表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/268

及川涼子

「もうひとつ、聞きたいことがある。君はどうしてそんなに詳しいんだ?」

 朝倉の問いに、加納はすぐには答えなかった。何か考えているようで、話すべきか迷っているのだろうか。

「……僕は以前、世界再生会議に協力していました」

「なに? どうしてだ」

 朝倉は驚いた。まさか協力していたとは。

「ええ、僕は以前……時間遡行の技術に関して研究していました」

「時間遡行……タイムマシンでも開発するつもりだったのか」

「ははは、まあそういうことですね。子供の頃からの夢ですから。アメリカに行って、そこで数年働いた企業では、そういった技術を研究する部門がありましてね。日本に戻って独立してからも、しばらくはその研究を続けていました」

「なるほどな。——すると、それに資金を提供してくれるとでも言って近づいてきたのか?」

「そうですね。僕は大学時代に宮田を知っていましたから。彼から訪ねてきました」

 加納は表情を変えず、淡々と話を続けた。

「僕も裕福ではないですし、パトロンなんていませんからね。宮田のことは知っていましたから、ちょっと心配ではありましたが……結局受けることにしました」

「それでどうなった?」

「順調でしたが、ひとつ技術的な問題がありました。そこで一旦壁ににぶつかったわけですが……それからしばらくして、ひとりの科学者がその問題を解決する技術を見つけました」

「だれだ?」

「及川涼子博士を知っていますか?」

「及川? 知らんな」

 朝倉は、友人の杉本聡美の旧姓が及川だったと思い出したが、もちろん別人だし、それは言わなかった。

「でしょうね。この世界には存在しませんから」

「なんだそれは? からかっているのか」

 朝倉が怪訝な顔をするが、しかし加納の表情は真剣だった。

「いえ、そうではありません。朝倉くん、もし今この世界が……本来とは違う、別の世界に変わっていたらどう思いますか?」

「なにを馬鹿な……まさか!」

 加納の表情に冗談の色はない。真剣だ。

「そうです。及川博士の見つけた技術を活用して、彼らは時間遡行を行いました。そして——過去から違う未来へ向かうように修正を加えたのです。自分たちの都合のいいように。そして、今この世界があるのです」

 加納は表情を変えずに続けた。

「この話は、今この世界での話ではありません。時間遡行を行う前の話です。この世界においては及川博士は別人……とまでは言わないでしょうが、縁のない社会で生きているでしょう」


 朝倉は衝撃を受けた。

 加納が言っているのは——要するに『世界再生会議』によって、過去から未来への筋道を変えられたと言っているのだ。そして今、本来とは別の未来へと進んでいるということなのだ。

 タイムマシンで過去に戻る、本来起こるべきことを起こさない、またはその逆になるように行動すれば、それは起こり得るということか。

 タイムパラドックスなんて言葉があるだろう。あれだって、過去に戻って何かすることで未来に矛盾が生じたり、変化があったりすることだ。

 こんなSF小説みたいな話が現実にあり得るのか? 朝倉は頭が混乱しそうになった。

「にわかには信じられんが……そうだとしたら、具体的に何をどうしたというのだ?」

「ええ、それですが——」



「そのへんの事情は前に悟くんに教えてもらったけど、考えてみると、結構怖いね。なんでもやりたい放題なんじゃ……」

 涼子は青い顔をして言った。

「そうだ。実際にやりたい放題された。だからこそ、我々のこの計画を実行しているのだ」

「そうだよね、でも本当、SF小説みたい……あっ、ごめん。続けて」

 涼子は話の腰を折ったことを謝りつつ、続きを促した。



 加納は話を続けた。

「僕はその話を聞こうと、博士に連絡を取ろうとしたのですが、取り次いでもらった方から、博士は「話せない」と、断りの話が返ってきました。やはり危険な技術につながるとの懸念から、慎重になっていたようです」

「なるほどな。まあ、そうだろう」

「それで、僕も一旦研究を別の方面へと切り替えました。まだやるべきことは多かったですから。タイムマシンとは別に、他にも色々と並行して開発したんです。……しかし」

「しかし?」

「宮田は諦めてはいなかったようです。それからまもなく、僕への資金提供はストップしました。話し合いをしたんですが、だめでしたね。僕はこれでタイムマシンの開発はやめざるを得なくなり……結局、起業して研究より商売を始めたんです」

「そうなのか。しかし、宮田が諦めていなかったということは……」

「そうです。宮田は危険な男です。彼は目的のためには手段を選びません。実はその頃、公安から目をつけられ始め、組織に危機が訪れていたようです。それを感じた幹部たちは、宮田の実力行動を黙認しました」

「宮田は何をやったんだ?」

「博士を拉致したのです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ