表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Un re di demone  作者: クドウ
2/35

俺、カナト・シューベルトには、前世と前々世の記憶がある。

カナト・シューベルトの人格形成は、前々世の記憶がベースになっていると自己分析する。

最古の記憶だ、当たり前と言える。




前々世、俺は地球の日本という国に生まれ、4歳まではきっと、ごく普通に生活していたはずだ。

4歳の時、父親が母親を刺し殺した。

それから俺の生活は一変。

父親は人殺しだと、いじめられっこ人生を歩む。

いじめられっこは大人になると力を誇示する職業を選ぶという。

刑務官だったり、警察官だったり。

俺はそれを知り、敢えて弁護士を選んだ。

いじめられっこなりに、力を誇示してやろうと。

悪徳弁護士にでもなってやろうと。


悪徳弁護士と呼ばれる前に、被弁護人を庇って刺殺されてしまったのだが。




前世では、宗教の国に生まれた。

2人以上子どもが出来ると、1人を10歳になった年に生贄として神に捧げる。

そんな馬鹿げた宗教の蔓延する国家。

俺はその国の、貧しい一般家庭の双子の片割れとして生まれた。

双子ということは、10歳になったとき、どちらかが生贄にされるのだ。

嫌だった。

死ぬことも、失うことも。

だから10歳になる前に2人で逃げようと約束した。

力をつけるため、剣を学び、魔法を学び、モンスターを狩り金を貯めた。

だが、子供のすることだ、親にはバレバレだったらしい。

逃げることは敵わず、俺は生贄にされた。

双子の妹は、好色貴族の後妻に迎えられるのだと。

俺は生贄に。

妹は売られた。


生贄は神殿に集められ、大きな魔方陣の上で生きたまま捌かれていく。

呻き声、泣き声、啼き声、血の匂い、吐瀉物や糞尿の匂い、とにかく悲惨だ。

捌くのは神官たち。喜色を浮かべた者もいる。狂っている。


「ママ、パパ・・・」


すすり泣く子供たち。

その親に売られたのに、親の名を呼ぶのか。

隣にいた少女の頭を撫でてやる。


「ありがと・・・」


消え入りそうな声だった。

自分たちの番が来るまで、色々な話をした。

気を紛らわせようとしたのだ。

自分の犠牲で兄弟たちを守れる。

神様の力の一部になって、家族を友達を助けられるんだよ、と。


嘘ばっかりだ。

俺はそんなこと微塵も思っちゃいなかった。

だけどそうでも言わないと、生贄の子供たちは無駄死にじゃないか。


俺の犠牲で妹は助かる。

それだけが救いだ。

生きたまま捌かれるのは、言葉に出来ないほどの衝撃。

その記憶が残ったままの今、俺はどんな拷問にも耐えられるんじゃないかと思う。




そして、現世。


忌わしき宗教の国に生まれ落ちた。

だがしかし、記憶が欠落している。

名前も、生家も、家族も。

前世の記憶も前々世の記憶もあるというのに、現世の、今までの記憶がないのだ。

覚えていることはある。

この力と、力の遣い方だ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ