表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/114

第61話 夏至祭6


 ユーリとアウレリウスは話し合う。


 当面は冒険者ギルドの一角で、カレー食堂を開くこと。

 同時にカレールーの開発をして、携帯食として完成させること。出先では魔物肉の下ごしらえができないので、より食べやすい仕留め方やさばき方、パッケージされたハーブとスパイスをまぶして食べることなどを考える。

 その販売も、カレー食堂の一部として行う。


「子供たちが寝泊まりする場所も、冒険者ギルドの近くに確保できればと思っています。今はそれぞれ、格安宿の片隅や知り合いの家に泊まっている子が多いけど、問題がありそうなので」


「土地自体は確保できる。大都会のように密集しているわけではないからな。だが、住居の建築費はすぐに軍団から出すわけにはいかない。カレー事業はまだ始まったばかりだ。事業そのものの売上を第一に動いてほしい」


 優しいだけではないアウレリウスの言葉に、ユーリは表情を引き締めた。


「はい。融資をお願いするにしても、回収の目処が立ってからしに来ます」


「そうしてくれ。食品という性質上、薄利になるだろうが。軍団兵の食事に組み込んで、納品業者をきみに指定してもいい。その程度の取り組みなら問題なく協力できる」


 ユーリは少し困って首をかしげた。


「えぇ、それはどうでしょう。談合? 癒着?」


「きみの国ではそんな言い方をするのか。しかし入札制度を取るにしても、今は他に競合がいない。当面は構わないさ」


 バランス栄養バーの携帯食も、とりあえずは冒険者ギルドで売ることにした。それほど複雑なレシピではないので、いずれ市井のパン屋などが真似するだろう。

 ユーリはそれ以外にも、ブイヨンやコンソメのような即席スープの携帯化も構想している。麦粥に入れると味のバリエーションが広がる。乾燥野菜を入れれば栄養面の補助になる。

 ユピテル帝国に特許の仕組みはない。ユーリとしてもカレーや携帯食は大いに普及してほしいので、販売や製作に特に制限をつけないつもりだった。


「スパイス類は商人たちの販路を拡大するが、いずれそれでは足りなくなるかもしれない」


 と、アウレリウスが言う。


「ならばいっそ、気候が合うものはこの周辺で栽培するべきだな」


「農村で作るということですか?」


「そうだ。税制の優遇や買取価格の見直しをすれば、多くの農民が意欲を見せると見込んでいる」


 ユーリはうなずいて続けた。


「それに加えて、カムロドゥヌムの周辺を開墾して、冒険者たちに農業の仕事を割り振るのはどうでしょうか。冒険者のほとんどは農村出身ですから、畑の仕事に慣れています」


「悪くない。ただし今年はもう夏至だ。今から開墾して種を撒くとなると、作物の制限は多かろう」


「畑はアウレリウス様の許可があれば作れるのですか?」


「この町の周辺であれば。ブリタニカ全土となると、さすがに属州総督との折衝が必要になるな。となると面倒事が増える。数年程度はカムロドゥヌムの周辺で行うのが妥当だろう」


 そうして町の将来について、ユーリとアウレリウスは長い時間を話し合った。

 夏至の空はもうすっかり暗くなっている。


「遅くなってしまった。楽しい時間だった」


 アウレリウスが言って、長い議論がようやく終わった。


「こちらこそ。有意義なお話をありがとうございました」


 ユーリも言って、軽く自分の身体を抱きしめた。

 昼間のカレーお披露目会、夕方の武道大会、そしてアウレリウスとの長い討論。どれもが充実した一日だった。


「ユーリ」


 帰りかけた彼女を、アウレリウスは呼び止めた。黒髪をふわりとなびかせて、ユーリが振り向く。

 その黒の軌跡に無意識で目を奪われながら、彼は言った。


「今回は、ご苦労だった。カレーの発案から始まって、きみの手腕は見事だった。カムロドゥヌムの代表者として金銭で報いるが、それとは別に、私個人も礼がしたい」


「え?」


 きょとんとするユーリに、アウレリウスは苦笑した。


「ユリウスとの仲を取り持ってくれただろう。あれと私は、昔は仲の良い従兄弟でね。二人でグラシアス家を強くして、いつか魔の森を平定しようと誓い合ったものだった。……子供の頃の話だが」


 初めて聞くアウレリウスの昔話に、ユーリは聞き入る。


「ユリウスの能力を認めていたからこそ、出奔を許せなかった。我々は共に同じ目的に向かうはずなのに、なぜグラシアス家と私を捨てていったのかと、当時は恨んだ」


「……それはきっと、アウレリウス様を信頼していたからでしょう」


 ユリウスの様子を思い浮かべながら、ユーリは言った。

 彼は軽薄な態度をよく取るが、無責任とはまた違う。恐らく彼は自分の能力は剣士として特化したものと見切りをつけ、政治家・軍事指揮官として才能のあるアウレリウスに後を託した。言葉足らずは否めないものの……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【アラサー女子の異世界就職記 ~雑学スキルで挑むお仕事改革!~】書籍第1巻、2025年7月11日発売!

書籍版は全体的に手直しして読みやすくなっています。さらに書き下ろしの短編付きです!


アラサー女子の異世界就職記

Amazonで購入
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ