表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

夢破れて生きるのがつらい

魔王『ねえ、お母さん。どうして、私にはお父さんがいないの?』


母『……っ、ごめんね、ごめんねっ!』


魔王(私が死霊使いになろうとしたきっかけは、物心つく前に亡くなった父と、話がしたかったから……だったような気がする)


『……死霊使いの一団が捕まったってよ』


『またなの? いいかげんにしてほしいわね、あのインチキ集団』


魔王(ただ、世間では死霊使いは表立って目指せるような職業ではなく、私は魔法使いになるための学校に通った)


先生『君たちがここで学ぶからには、将来魔法使いとして王国のために……』


魔王(死霊使いでも、魂を操るために魔力は必要であり、汎用的な知識を得るためにも魔法使いの学校はちょうどよかった。そして、私は死霊使いの勉強を独学で始めた)


死霊使い『は、はいこれ……』


魔王『ありがとう! 読み終わったら本を返すから』


魔王(もちろん、独学にも限界があるため、数少ない死霊使いの人とコンタクトをとり、知識と腕を磨いていった。そして……)


魔王『や、やった……』


人形『う、う……』


魔王(学校を卒業する年の始めに、私の研究は実を結んだ)


魔王『私……やったんだ……! これで……』


魔王(私のやったことは誰に誇れるわけでもなかったが、このときばかりは達成感に酔っていた)


人形『あお……』


魔王『あ、ごめんごめん。初めまして、あなたのお名前を教えてもらってもいいかしら?』


魔王(人形に入れたのは、学校にいた女の子の魂。本来なら人形だから動けないし、しゃべれないけど、死霊使いの私には彼女の言葉を聞くことができる。魂がただよっているのは、何か未練があるからのはずであり、それを聞こうとしたのだけど……)


人形『ああえ……?』


魔王『……ん?』


魔王(聞こえたのは、明らかに名前ではないだろう何かの発音)


魔王『……どうしよう、何か間違ったのかも』


人形『…………あいあおう……』


魔王『え? あっ、ちょっと……』


魔王(訳も分からないまま、人形から魂が抜けていくのを感じた。抜けた魂はそのまま消えたため、未練が消えたのかもしれない。だけど、当然、納得行かなかった私はその後も何度か実験を重ねた。そして……)


魔王『…………何よ、これ』


魔王(実験を得て私がわかったことは、

   ・呼び出した死霊はア行しか言えない(少なくとも死霊使いにはア行しか聞こえない)こと

   ・死霊の声が聞けたとしても、意思の疎通はできていなさそうなこと

   ・魂は体にあまり長い期間はいられない(最長でも10日)ことだった)


魔王『……これじゃあ、本当にインチキじゃない』


魔王(目指していたものが大したことではないとわかり、失望感でやけ食いでもしたい気分だった。けれど、)


魔王『……就職どうしよう』


魔王(卒業まであと半年、私の就職先はまだ決まっていなかった)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ