)をついて、俺と〈聖子ちゃん〉に薬を()りやがったらしい。

 とことん腐った女だ。


 「〈まうよ〉、このテーブルの三人にスキルはあるか? 」


 【カニになった男は〈医療〈中〉〉を持っているわ】


 医者なのに〈医療〈上〉〉では無いんだ。

 さすが裏口入学だけの事はある。


 見えないように俺は指をナイフで傷つけた。


 「大丈夫か。 裏口さん」


 心配するふりをして腕を触って〈医療〈中〉〉を(うば)ってやる。

 これからは、まともな診療は出来ないだろう。


 はっ、コイツのことだから、元からまともな診療は出来ていなかった可能性も大だな。


 こんなクズは捨てておけば良いのに、と思うのだが、優しい〈聖子ちゃん〉が救急車を呼んだらしい。

 医者じゃ無くなった〈山下〉と甲を破壊された〈沢田〉は、救急隊に(かつ)がれて同窓会から退席していった。

 騒がしい同窓会になってしまったな。


 救急で運ばれて行くのをみんなが見ていたから、ぬりかべのグラスに俺と〈聖子ちゃん〉のグラスの中身をたっぷりと入れてやった。


 ぬりかべが〈山下〉と〈沢田〉を無表情にボーっと見ていたのが、顔を固めたぬりかべらしいと思う。


 「けっ、〈山下〉と〈沢田〉は何をやっているんだ。 運動不足すぎるぞ。 同窓会が台無(だいな)しじゃないか」


 「〈吉田〉、そう言うなよ。 会費は払ったんだから、料理だけでも食べよう」


 「ただな。雰囲気が最悪じゃないか。 盛り上がりも何にもあったもんじゃ無い。〈斎藤〉はそう思わないのか? 」


 「うーん、それなら〈うろ〉に芸をやらせてみるか? 」


 「おぉ、それは良いぞ。 〈斎藤〉は()えているな。 〈うろ〉、何かやってみろよ」


 「ぎゃははっ、どうせ何も出来ないんだろう。 裸踊りをやれ。 ケツの穴に割りばしを突っ込んでやるよ」


 〈斎藤〉はラクダみたいに飲み放題のビールを無限に飲んでいる。

 すごくセコい男だ。

 〈吉田〉は髭を生やしているが、致命的に似合(にあ)っていない。

 まるで重病のヤギみたいだ。


 それにしても俺は、同級生の名前を誰も覚えていないんだな。

 自分の心が壊れてしまうのを(ふせ)ぐために、脳が記憶することを止めたのだと思う。


 同級生達は悪夢の世界の住人なんだ。

 名前すら与えられない地獄の餓鬼(がき)でしかない。

 悪い餓鬼なら(ばつ)を与えてやらなくちゃならない。


 「〈まうよ〉、このテーブルの四人は、どんなスキルを持っている? 」


 【重病のヤギは意外な事に〈法律知識〈中〉〉を持っているわね。 ラクダは何に無いな。 狐の面をかぶった女は〈簿記〈2級〉〉を持っているわ。 長髪幽霊も無いよ】


 ヤギの〈吉田〉は法律事務所で働いているのだろう。

 だけど、弁護士試験には受からなかったんだな。

 病気のヤギに難関試験は無理に決まっている。


 狐の面をかぶった女は、さすがに面はかぶっていないのだが、〈まうよ〉にはそう見えたんだろう。

 微妙ではある。


 長髪幽霊は青白い顔でとても髪が長い。

 テレビから出てきても、おかしくない雰囲気だ。

 ヤギとは違った意味で何かに病んでいるのだと思う。


 「芸を見せろか。 それなら、見せてやるよ」


 「〈うろ〉の裸なんて見たくないわよ」


 狐の面が五月蠅いな。

 誰がお前なんかに裸を見せるか。

 金をもらっても絶対に見せてやらん。


 「黙っていろ。 狐の面が生意気にしゃべるんじゃない」


 「なんですって。 私にそんなことを言って、許さないわよ」


 自分でも狐に似ている自覚があるらしい。カンカンに怒ってやがる。

 しかし狐の面はもう無視だ。かまっても俺にメリットが何もない。


 俺はテーブルに置いてあった肉用のナイフを、四本持って不敵(ふてき)に微笑んでやった。

 かなりカッコいいと自分では思う。


 「はぁ、そのナイフをどうするつもりなんだ」


 ラクダは俺が何をするのか、想像も出来ないらしい。

 ラクダは気にしない動物だからな。


 「おい、〈うろ〉。 止めろよ。 そんなことをしたら承知しないぞ」


 重病のヤギは俺の意図(いと)が分かったようだ。

 法律事務所で似たような事件に遭遇(そうぐう)したことがあるのかも知れないな。


 「俺の特技はナイフなんだよ。 ほうら、芸を見せてやるよ」


 俺はナイフを次々と四人に投げてやった。


 「きゃー」

 「ひぃー」


 俺が素早すぎたからだろう。

 四人は逃げることも出来ずにその場で固まってやがる。

 まあ、逃げる必要は無いんだけどな。

 俺のナイフは標的を(はず)さない。


 「百発百中だろう。 なかなかの芸だと思わないか? 」


 デザートのグレープフルーツに、銀色のナイフが深々と刺さっている。

 四人全員分だ。

 デザートがメロンじゃなくて、グレープフルーツなのは、安いコースにした結果だな。


 「…… 」


 四人は声も出せないらしい。

 俺をただ唖然(あぜん)と見ているだけだ。


 「ここは拍手する場面だよな」


 「〈うろ君〉、すごいわ。 どこでそんな技を覚えたの? 」


 〈聖子ちゃん〉だけが拍手してくれた。

 褒めてもくれている。

 この女性だけはまともな人だと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ