第三章:3 赤の宮の杞憂(きゆう)
遥の手が柄を持ち直す。躊躇いなく漆黒の刀剣を構え、鋭い剣先が女性と対峙した。遥が一歩を踏み出すと同時に、朱里を抱いていた女性の腕が解かれる。争いに巻き込むことを避けるかのように、彼女はどんと朱里の身体を突き飛ばした。
「せ、先生」
朱里は横へ勢い良く倒れながら叫ぶ。
「待って、やめてっ」
悲鳴と同時に、どっと鈍い音が響いた。暗がりの中で遥と女性は身を寄せ合うような近さで動きを止める。朱里には寄り添う二人の影が、どのような顛末を迎えているのか判らない。
ぽたりと、何かが零れて床に落ちる音が聞こえた。
ぽたり、ぽたり、とそれはだんだん間隔が短くなっていく。朱里が目を凝らすと、女性の背中から、体を貫いた剣先が見えた。その鋭い刃先から何かが伝い、ぽたぽたと床に零れ落ちている。
遥の刀剣が、間違いなく女性の体を貫いていた。床に描かれた染みが血だまりであることを理解すると、全身に震えが走る。悲鳴が声にならない。
いつか見たように、鬼が形作ったという女子生徒の時とは、明らかに状況が異なっている。朱里は力の入らない体で身を乗り出す。這うようにして二人の元へ向かった。
「容赦はしないと言いながら、……このように手加減をするのですか」
ふっと女性が笑ったのが、朱里にも伝わってくる。痛みに耐えているのか、途切れ途切れ女性は続けた。
「やはり、あなたは、非道になり切れない」
「宮こそ、どうして王の礼神を以って剣を止めない?――私が本気であれば、今頃は容易く魂魄を失っている」
「あなたが本気で剣を振るうのなら、いかに力を発揮しようとも、太刀打ちできよう筈がありません。このように情けをかけるあなたの行いが、これからは朱桜を追い詰めてしまうかもしれません。私が案じるのは、それだけです」
「それだけ?――宮、初めから私を試すために、朱桜を連れて戻るなどと」
女性は再び小さく笑う。貫かれた傷が痛むのか、すぐに顔を歪めた。
「手当てを……」
朱里には何が起きているのか判らない。自分を奮い立たせて、何とか言葉を搾り出す。
「すぐに手当てをしないと、すごい血が……」
朱里は刀剣を手にしたままの遥を見る。簡単に人を刺し貫く彼の行動は、どのような経緯を秘めていても、ただ恐ろしい。
「先生、どうして、どうしてこんなこと」
遥は何も答えず、慣れた手つきでするりと女性の体から剣を引き抜いた。そのまま反動で倒れこみそうになる女性の体を支える。女性は遥に抱えられたまま、傍らで言葉を失っている朱里を見た。
「心配はいりません。かすり傷です」
「そんな筈は……」
ないと伝えようとしたが、女性すぐに支えを必要とせず毅然と一人で立つ。遥は刀剣を一振りして虚空へ収めると、再び女性と向かい合った。
「赤の宮、すぐに手当てを」
「必要ありません。闇呪の君、私にも判っているのです。今は誰に託すよりも、あなたの元に在ることが安全なのだと。私も覚悟を決めましょう。変えることのできない運命であるならば、私は知りえた先途を信じます。朱桜は相称の翼として、もう逃れることが出来ない立場にあるのですから」
「あなたの知りえた先途とは、どのような未来ですか。あの時私に語った以外に何かを秘めておられるのか」
「――腑に落ちないことが、いくつかあります。今は語ることが出来ません。天帝に禍として討たれるあなたが、本当に相称の翼となった朱桜を守り通してくれるのか。私には信じがたい話でした。けれど、杞憂に終わったようです。皮肉にも全てが示されたとおりに動き始めてしまいました」
「あなたに先途を語ったのは、紺の先守ですか」
女性は自嘲的に笑う。
「世の行く末を定めるほどの占いを、最高位の華艶以外、誰が語れましょう」
「では、あなたは一体何を信じておられるのか」
「私は、朱桜のために残された言葉だけを信じています」
「朱桜のため?」
女性はただ頷くだけだった。それ以上のことは語らないという意志が漲っている。
理解の及ばない会話。朱里には、既にこの教室が異世界のように思えてくる。女性の手当てをすることが最優先であると判っているのに、なぜか二人の会話を遮ることができない。しかも、二人が語っているのは、相称の翼が関わることなのだ。けれど、それだけを知っていても、朱里には二人の語る成り行きが形にならなかった。
自分が二人の語る朱桜ではないかという憶測だけが、恐ろしい勢いで高まっていく。いつのまにか掌が冷や汗で濡れていた。
無言で女性を見つめていた遥が、降参したように大きく息をついた。
「残された言葉について、これ以上あなたを問い詰めても無駄なようだ。では、あなたに一つだけ問いたい。黄帝はいかがなされたのか。――この局面においても、まだご自身が動かない。何を考えておられる」
「金域において、私には腑に落ちないことばかりが……」
遥がわずかに眉を寄せる。
「闇呪の君、私にも黄帝の真意が判りません。各国の王と後継者に相称の翼について語り、捜索を始めたようです。開かれた鬼門から、こちらに渡っている者がおりましょう」
「追手が放たれたことは知っています。ただ、彼らの目的が明らかではない。相称の翼だけを追っているとも思えなかった」
遥が打ち明けると、女性は難しい顔をして傷跡を押さえた。それが痛みからなのか、何かを語ることへの戸惑いからなのか、朱里には判断できない。
「黄帝はこれを機に、あなたを完璧なる禍に仕立て上げるつもりなのかもしれません」
「仕立て上げる? いまさら、そんな芝居を打たずとも、私が禍となることは周知の事実」
「……私にもよく判らないのです。ただ、黄帝があなたに敵意を向けたことは間違いがないでしょう」
遥は眼差しを細めて、目の前の女性を見た。
「では、――私が、相称の翼を奪ったと?」




