表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜  作者: 長月京子
第一話 天落の地
7/234

第2章:2 兄と姉2

 腑に落ちないものを感じたが、麒一(きいち)の様子からは追求の余地がないように思えた。麟華(りんか)が「苛々するわね」と穏やかに笑う麒一に食って掛かっている。


「そう苛々することもないよ、麟華。状況はどうであれ、どうやら君の望み通りに事態が動きそうだ」

「どういうことよ?」


 朱里(あかり)には二人の会話が全く解せない。それでも仲間外れにされたという気持ちにはならなかった。いつでも少ない言葉で通じ合う双子の様子を眺めているのが好きだった。


「ついにあの方も動くようだ」


 麒一が穏やかに告げる。麟華にはそれだけで伝わるのだろう。彼女は大きく目を見開いて、麒一の肩に掴みかかりそうな勢いで身を乗り出した。


「本当に?」

「ああ、間違いないよ」


 パッと輝いた麟華の嬉しそうな顔が、朱里には印象的だった。あまりに大袈裟な反応なので、咄嗟に誰のことだろうと思いを巡らせてしまう。理事長くらいしか思い浮かばない。朱里は父親のことだろうかと勝手に想像を膨らませてみたが、何かがかみ合わない。

 麟華はとびきりの笑顔のまま朱里を振り返る。


「朱里」


 はしゃいだ声だった。朱里は次の台詞を待ったが、彼女は何かを伝えようとしてふいに何かを思い出したようだ。笑顔がさっと消えて、訝しそうに眉を寄せた。


「何? 麟華」


 朱里は嫌な予感がした。麒一が傍らで不思議そうに様子を窺っている。


「そういえば、さっきの話がうやむやのままだわ。あなた、実は私達に隠れて彼氏がいるんじゃないの?」

「はぁ?」


 思わず間の抜けた声が出てしまう。姉のくだらない妄想はまだ終わっていなかったようだ。学院では理知的で格好が良い教師だと上々の評判なのに、今の様子ではまるで別人のようである。


「隠したって駄目よ、朱里。私達はそんな嘘つきな娘に育てた覚えはなくってよ。そんなおままごとのような恋愛、私が叩き砕いてあげるわ」

「だから、彼氏なんていないよ」


 声を高くして訴えると、傍らで麒一が呟く。


「麟華、朱里の気質を育てたのは私達ではないと思うけれど?」


 これまた的外れな突っ込みである。朱里は座卓に顔を伏せた。そのまま頭を抱えてしまいたいくらいだ。


「麒一、そんな突っ込みはいらないのよ。朱里、あなたにはぜひ好きになってもらいたい人がいるの。絶対にお似合いよ」


 何を言い出すのかと朱里が抗議しようとすると、一瞬早く麒一の鋭い声が響いた。


「想いの行方は彼女自身が決める。――麟華、顔に泥を塗るつもりか」


 麟華はあきらかに怯んだようだった。言葉を飲み込んでから、悔しそうに「そうね」と呟いた。双子だからなのか、二人には通じ合う部分も多いが、同時に激しく反発することもあった。

 双子だと知られている二人の学院での印象は似通っているが、朱里の目には二人は対照的に映る。麟華には動を司るような激しさがあるが、麒一には静を司るような落ち着きがあった。相反する性質に属しているような気がするのだ。


 その違いがもたらすのか、双子の些細な衝突は珍しい光景ではない。朱里には慣れた状況だったが、常に気まずいことも確かだ。

 朱里はそそくさと立ち上がって、いつものように張り詰めた空気を拭うように明るい声を出した。


「とにかく、私には彼氏なんていないから。この話はもう終わり。じゃあ、お風呂に入ってくる」


 慌しく和室からリビングへ出ると、浴室へと向かった。早足に廊下を進みながら、ふと朱里は二人に言いそびれてしまったことを思い出した。

 禁忌の場所へ続く抜け道での体験。

 爆発のような激しい衝撃。その後に現れた人影。

 自分に手を差し伸べた誰かとの、不思議な出会い。

 思い返すほどに、夢か幻のように現実的ではない光景だった。あれは幻だったのだろうかと思えてくる。


 朱里は自分の掌を見つめた。

 強く覚えた既視感。

 浴室にたどり着くと、朱里は眼鏡を外して鏡に映る自分の顔を眺めた。明るすぎる瞳の色。琥珀よりも赤い褐色をしている。


(――こいつ、鬼の娘だ)


 幼い頃に囃し立てられた記憶が蘇ってくる。


(おまえの目、鬼の目だろう)


 今はもう、そんな言葉に動じるほど幼くはないけれど。やはり思い出すと切なくなるのは仕方がない。


――鬼。


 禁忌の場所に通じる、狭い抜け道。

 手を差し伸べた彼が立ち去った先にあるのは、立ち入ってはならない境界。

 鬼の棲処(すみか)

 暗い闇の中で垣間見えた、美しい顔。人を誘う魔物は、時として美しい姿をしていると言う。

 朱里は自分の中に芽生えた考えを振り払うように首を横に振った。


 この世の中に、鬼などいない。

 それは得体の知れないものに対する総称のようなものだ。

 朱里が出会った人影はたしかに人だった。指先に触れた熱。差し伸べられた掌は温かかった。


(――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る)


 かけられた言葉を思い出すと、思わず顔が赤くなった。まるで熱烈な愛の告白のように激しい台詞。


「でも、麟華のオススメの人って、……誰だろう」


 どうしてそんなふうに感じたのかは、自分でもわからない。

 けれど。

 もしそれが、あの狭い抜け道で出会った彼ならば。

 朱里は瞳を閉じて思い返す。不可思議ではあるが、向かい合った人影に対して恐れはなかった。嫌悪もない。込み上げた既視感だけが鮮明だった。


 もしこんな自分に、いつか運命的な出会いがあるのならば。

 あの人だったら――。

 朱里は自分の考えていることが恥ずかしくなって、すぐに打ち消した。思い切り麟華の発想に影響されていると、自分の頭を軽く小突いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶︎▶︎▶︎小説家になろうに登録していない場合でも下記からメッセージやスタンプを送れます。
執筆の励みになるので気軽にご利用ください!
▶︎Waveboxから応援する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ