表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】アラサー女子の異世界就職記 ~雑学スキルで挑むお仕事改革!~  作者: 灰猫さんきち
第三章 清潔は石けんから

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/114

第73話 余計なこと


 彼らの後ろでロビンとヴィーが、小さな声でひそひそと話している。


「ユリウス、明らかにおかしいよな」


「うん。あんな彼、初めて見た」


「いつもはうまいこと女の懐に転がり込んで、『抱きしめてもらうと柔らかくて安心する』とか言って、あれこれ世話を焼かせるじゃん」


「うん。あれ、見てると割とドン引きする」


「そこまで言わなくても……。どっちにしても、ユリウスがあんなにかいがいしく女に尽くすなんて、前代未聞だよ」


(聞こえているよ)


 仲間たちの内緒話を背に受けながら、ユリウスは内心で笑った。


(自分でも驚いている。――ユーリはすごい人だよ。か弱い女性の身で前に進む気概を持ち続けて、いつだって新しい挑戦をしている。彼女にはなんでもしてあげたいし、望みをかなえてあげたい。守ってあげたいんだ。その気持はだんだん強くなっていくばかりだった。問題は……)


 目線を上げると、街道の向こうに小さくカムロドゥヌムの町が見え始めている。

 ユリウスは従兄を思う。あの町で一人、長い間戦ってきた彼を。昔から尊敬してやまないアウレリウス。


(アウレリウスと争うなんて、したくない。けど……)


 その先の答えは、まだ出てこない。

 ユリウスは腕の中のユーリの感触を確かめながら、終着地へ向かって足を早めた。







「ユリウス。アウレリウス様には、絶対に余計なことを言わないでね!?」


 カムロドゥヌムのほど近くまで来た場所で、一行は少しの休憩を取った。ユーリの状態を慮ってのことだ。

 街道横の手頃な石に腰を下ろしてもらったユーリは、そんなことを言う。


「余計なこと?」


 ユリウスがわざとらしく首をかしげれば、ユーリは顔を真赤にした。


「あなたのおかしな態度とか、恋愛感情がどうとかいう話よ。今回はあくまで石けんの材料調達と視察で、他にはなにもなかった。いいわね?」


「別にいいけど。どうしてそれをアウレリウスに言いたくないわけ?」


「そ、それは……」


 ユーリは言葉に詰まった。なぜだろう、と自問する。


「それは……」


 言いながらユーリは胸を押さえる。

 ユピテル帝国に来てからの、アウレリウスの記憶が蘇る。

 異世界転移をしてしまったユーリが仕事をすると宣言して、カムロドゥヌムまで連れてきてくれたこと。

 問題だらけの冒険者ギルドに放り込まれて大変だったけど、何かと助けてくれたこと。

 特にたった一人で倉庫にこもっていた頃、紫色の魔道具が彼女の心を照らしてくれた。


 カレー事業を立ち上げて、相談しながら進めた。ユーリの発想だけでは抜けのある部分を、アウレリウスは補ってくれた。

 町の人々の未来を思う仕事はやりがいがあって、彼と一緒に取り組むのは楽しかった。

 高価な素材を使って、ユーリに感謝の証を作ってくれると言われて。とても嬉しかった。


(……そうか。私、アウレリウス様が好きなんだ)


 二十七歳にもなって、まるで中学生のような鈍さと初々しさである。

 けれどユーリは思った。

 過剰なほどに好意を表すユリウスに対し、アウレリウスにその様子はない。彼がユーリに付き合ってくれるのは、あくまでカムロドゥヌムの責任者としてであって、それ以上の好意はないのだろう。


「…………」


 気付きと納得と……諦めと。いろんな想いが彼女の胸を締め付けた。







 そんなユーリの表情を眺めて、ユリウスは内心でため息をついた。彼女の心中はおおむね予想できた。

 ただ、思ったよりも諦めの色が濃いのを意外に感じた。


「さあ、そろそろ行こうか。町はもうすぐそこだ」


「……うん」


 ユーリは大人しくユリウスの腕におさまる。彼女の切なく伏せられた睫毛が、ユリウスの心を揺らす。


「ユーリ、あなたの言う『余計なこと』だけど」


 揺れる心を押し殺し、いつもの調子を装ってユリウスは言った。


「アウレリウスには言わないよ。僕たちの秘密にしておこう」


「……ずるい言い方をするのね」


 その声は低く、今までのユーリのどんな声音とも違っていた。

 ユリウスは思わず腕に力を入れる。ユーリの体の輪郭がはっきりと感じられて、心の揺れを押し止められなくなった。


 彼女を手に入れたい。でも、傷つけたくない。

 尊敬する従兄と争いたくない。でも、いっそ奪ってしまえば。


 相反する感情がぐるぐると渦を巻く。ここまで心を乱されたのは、八年前の事件以来だった。

 目の前にはもう町がある。今の帰るべき場所。彼にとっての故郷。

 あの町が見えていて良かった、とユリウスは思った。

 そうでなければ彼女を連れて、どこか遠い場所に行ってしまったかもしれないので。







 カムロドゥヌムに戻ってきたユーリは、早速石けん作りを再開した。

 西海岸から持ち帰った海藻に加えて、魔の森の植物たちも届き始めている。

 ユーリはこれらの植物を燃やして灰にして、それぞれラベルを付けた木箱に入れた。

 それから獣脂を煮込んで取り出した脂の塊を湯せんして溶かして、植物の種類ごとの灰を分けて混ぜていった。


 結果、やはり海藻の灰が一番石けんに適していた。

 薪の灰ではドロドロのままだった石けんは、翌日には軽く固まっていて、数日経てばきちんと固形になっていたのである。

 他にも魔の森の植物で、アイビーに似たツル性の植物の灰がなかなかよかった。アイビーもどきはちょっとスパイシーないい匂いもする。

 獣脂ベースの石けんは匂いは獣臭くて、色は黄色っぽい。ユーリはいずれ、香り付けを工夫してみようと思った。


「海藻とアイビー。この二つであれば、石けんの完成まで持っていけそう」


 苦労して取ってきた海藻が思った通りの効果を発揮して、ユーリは満足である。

 乾燥途中の石けんを持って、アウレリウスの執務室まで行った。


「石けん、上手く作れそうです」


 ユーリは小さく切った固形石けんを取り出してみせた。水筒の水で泡立てれば、よく泡立つ。

 アウレリウスは興味深そうに石けんを手に取った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【アラサー女子の異世界就職記 ~雑学スキルで挑むお仕事改革!~】書籍第1巻、2025年7月11日発売!

書籍版は全体的に手直しして読みやすくなっています。さらに書き下ろしの短編付きです!


アラサー女子の異世界就職記

Amazonで購入
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ