表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1話 タテ書き小説ネットに掲載される条件

 ガラケーの人はブラウザバックしてください。

 タテ書き小説ネットは、小説家になろうと同じヒナプロジェクトが運営している小説サイトです。名前の通り縦書きの小説を読むサイトで、PDF化した縦書き小説を読むことができます。

 PDF化した小説を読むにはパソコンもしくはスマートフォンを使用します。(ガラケーは対象外です)

 タテ書き小説ネットに掲載される作品は、小説家になろうに投稿された作品です。ただし掲載条件が少し厳しく、一部の作品しか掲載されません。

 これまで作品を投稿したことがある方で、タテ書き小説ネットに自分の作品が掲載されていない、という方もおられるでしょう。

 ぶっちゃけ自分のエッセイが載ってなかったので

「とりあえず1作品でいいからタテ書き小説ネットに掲載させる」

 という目的のエッセイです。正直、(ひど)い動機ですね……


 それはおいといて、タテ書き小説ネットに作品が掲載され()()条件は次の五つのようです。


 ・2000文字以下の作品

 ・90日以上更新していない未完結の連載小説

 ・段落初めの1マス空けをしていない作品

 ・18歳未満閲覧禁止の作品

 ・改行が極端に多い作品・極端に少ない作品


 作品が掲載されるには、2001文字以上の作品を書く必要があります。タテ書き小説ネットの全ての小説を文字数の少ない順に並べ替えると、最小文字数は2001文字でした。

 ちなみにエッセイのジャンルだと5割が2000文字以下なので、この条件だけで半分が除外されます。

 次に、未完結の連載小説の場合は89日以内に更新する必要があります。このエッセイは完結済にするので問題ありません。

 段落初めの1マス空けは小説の基礎ですので問題ないでしょう。

「ただし会話文は初めの1マスを空ける必要はありません」

「すべて会話文のみの作品も掲載可能です」

 18歳未満閲覧禁止はR18にしなければ問題ありません。

 改行が極端に多い作品・極端に少ない作品ですが、条件がよくわかりません。

 実際に試してみると、1行2001文字の作品も、2001行2001文字(1行あたり1文字)の作品も掲載されます。(空白、改行は文字数にカウントされません)

 ただし空行が多い作品は掲載されませんでした。全行数のうち空行が2割以内が限界です。空行が連続した場合は1行の空行扱いとなります。

 わかりやすくいうと4行書いて1行空行を入れるのが掲載される限界です。


 これらの点に気をつければタテ書き小説ネットへ作品が掲載されます。


 空行を減らす事が重要です。

 もし空行を多く使いたければ。

 段落を増やせばいいのです。

 短文で段落を増やすのも手です。

「それ、縦書きで読みやすい?」

 と問われると微妙な気がします。

 縦書きにすると下半分が白い。

 典型的な駄目小説です。

 でもそれが……

 タテ書き小説ネットの(おきて)です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ