表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/51

25.黒獅子様からのお願いごと

「お願いだリリア。どうか、私の生涯一度の願いをきいてもらえないだろうか?」


 金髪碧眼の美男子が、私の前でひざまずこうべを垂れた。


 朝食後に談話室で小休憩しているところに、突然コレだ。


 私はソファーにかけ直して背筋をただす。


「プロポーズでしたら、ロマンチックな夜がよろしいかと思います」


 冗談に冗談で返したつもりが。


「それでは間に合わないんだリリア!」


 顔を上げると黒獅子様は真剣な眼差しで、私をじっと見つめる。


 端正な顔立ちに浮かぶ焦りのような感情に、どうしたのかたずねたくなった。


「願いを叶えられるかはわかりませんけど、お話になってください。あと、せめて立ってください」

「うむ。お言葉に甘えるとしよう」


 スッと起立して青年は歌劇団員のように両腕を広げた。


「君はクレープは好きだろうか」

「好きか嫌いかでいえば、好きですけど」

「よかった。もし嫌いだったらここですべてが終わっていたよ。実は領地軍の兵長から、町で噂の美味しいクレープ店の話を耳にしてね」

「殿方同士でも、スイーツのお話で盛り上がったりするのですね」


 胸に手をあて青年は執事みたいに一礼した。


「君の好奇心をわずかでも満たせて光栄だよ。そこでお願いなのだが……」

「本当に『一生に一度きり』を使うんですか?」

「覚悟の上さ。そのまさかだよ。私は気になってしまってね。見てくれないか。目の下にくまがある」


 かすかにだけど、たしかに。


「誰に遠慮なさらずとも、お召しあがりになればいいのに」

「それが……困った事に並ぶのだよ。大人気だからね」


 最近は町も賑わうようになって、行列のできるお店というものがちらほらあるみたい。


「レオナルド様なら、少し言えば融通してもらえるんじゃありませんか?」

「それでは示しがつかないだろう」

「代わりに誰かを並ばせるのに、私が適任と?」

「ち、違う! いや、そうなんだがその……」


 少し慌てて言い直し、余計に悪くしてからレオナルドは。


「ともに並んではくれないかな? 私一人では、待ち時間を持て余してしまう。外面を保てずに立ったまま居眠りをしてしまうかもしれない」

「午前中に溜まっている書類の整理をしないといけませんし」

「それなら昨夜のうちに私が片付けておいたよ。もちろん、アルヴィンの分は残してあるから安心して欲しい」


 青年は胸を張る。なにやってるの、この人。目の下にくままで作って。


「クレープでしたら……」


 作ってあげるのに。と、言いかけて呑み込んだ。お店で出せるようなものと比べられるのは、恥ずかしいし。


 小さく咳払いを挟む。


「でしたら、お付き合いします」

「おお! ありがとうリリア。ではさっそく向かうとしよう」

「まだ朝も早いですし、お店は開いていないんじゃありませんか?」

「おっと。そうだな」


 普段の外面モードなレオナルドは、落ち着いているのに今日はそわそわしていた。


「それにレオナルド様の姿を見たら、町の人たちはびっくりしちゃうかも」

「そうだろうか?」

「ええ。身なりからして。派手すぎますから」


 普段から公爵家の一員らしく、品の良いコート姿もあって、百メートル先からでも貴族様だと誰にもわかってしまう。


 そんな人が庶民の行列に並ぶのは、ちょっとした混乱を招きかねない。


 青年は眉尻を下げて困り顔だ。


「これが一番地味なのだが」

「お父様の服をお借りしましょう。農作業用のものがあったと思うし。私も合わせますから」


 と、いうわけで視察の名目で、町に町人としてお忍びで出かけることになりました。


 お父様も服について快諾。「二人で出かけるのかいリリア?」と、なんだか嬉しそう。「ええ」と応えると「楽しんでくるといい」って、もう。


 あくまで視察なのに。


 レオナルドにお父様の作業着を渡し、こっちも公務用の服から地味目な農村の娘風に着替える。


 部屋の姿見でコーディネートをチェック。ああ……我ながらよく似合う。


 ドレスよりもしっくり来ちゃう。


 一階のホールでレオナルドと再合流した。


 彼ってば、手足が長くてお父様の服が少し窮屈そう。


「ああ、君は何を着ても様になるねリリア。学園の制服も良かったし、夜会の君も素敵だったけど……」

「ありがとうございます。そういうレオナルド様はあんまり似合ってないですね」

「うっ……丈は仕方ないだろう」

「たとえぴったりでも、高貴な顔立ちと綺麗な金髪で町人には見えないですよ」


 私はお父様のハンガーからキャスケットを借りてきて青年にかぶせた。


 青年は「変装になっただろうか」と不安そうだ。


 正直、あんまりだけど。


「いくらかはマシになったと思います」

「良かった! では、さっそく向かうとしよう」

「あっ。馬はだめですよ。バレちゃいますから」

「も、もちろんだとも」

「少し歩きましょう」


 黒獅子様がハッとなった。


「そうか……そうだねリリア。名案だよ。二人で並んでゆっくり時間を過ごせるなんて」


 ただのお散歩なのに、ずいぶん感動してくれるみたい。だったらちょっと、相応しくないものが彼の腰にある。


「あと、腰に帯びたそれも置いて行かないと」


 青年は帯に剣を下げていた。鞘にぴたりと収まったそれは、貴族の持ち物らしく流麗なものだ。


「まずいだろうか?」

「あたりまえです」

「では、置いて行くとしよう」


 町の治安はレオナルドの指導もあって、かなり良いから剣が必要になることも少なそう。


 けど、これって言わない方が良かったかも。


「あっ、やっぱり……剣は……持っていてもいいかも……」

「いや、君の言う通りだよ。お忍びの視察なのだからね。大丈夫。なにがあっても、君を守るから」


 あーもう。私よりも用心しなきゃいけない要人は、貴男なのに。


「では、行こう。そうだ。私たちは若い夫婦という設定にしようと思う」

「え、ええ!?」

「この年頃なら結婚していてもおかしくないだろう。さあ、手を」


 つないで歩くのなんて……幼い頃にお父様に手を引かれて以来かも。


「で、でも……」

「これはあくまでフリなのだから。それとも……私とでは嫌だろうか?」

「そんなことありません」


 差し出された手を握り返して、二人で屋敷を出た。


 すぐのところで――


 巨大な人の姿をした「壁」が、私たちの前に立ち塞がった。


 赤毛の壁が口を開く。


「……お二人とも、どちらへ?」


 騎士ギャレット、その人だ。基本的には私かレオナルドか、どちらかについている。一応、私の騎士にはなったけど、今も黒獅子様が行くところについて行くよう、こちらからお願いしていた。


 レオナルドが不機嫌そうに言う。


「そこを退くんだギャレット。これから私とリリアは秘密任務なのだよ」

「…………」


 無言の圧が返ってきた。


 あっ、これ……許してもらえないか着いてくるかの二択かも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ