表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

遅れてきた青年

作者: 川崎ゆきお

 イラストレーターの高橋はアパートを仕事場にしていた。そこへ編集者が絵の原稿を取りに来る。

 何でもない話だ。ここで分かるのは、高橋はそれほど売れっ子ではない。その証拠にアパートを仕事場にしていることだ。収入が少ないので、そんな場所しか借りられないのだ。。しかも駅から遠い。これで、高橋の地位のようなものが分かる。だが、わざわざ語るほどの珍しい話ではない。いくらでもそんな人はいるだろう。

「今から行きます」

 高橋は編集者の電話を布団の中で受け取り、むくりと起き上がった。そして顔だけ洗い、仕事を始めた。

 駅からアパートまでの所有時間内に書き上げる予定だ。それほど手間が掛かる大きさの絵ではない。

 しかし、何も考えていないので、何をどう書けばいいのかは分からない。書き出せば早いのだが、書くものが決まっていないのだ。

 駅からアパートまでは歩いて三十分。その間には書けない。いくらアイデアが出来ており、すぐに書けるとしても無理だ。最低一時間はかかる。

 高橋は適当に書き出した。下絵なしで、いきなり、適当にペンを走らせた。テーマは決まっているが、何を書いていいかは自由だ。最悪の場合、抽象画にしてしまえばいい。何とでも取れるように。

 そう決心すると、書くのは早かった。しかし、三十分では無理だ。

「仕事場近くまで来てます。いつもの喫茶店で待ってます」

「あ、もう少し、待ってもらえますか」

「いいですよ」

 この電話で、もう三十分時間ができた。都合一時間で、間に合う。

 高橋はいつものパターンに持ち込めた。

 そして、三十分後、イラストは完成し、それを封筒に入れ、アパートを出た。喫茶店はすぐ近くにある。五分ほどの距離だ。この五分は考えなくてもいい。誤差内のためだ。三十分遅くなると、三十五分遅くなる。の差は、殆ど変わらないからだ。

「今、向かっています」

「はい、お疲れ様です」

 念のため、一本入れておいた。これで完璧だ。特に問題なく原稿の受け渡しが出来る。

 だが、ここからが不思議なのだ。

 高橋は喫茶店に入ったのだが、編集者がいないのだ。狭い店なので、すぐに分かるはずだ。トイレにでも行ってるのかもしれない。しかし、それらしいテーブルはない。鞄を持って入ったのかもしれない。いや、それ以前にテーブルの上に何かあるはずだ。つまり食器だ。コーヒーか何かを飲んでいたはずだ。ところが、どのテーブルにも、それらしいものはない。

 客は誰もいない。店のお爺さんがテレビを見ているだけだ。高橋が入って来たのにまだ気付かないようだ。

 高橋は、無理に床をきしませながら、足音を無理に立てた。さすがにお爺さんは気付いた。

「いらっしゃい」」

「来てませんでしたか?」

「何がですか」

「連れがいるんですが」

「さあ、朝の常連客が帰ったあとは、誰も来ませんよ。ランチタイムまで、客は来ないはずです」

 高橋は電話した。

「もしもし」

「あ、まだですか」

「いや、来てますよ」

「見えませんが」

「どこにいます」

「先生のアパート近くの喫茶店です」

「アジサイですよね」

「そうです。アジサイです」

「おかしいですねえ」

「そうですねえ」

 高橋はお爺さんの店の名を確認するまでもなく、この近くに喫茶店など、ここ一店しかないのだ。また、駅周辺に、喫茶店があったとしても、アジサイという同じ名前の店など、あり得ない。

「アジサイって、他にあります?」高橋はお爺さんに念のため聞いた。

「そりゃまあ、全国探せばあるやもしれんわなぁ」

「この近所は」

「近所に喫茶店はない」

「分かりました」

「それで……」

「何ですか」

「ご注文は」

「ああ、コーヒーでいいです」

「まだ、モーニングやってますが、付けときますか」

「ああ、いいです、いいです」

「コーヒー、ホットですかな。アイスですかな」

「ああ、何でもいいです」

「じゃ、アイスが早いから、そっちにしますか」

「はいはい」

「あのう」

「何ですか」

「シロップ、入れておきますか」

「はい、入れて、入れて」

「生クリームは」

「もういいから、入れて入れて」

「はい」

 高橋はもう一度電話をかけようとしたとき、ドアが開いた。

 編集者だった。

「ちょっと早く来すぎたので、この辺散歩してました」

 編集者は額から汗を出し、息も荒い。

 彼もまた遅れて、言い訳をいろいろ労していた痕跡、ありありだった。

 

   了

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ