表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美術部の天使と小悪魔と  作者: 冷涼富貴
ネガティブゲイン
7/22

華子は天使か小悪魔か

 次の日。


 結局、俺は部活には出なかった。仕方がない、積みゲー消化をしないとならないのだから。


 学校が終わり早々に帰宅した俺が部屋に入ると同時に、スマホにメッセージが届いた。


『今日は、部活に来ないのかな?』


 夕貴からだった。俺は短く、『うん』と返事だけして、スマホをベッドの上に放り投げた。ひきこもる決意表明だ。


「……さて、何から消化をするか……」


 ゲーム機のわきに無造作に積み上げられた、発売日に購入したのちあまり触れられていないゲームソフトの山を見ながら、思わずひとりごと。


 買ったはいいが、最後までプレイしたものは皆無だ。暇が潰せればそれでよかった。極める気はなかった。


「…………」


 ふと、積みゲーの山のてっぺんにおいてある、前評判に騙されて購入した一枚の美少女ゲームが目に入る。


 登場人物が十人、という謳い文句の本格的美少女攻略アドベンチャーゲームらしいのだが、俺は気になる一人だけ攻略して、それ以降放置していた。


 俺は、こういう恋愛ゲームは、一番好みのタイプだけと遊びたい人種である。

 コンプリートするために好みでもないヒロインを攻略するなんて、ただの拷問だ。ハーレムなど必要ない。


 そんな糞の役にも立たないポリシーゆえに、『隣に住む幼なじみヒロイン』のみを攻略して、それ以来やる気も起きなかったこのゲームだったが。


「……久しぶりにやってみるか」


 俺はゲームディスクをセットして、次のヒロインを攻略することにした。


 ――――大きなリボンがトレードマークの、美少女後輩キャラを。


―・―・―・―・―・―・―


「……っと、もうこんな時間か」


 攻略は一時間半余りで完了した。残念ながら、期待したよりも楽しめなかった自分がいる。


 ……後輩美少女が、内気でおとなしいキャラだったせいではない、多分。


「……ジュース切れたから、買いに行こう……」


 ひきこもるためには、飲み物が必要不可欠。それが切れてしまっては、買いに行くしかない。

 仕方なく家を出て、近くのコンビニまで向かう途中。


「あー!! うそつきの先輩発見!」


 美少女ゲームには出てこなさそうな性格の後輩に見つかった。どんな偶然だ。


「人聞きの悪いことを言うな、華子」


 やれやれとばかりに頭を掻きながら俺はそう言うのだが、それを聞いた華子がいきなり硬直して、しばらくした後ににへらと笑った。


「……なんで、気持ち悪い顔面をしている。ついに気がふれたか」


「えへへへへへへ、『ハナコ』って、呼び捨てにされたのが嬉しくて。えへへへへへへ」


「…………」


 しまった、つい心の中の呼び方が口から出てしまった。


「名前を呼び捨てにされてそんなに嬉しいなら、一年中ニヘラ笑いをしてるようじゃないか」


「誰に呼ばれても嬉しいわけじゃありませんよ、先輩だけです」


「わかった、じゃあ今度からビッチと呼んでやろう」


「なんで突然人間から犬にランクダウンするんですかー!?」


 犬……? ああそうか、ビッチって『牝犬めすいぬ』って意味だっけ。


 ……確かに犬だな。命名ハナコ。


「――――じゃなかった! 先輩、昨日の約束、なんで破るんですかー! このうそつき、人でなし!」


「……? 俺、まだ絵は描いてないけど」


「そっちじゃありません! 今日も、部活に参加するって言ってたじゃないですかー! うそつきは人でなしの始まりです!」


 人聞きの悪い内容ばかり、大声で叫ばないでほしい。こんなことで目立ちたくないぞ。


「わかった、とは言ったけど、参加するっては言ってないはずだが」


 そう言い残して俺はその場から去った。まわりの視線がイタイからここにはイタクナイ。向かう先は当然コンビニ。


「ふつうはそう解釈しません! おかげで部室にいづらくて困りました」


「……」


 あとを追っかけてくる華子が、飽きずに文句たらたらである。


 はて。

 

 こいつの性格からして、人見知りなどしそうにないのだが、いづらいなどどいうことがあるのだろうか。


 疑問を抱えながら、俺はコンビニに入店し、ジュースを物色する。残念なお知らせだが、華子も当然ついてきていた。

 お気に入りドリンクの『ライフガート』を手に取り、さて会計しようかと思ったら……脇からひょいと、華子も同じドリンクを手にする。


「うそついたお詫びに、これ、おごってくださいね?」


「……はあ?」


 なんで俺が、とその時思ったが。


「約束を破るなんて、大罪です。それをこれで許してあげるんですよ。天使のようにやさしい後輩でよかったですね?」


 ――――約束を破る。


 いや、決して部室に行くと約束はしていないのだが、その言葉に何となく胸が痛んだので、仕方なくおごってやることにした。 

 多分ここでおごらなければ、またひと騒動あることだろうし。


「ありがとうございます!」


 ドリンク片手に、コンビニをご機嫌なまま退店する華子を不思議そうに眺めて、ふと疑問がわく。


「うれしそうだな……」


「当たり前ですよ。先輩からの初プレゼントですからね」


 俺の前を飛び跳ねるように歩いていた華子が、振り向いて『さも当然』と言わんばかりに理由を伝えてきたので、俺は戸惑うしかない。


「いや、プレゼントっていえるのかこれは……」


 その戸惑いのさなか、華子のある変化に気づいた。


「……って、なんか、スカートが昨日より短くなってないか?」


「あ、気づいてくれました?」


 華子は自身のスカートまで目線を落とし、裾を空いている右手でつまむ。


「えへへ、昨日改造したんです。ずっとあこがれてました、短くてかわいい制服のスカートに」


「…………あ、そう」


「だから、先輩にお披露目したかったのに、今日部活休んじゃうんですもん。MK5マジでキレるごびょうまえでしたよ?」


「お前はいつの時代のJKなんだ……」


 華子がつまんだスカートがひらひら揺れて、何やら白いものが見え隠れするので、俺は慌てて目をそらした。


「……おい、見えてるぞ」


 俺の言葉に華子が「?」という顔をしたが、少しして何が見えてるのかわかったらしく、意味ありげに笑ってきた。


「……もっと、見たいですか? わたしのぱんつ」


「恥じらい持てよこんちくしょう!!」


 華子の挑発を打ち消す俺の心の叫び。男という生き物は、無条件にぱんつを見たい生き物だ、それは否定しない。

 だが、そこに『見られちゃった……恥ずかしい』という恥じらいがプラスされてこそのものじゃないか!


 主張をぶつけられた華子はきょとんとして、しばし目線を斜め上左右に動かしている。


「じゃあ、……いやーん」


 そして出てきたセリフは棒読み。萎える要素しかない。

 やっぱりビッチに恥じらいを求めるのは無理だった。俺の怒りが炸裂する。


「ぱんつ見られることが、なんで恥ずかしくないんだよ!!」


「だってこんなもの、何度他人に見られたかわかりませんし」


「……は?」


「下着姿はおろか、裸だって、見られるのはもう慣れっこですよ?」


 しれっと華子が言う。


 ――――どういう意味だろうか。もう何人とえっちしてきたかわからないくらいだから、慣れてしまった、ということか?


「まあ、別に見せたくて見せたわけではないんですけどね、あははー」


「………………」


 追加のぶっちゃけで、ますますわけがわからなくなってきた。ちょっとまとめよう。


 …………………………


 早い話が、華子としては脱がずにえっちしたかった。着衣プレイをしたかった。だが、相手がそれを許さなかった。着衣を好まず、脱がせてえっちをした。


 ――――うん、こう考えれば、つじつまが合うな。


 つまり、華子の性癖は着衣プレイ、ということか。まだ若いのに……


「……ずいぶんマニアックな性癖をお持ちで」


「はい?」


 おっと、思わず口から思考が漏れた。


「いや、人それぞれだよな。それにケチをつけることはしない」


「……何を言ってるんですか? わけがわかりません」


 ……おかしい。『俺の考えを簡単に読めます』宣言をするくらい妙に鋭いこいつが本気で戸惑ってることこそ、わけがわからない。

 煩悩に支配された俺のこの考えを読めないはずないのに。


「まあ、おまえの性癖はわかったということだ。とにかく、見せたくて見せたわけじゃなくても、慣れているからと言って、むやみやたらにぱんつ見せるな」


 かといって、わけがわかる方向へもっていく必要などない。たとえ華子がビッチで特殊性癖の持ち主だろうが、俺には関係ないわけで。


 そう思って、この話題を終わらせようとする。これぞ大人の気遣い。


 ――――さて、しゃべりすぎてのども乾いたし、今買ったライフガートを飲もうか。


「はい。わたしが自分の意志でぱんつを見せたい相手は、延樹先輩だけですから」


「ぶはっっっっ!!!!」


 自分に酔う暇もなく、俺の気遣いを華子が土足で踏みにじっていきやがった。飲んでいたライフガートが逆流し、あわれ空へと散る。


「何吹いてるんですか、きたないですね」


「げほげほげほ、げほっ、……おまえな!」


「?」


 華子が笑顔で凝視してくる様を見て、俺は悟った。


 こいつはビッチゆえに、男のツボを心得ているに違いない。

 つまり、『あなただけです』というセリフだけで、何人もの狙った男を落としてるんだ。きっとそうだ。

 なんてこった、こいつは天使なんかじゃない、小悪魔だ。ギャ〇ンドゥだ。


 …………………………


 あれ? ということは。ひょっとして、こいつ俺を狙ってるの? 俺、食べられちゃうの?


 何をいまさら、という気もするが、あらためてその結論に至った瞬間、俺は華子から距離をとっていた。


「……なんで、離れるんですか?」


「い、いや、なあ」


「もう、そんなに照れなくてもいいのに」


「照れよりも命の危険のほうが強いかな、ははは……」


「?」


 おかしい。俺の心なんて、簡単に読めるはずなのに。


 ……そうか、こいつが都合のいい鈍感ビッチか! まるでラブコメの登場人物だな、この話はシリアスだぞわかってんのか!


「……まあいいです。先輩にもらったプレゼント、ちょっともったいない気もするけど、わたしも飲もうっと」


 多分ヒロイン補正がかかって無敵であろう目の前の華子が、プシュッ、と音を立ててペットボトルのふたをあけ、中身を飲み始める。


「…………んく、…………んく、…………んく」


 何ともなまめかしい飲み方である、青少年には目の毒かもしれない。


 ――――だが。


「……ぷはぁっ! おいしいですね、こんな飲み物()初めて……」


「おい、炭酸飲料をそんな一気飲みしたら……」


 俺の忠告もむなしく。




「……げぷっ」




 見事なまでの、華子のゲップ。

 女子高校生ゲップ選手権がもしあれば、ダントツで優勝できるくらいだ。太鼓判を押してもいい。


 一瞬だけ間をおいて、みるみるうちに顔が紅に染まった華子。


 あーあ、だから言ったのに。いや、飲み終わってからで申し訳ない。


「……恥ずかしい……消え去りたぃ……」


 その場で華子がうずくまり、か細い声でそう漏らした。えーと、違う話の義妹キャラが混じってるぞ。


 ……でも、ぱんつも裸も恥ずかしくはないのに、ゲップは消え去りたくなるくらいに恥ずかしいのか。


「……ぷっ」


 昨日と同じく、俺はこらえられなかった。どうやら華子を慰めるヤツはいないらしい。


「あはははははははは!!!!!」


「うぅぅぅ……せんぱい、そんなに笑わないでくださいよぅ……」


 昨日とはうってかわって、消え入るような勢いで責め立ててくる華子を前に、俺は大声で笑った。またまた人目など気にならなかった。


 ――――二日連続で笑ったなんて、本当に……いつ以来だろう。


 小さくなったまま復活しない小悪魔に対し、俺が一種の親近感を抱くのは、ある意味当然であった。




 そして、狙われてる危機感を――――忘れた。



ここから甘くなる……予定。たぶん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ