恋のために 二
この優しい表情も含めて、全てが、私を油断させる為の演技なのかもしれない。
相手が相手なのだから、そう考えた方が妥当と言えるだろう。
そう思うのに、疑う気持ちは確かに残っているのに、心を開いてしまいそうな私もそこにはいた。
「どうしてボクと雪絵さんは、敵国に生まれてしまったのでしょうかね。同じ国に生まれていたなら、きっとボクたちは……」
同じ国に生まれていたら? そうしたら、私は、今ほど美咲のことを大切に想えていなかったかもしれない。美咲に依存することも、なかったのかもしれない。
隣にこんな天才がいたら、私がここまでの自信家になることもなかったかな。
私たちは敵国に生まれ、私の国は負けた。それだけが結果なのだけれどね。
「この国に仕えてくれるなら、雪絵さんだけは助けると、そう言ったならいかがなさいますか? それでも、お仲間と一緒に死にたいと、そのように願われるのですか?」
いくら卑怯な私といえども、自分だけ助かろうとは思いたくないわ。
仲間と一緒に生きるという、欲張りで都合の良い選択肢は残されていないというのなら、私は最期まで仲間と共にあることを望みたいの。
だけど、どうしてかしら。私は生きたいと思ってしまっている。
「美咲と一緒でなけりゃ、生きていても仕方がありません。私が傍で支えたいと思うのは、彼女しかおりませんので、貴男のこと……悪く思いはしないのですけれど」
悪く思いはしない、それどころか、私は翔に惹かれてしまっている。それはもう、腹立たしいとすら思えるほどに。
だからこの言葉を絞り出すのが、苦しくて堪らなかった。
けれども私には美咲しかいないのだと、私自身が信じてきた。
一人で生き残ったところで、一生仲間を見捨てたという汚名を背負って生きるだなんて、耐えられたものじゃないわ。プライドの高い私なら、そう選ぶの。
初めから、翔と同じ国に生まれていたなら、か。
そんなのって馬鹿みたい。本当に、考えても無駄だってのに、考え望んでしまうのだから。
「そのご立派なお人柄や忠誠心、ははっ、羨ましいですよ。そこまで言える人、ここには一人もいないでしょうからね」
彼の渇いた笑いは、何を思ってのものだろう。
人の心を持つことも知れたのだし、頼めば手にし得るものもあるかもしれない。
「人が死ぬのが嫌とお思いなら、私だけでなくて、皆を助けては頂けないでしょうか。それでしたら、全身全霊を掛けまして」
「無茶言うなよっ!」
穏やかな微笑みに騙されて、甘え欲張ってしまったのだろう。
叫ぶ彼の瞳に浮かんでいるのは、見間違えなんかではなくて――涙だった。




