表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

一章 花売りの少女




「お花は如何ですか?」

 街路の片隅で、私は何度そう言っただろう。

 人々は足早に去り、こちらを向いてくれるのは二十人に一人ぐらい。その彼等も眉を顰めて背を向けてしまう。

「お花、いりませんか……?」

 前と違って、もうお金なんか必要無いのに。一人でも受け取ってくれれば今日一日、私の生きていられる意味が出来るのに。

 朝から立ち続け、そろそろ日が傾き始めた。人通りも段々と少なくなっていく。きっと皆、待っている家族がいるんだろう。一人ぼっちの私と違って……。


「ティーには私達がいるよ」

「一人じゃないよ。寂しくないよ」


 村に置いてきた筈の花達の声が聞こえ、慌てて胸の前の花籠を覗く。「どうして」ちゃんと選別して三回も確認したのに。ピンクガーベラや黄色のフリージアの隙間から、やや傾いた真っ白い鈴が生えていた。

 売る前に気付いて良かった。この鈴蘭達を渡したが最後―――二日前の光景を思い出し、背筋がゾッとなる。

(帰らなきゃ、今すぐに)

 今朝摘んだばかりのガーベラとフリージアが可哀相だった。明日には萎れて売り物にならない、か弱い花達。誰にも受け取ってもらえないまま、彼等は捨てられてしまう。その悲しさが疲れとない交ぜになって、思わず涙ぐみそうになった。その時、


「この花って売り物?」


 顔を上げると、吃驚するぐらい近くに男の人が立っていた。肩まで真っ直ぐ伸びた黒髪。女の人にも見える顔立ちと、この辺りでは見ない不思議なデザインの黒い服。思わず見惚れてしまうぐらい、その人は綺麗で格好良かった。

 彼は目線を合わせる為だけに腰を屈め、私と向かい合っていた。澄んだ黒い瞳に真正面から見つめられ、胸が高鳴る。どうしよう……これ、一目惚れ?

 男性はわざとおどけた仕草で手を振り、お嬢ちゃん?私の意識を確認する。

「あ!は、はい!で、でもお金はいりません。好きなだけ―――あ、駄目!!」

 初恋の衝撃で頭がボーッとしかけていた。これは危険な花だ、人に渡すような物じゃない!

「何で?別にまだ萎れてねえけど?」

「あ、いえ、その……とにかく危ないんです」

「人を喰うとか?」

「え!?」

 図星を指されて呆気に取られた瞬間、彼は籠の中の全てを両手で掴み取ってしまった。

「あ……だ、駄目です!本当に危険なんです!返して下さい!!」

「サンキュ」

 軽快に走り去ったその後ろ姿は、まるで御伽噺の中の獅子のように凛々しかった。




「燐さん、突然飛び出して行かないで下さい」


 ラミルーサと呼ばれる街、その門の外。花の塊を地面へ置く俺へ、木陰で隠れていたハイネ・レヴィアタが忠告する。

「十歳ぐらいか、あの子?―――また随分厄介な物に取り憑かれたな」

 思い詰めた鳶色の目と、長く他人に切られていない茶髪を思い出しながら呟いた。

 宿主から離された“銀鈴”が動かないガーベラ達を押し退け、ざわざわと茎を伸ばし始める。どうやら無警戒の馬鹿な寄生主を捜しているらしい。

「さて、まずはデータを取るとするか」

「そんな事が可能なんですか?」

「まぁな」

 ぱっと見は黒いダイヤモンドの“黒の燐光”だが、その正体は超高度精密機器だ。宿主の生体調整は勿論の事、不死全体の人口バランスや“死肉喰らい”の分析機能も備わっている。尤も、主人格の誠はそれらを一切使用出来ないが。


 ブチッ。「痛っ!何、この人間!?さっさと私達の養分になっちゃえ!!」


 丸い花弁を一つ引き千切り、口に放り込む。その間にも本性を現した“銀鈴”がうねうね巨大化を開始した。

「―――成程な。分析完了、殺っていいぞ坊主」

「はい」

 三節棍が唸り、花束の真ん中に収まった奴等の核、球根を潰した。


 ブチッ!ギャアアアアアアッッッッッ!!!


「どうやら一体だけのようですね」

 他の花を巻き込んで茶色く枯れた屍骸を注意深く掻き回しつつ、小僧は溜息を吐く。

「で、どうです?ティーを人間に戻せそうですか?」

 結論から言えば全く俺の予想通りだった。恐らく質問した奴自身も、初めから答えなど分かっているだろう。

「なあ、あの子の住んでる村はどっちだ?―――奴等の住処を調べない事には何とも言えないな」

「……ここから歩いて三十分ぐらい南です。向かう前に街で当分の宿を取りましょう」同じく乗り気でないらしく、あっさり嘘に乗っかって提案してきた。「一日二日では解決しそうにありませんから」

「ああ」

 再び街へ歩き出した俺へ、背後から問いが飛ぶ。


「燐さん……ティーを、好きになってしまったんですね?」


 問いには答えず、黙って歯を食い縛った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ