表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

生け贄者の末路。選定者の楽観的思考。

 この世は平和に見えて実は違う。そんなことを知る者はいない。ごく一部を除いては。この物語は、そんなごく一部の知るものに関する物語である。そして本来世の中に知られるべきでない事実が知れ渡ってしまう恐怖の物語でもある。

 「おっはよ~~」と少し気の抜けた感じで挨拶をする若者がいた。彼こそが冒頭のごく一部の知るものの一人。名を「栄:という。彼の職業は異質だ。職業は「贄選定師」。その名のとおり贄。つまり生贄者を選ぶこと。何に対しての贄かはのちのち説明することになる。選び方は彼の偏見でその決定権は彼だけでなく、先ほど申し上げたほかの知る者に対し「OK」をもらわなければならないという、システムだ。ただ、ほとんど「NO」は出ず即決で「OK」が出る。理由は単純だ。選定するものがいずれも、凶悪な犯罪者だから。だが、最近は様子が違ってきた。というのも、「栄」が私怨で剪定をしだしたのだ。そういう事態に備え他の物たちがいるのだが、彼らはそれに対しても「OK」を出してしまう始末。なぜそんなことがまかり通るのかは今後のおはなし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ