表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

【怪異01】亜

 ()

 人の姿をした物の怪。

 一文字だけの名前、それ以外なんの特徴もない、みすぼらしい中年男性の風貌。

 街角へおぼろげに現れ、人の目に触れると「あ」とだけ発声し、雲散霧消。

 妖怪というより幽霊といった風体。

 亜はこの日の深夜、とある地方都市の、民間の私設図書館内に現れた。


『ふっふっふっ……あーっはっはっはっ!』


 色褪せ、破れが目立つ寄贈本が並んだ、児童書の書架。

 その前に現れた亜は、人間の耳には聞こえない、怪異の声で笑う。


『いいぞいいぞ……。俺を取り上げる妖怪本が増えてきた……』


 ぼーっと現れては「あ」とだけつぶやき、すーっと消える物の怪。

 男の目論見通り、人々は彼を「」と命名した。


『亜……それが俺の名だ。ゆえにいかなる怪異本でも、俺を一番最初に紹介する。無論、巻頭はメジャーな妖怪が陣取るが、とにもかくにも目次では俺が先頭に立つ! 俺が一番だ! 妖怪の世界では俺が一番!』


 ──亜。

 それは人間として生きている間に、何事でも一番に立てなかった男の末路。

 努力に努力を重ねても、天賦の才、または豪運に恵まれし者の背中を拝む人生。

 捻くれ、絶望した男の強い無念は、その魂を無芸の怪異へと変えた。

 無芸ゆえに得た一芸。

 それが「亜」という名前。


『悔しかったら「亜」より前に来る名を名乗ってみろ! 人間……少なくとも日本人には、そんなことは不可能だっ!』

「……思慮不足ね。そんなんだから、人間だったころも一番を取れなかったのよ」

『だれだっ!?』


 いつの間にか亜の左方に現れていた、一人の小柄な女性。

 ベージュのパーカー、黒いデニムパンツ、栗毛、アンダーリム眼鏡。

 垂らした前髪は、眉毛を隠す長さで真横に揃えてある。

 後ろ髪は腰まで伸びたツインテール。

 遠目では中学生の印象だが、顔つきはしっかり成熟した女性の彫り。


「わたしはがみらい。そしてこっちは……」


 来夏の視線が、己の足元へと落ちる。

 そこには人の姿の妖怪が一体。

 床にぺたりと尻もちをついた、骨と皮だけの四肢を持つ、不敵な笑みの小男。

 その風船のように膨らんだ腹部から、亜はとある怪異を連想しながら、指さし。


『そいつ……餓鬼がきか?』

「不正解。これは前餓鬼まえがきっていう妖怪よ。二番手さん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ