表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

第2話 続『水面に映るもの』

天樞の館――その奥、サシャの居室にて。

装飾を抑えた美しい空間に、三人だけの作戦会議が始まっていた。


「さあ、作戦会議やるわよ」

カミーユが軽く手を叩いて宣言する。


「ええ」サシャが頷く。

「……はい」イーヴは静かに返した。


「そんな泣きそうな顔はやめなさい、イーヴ」

カミーユが鋭く、しかしどこか優しい声で言う。


「はい……」

「泣かないでよ。もう、だんだんめんどくさくなってきた。あいつら全員、焼き尽くしてやろうかしら。そしたら、ちょっとは宗家棟も涼しくなるんじゃない?」


「大賛成!」とサシャが応じる。「今日は、さすがにむかついたわ。あのアーシュラ、何様?」


「ほんとよ。なにあれ?なんで、このあたしがあんなケバケバしいの選ばなきゃならないのよ。あいつ選ぶくらいなら、養老棟のバーサンたちの誰かを指名してやるわ」


「それいい!」


二人のやりとりに、イーヴがようやく顔を上げる。

「申し訳ありませんでした、お二人とも。少し疲れて、感傷的になりすぎていたようです」


「無理もないわ」とサシャ。「で、彼らの様子、見たでしょ? あれ、やっぱり薬の影響なの?」


「解析してみないとどの薬品かは断言できませんが……指向性のある向精神薬と思われます。状況から考えて、シアノに使われたものを、かなり希釈して使ったのではないかと」


「そうよねえ」カミーユが目を細める。「あたしたち宗家は、多少の差はあれど、みんな高い耐毒性持ち。効く毒なんて、ほんのわずかしかない」


「それで、どうするの?」とサシャ。「薬が使われてるとは言え、あれは“正式な申請”。申請そのものは、制度上なんの問題もないわ。黙らせるには、何か手を打たないとまずいわよ」


「サシャ、あんた何言ってるの? あたしにだって、好みはあるの。あんたとシアノ、比べればわかるでしょ、ある意味正反対よ。無理よ、無理無理。勘弁して、お願い」


「そうよねえ」サシャは肩をすくめる。「まあ、これは“どうしようもなく進退窮まったとき”用のプランだと思ってちょうだい」


少し間を置いてから、イーヴを見つめる。


「イーヴ、心の準備をしてから、聞いて。……主人の代理でシアノを抱くという手段も、ないわけじゃないの。あなたとシアノは、それぞれ侍従と侍女。事情は違うけど、例がないわけではないわ」


「……はい」


サシャはその答えに、小さく微笑んだ。


「これは私が始めた戦い。なるべく、そういう事態にならないように、全力で守るつもりよ。だから、どうか――信じて」


その夜遅く、イーヴはそっとシアノの眠る部屋へ戻った。

静まり返った部屋に、薬草の香りが淡く漂う。


眠り続ける少女の小さな手を、彼は両手でそっと包み込む。

その肌は、まだどこか冷たくて、かすかに震えていた。


「……できることなら……」

イーヴはかすれるような声で呟いた。


「できることなら、シアノの気持ちが固まってから……君の意思を、君の言葉で聞いてからにしたい。僕のしたいことも、決めたいことも――全部、君の気持ちを一番にしたいのに」


握った指に、返事はない。


それでもイーヴは手を離さなかった。

その静かな温度が、彼の心の底に灯をともすように感じられたからだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ