♭9 ヴェスティス戦闘艦の奮闘
「本能寺にてゴーストの発生を確認!」
「一部作戦に支障が生じたがこのまま作戦を続行する!ゴーストにはゴーストで対応せよ!」
「了解!」
「我々は清水寺に布陣する!」
「隊長!ヴィスティスからの報告です!メインスピーカーに回します!」
『大変だ。先日活動を中止したハズのファルがまた動き出した!今に上陸するぞ!』
「何だと⁉︎」
『今、巡回中のUS戦闘艦 一艦を向かわせたが先鋒隊を相手にできる程度だろう』
「何とか足止めしてくれ!こっちも作戦終了次第合流する」
US戦闘艦(DDG173KONGOU)
「対空戦闘用意!」
「各部、配置よし」
CIC(Combat Information Centerの略。戦闘指揮所)に報告が入る
「本艦は巡回を中止、これより対空戦闘に入る!」
「総員、速やかに持ち場につけ!」
艦内の至る所でワーニング・レッドを示す赤色灯が点灯している
「対空・対潜警戒を厳とせよ!」
「35度71マイル!第一目標接近!」
「本艦直上通過予想時刻、1545!」
「新たな目標探知!30度60マイル!」
「これを第二目標とする!」
CICに次々と報告が入る
「第二目標、本艦にまっすぐ突っ込んできます!」
「本艦は第二目標を脅威と判断する!直ちに攻撃準備!」
「繰り返す!これは訓練ではない。CIC指示の第二目標、攻撃始め!」
SOE板という透明な電子掲示板に次々と目標の情報が書き込まれていく
「単装砲用意!」
「MK45Mod4、発射準備!」
「第二目標に対し、リモートにて管制!」
メインモニターに自艦の形と主砲の方角・目標の位置が表示される
「目標・射程内に入りました!」
「撃ちィ方始め!」
「撃てっ!」
「目標到達まで30秒!」
「第二目標に命中!」
「第二目標、撃墜確認!」
「第一目標、さらに接近!」
「第一目標、攻撃始め!」
「前甲板VLS 2セル、発射用意よし!」
「撃てーっ!」
「自動モード!」
「マーク、インターセプト!」
「第一目標、高度落ちる!」
「目標到達まで、3…2…1…」
「第一目標、撃墜!」
「第一目標、撃墜確認!」
「脅威となる目標、全てを撃墜!」
「これより巡回に戻…」
「ソナー探知!」
「国籍、アンノウン!」
「アルファ目標、方位5度、距離8千!」
「こちら艦長、立石!各種レーダー捜索始め!」
「CICに向かう!これより艦橋は副長に一任する」
「ハッ!」
「アルファ目標、敵針敵速変わらず!」
「了解!目標の急激な変針変速に備え!」
「目標からの攻撃に備えよ!」
「敵味方信号、応答なし!」
「味方に属さない潜水物です!」
「ニクシー作動!現位置で艦を停止!」
「後進いっぱい!取舵ィ!船首を目標に停止!」
「了解!後進いっぱい!取舵ィ!」
「艦、停止!」
「アルファ目標、本艦にまっすぐ突っ込んできます!」
「対潜戦闘!発光信号送れ!」
「了解!信号弾用意!」
「発光信号弾… 発射!」
「第3モニター、出ます!」
「反響音が鈍くなる!」
「妨害の一種か?」
「状況は⁉︎」
「映像不明瞭!探知不良!」
「SPY停止!SH60Kにて目標確認!」
「目標、さらに接近!SH60K準備!」
「目標、本艦の魚雷射程に入ります!」
「総員要撃準備!」
「目標に熱源反応!」
「しまった!機関始動!最大船速!」
「了解!機関始動!最大船速!」
「回避航行!面舵いっぱい!」
「最大船速!」
「目標、熱射砲を発泡!回避成功!被弾なし!」
「追撃に備え!取舵いっぱい!ジグザグ航行!」
「やられる前にやる!短魚雷発射用意!」
「了解!短魚雷発射用意!」
「短魚雷装填!データ入力!」
「右魚雷発射管、発射用意よし!」
「射て!」
「回頭!回避航行!」
「魚雷到達!命中確認!」
「目標の沈降を確認!」
「本隊が来るまで攻防を続けるぞ!」
以降、本隊到着まで同じようなことが繰り返された
軍事的なことが多くなってしまいました。(笑)
でも、セリフ考えるの結構大変だったんだヨ〜〜〜〜〜〜〜