表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴女が信じてくれるなら  作者: ひなた
君を救いに
68/106

第五話

 私に生きて欲しいのならば、呼び戻したりはしないわよね。

 翔のことを恐れていた様子さえ、父上には見られたわ。

 それだったら、私たちのことを呼び戻すなんて、そんなおかしいもの。

 父上は、そう簡単に人を信じたりしない。相手が冷酷な天才軍師ならば、尚更、信用したりしない筈だわ。

 それなのに私たちを連れ戻すということは、もう決まっているじゃない。

 まだ戦う気があるのよ。

 大将は、父上は、まだ抗う気があるのよ。


 おじさんから大将と父上が囚われている場所を聞くと、私はそこを目指して登り始めた。

 壁を登ることくらい、どうってことないわ。

 おじさんは正門から堂々と入ったらしいから、そんなことは出来ないらしい。そこから命懸けで大将のことを探し出し、逃げ出したとのこと。

 それじゃさすがに、また正門から入るなんて無理でしょうね。

 だからおじさんには、下から見張りに尽くして貰うことにしたわ。

 もう目覚めている明は、自慢の馬鹿力で登っていく。その背中には凛を背負っているわ。

 本来ならば姫を守らなければいけないというのに、美咲ったら、相変わらず余裕で登っていけちゃうんだから困るわ。

 明が凛を背負って登る。凛が怖がっているので、安心させる為に、私が明のすぐ下の辺りを登る。美咲は一人で登っていく。

 そして無事に、二人がいるのだという、牢獄の四階に辿り着いた。

 傍から見ればただの時計塔。こんな美しい場所に、牢獄があるとはとても思えないわ。

 本当に、おじさんの情報がなければ見つけられなかったでしょうね。

「お久しぶりです。姫様を確かに連れて参りました」

 窓から侵入し、本当にそこにいるのが大将であることを確認すると、私は跪きそう告げた。

 驚いたような表情をしたあと、大将は美咲によく似た、愛らしい微笑みを浮かべる。

「一緒に行こう。絶対に、あたしは何も失いたくないの」

 牢屋の中に美咲は手を伸ばし、大将がそれをがっちり掴む。

 やはり、逃げ出そうという意志は、確かなものらしいわね。

「雪絵、寂しいな。父のことは無視なのかえ?」

 私が美咲のヤル気に燃える姿に萌えながら、どうしても哀しみが強い微笑みを隣から眺めていると、父上の声がどこからか聞こえてきた。

 どこにいるのかと思えば、牢屋の奥に隠れていたらしい。

 私に探して貰うのを、待っていたということなのかしら。

「あら? 父上はどこにいらっしゃるのでしょうか」

 仕方がないから棒読みでそう言ってあげれば、

「本物の雪絵なのか。まさか、罠ではあるまいな」

 などという返しが。

 こんなことしている場合じゃないというのに、馬鹿なのかしらね。

 いやまあ、父上は誇りだし、頭がいいことくらいは勿論知っているんだけどさ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ