表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/114

第4話 ヤヌス神殿3


「……読めません」


 ユーリは巻物を開いたが、見たこともない記号が並んでいるばかりだった。

 控えていた神官の一人が言った。


「ヤヌスの選定を経た英雄であれば、読めるはずなのですが。選定と異世界への転送において、何らかの不具合が起きたようですね」


 ユーリは聞いてみる。


「その選定というのは、どういうものですか」


「ヤヌス神の御力により、異なる場所より高い素質を持つ者を呼び寄せる秘儀です」


 ということは、とユーリは思った。

 最初に地面の光に呑み込まれそうになっていた、あの女子高生。あの少女が本来の『選定』を受けた者だったのだろう。

 それをユーリが割り込んでしまった。そのせいで、こんなことに。


 ユーリはさらに尋ねる。


「もし私が何か能力を持っていれば、どうなりましたか?」


「俺が望んだのは魔物と戦う力だ。魔物どもに打ち勝つだけの武力が欲しかった。そのような英雄であれば、俺とともに最前線へ出て戦い続けただろう」


 セウェルスが答えると、アウレリウスも続けた。


「過去の英雄の中には、ユピテルにはない叡智をもたらした者もいるという。高度な知識や技術は、単純な武力以上に国の力となる。帝国お抱えの技士なり研究者なりとして、一生を仕えることになる」


(それ、どっちも奴隷みたいなものじゃない!)


 ユーリは思わず心の中で叫んだ。


 あの女子高生を助けられたのは、良かった。

 でも代わりにユーリがここに来て、もう帰ることはできないのだという。

 ……理不尽だった。あまりにも。

 明日も出勤日だったのに。

 週末は実家に帰る予定もあったのに。

 それらの全てを突然、取り上げられて。

 日本の両親や友人たちは、唐突に行方不明になったユーリを探して、どれだけ心を痛めるだろうか。


「帰る方法は、本当にないんですか」


 石造りの建物にユーリの声が響く。反響は声の震えを隠してくれた。


「ない」


 アウレリウスが言う。きっぱりと。


「過去の英雄の中にも、帰還を希望する者がいた。ヤヌス神殿は総力を上げて方法を調べたが、ついぞ見つけられなかった」


 ユーリはショックを受けながらも、言い返した。


「勝手に呼び出して、帰る道はないと言う。あまりに身勝手です」


「返す言葉もない。だが、今はそのような方法にすがるほど状況が悪いのだ」


 彼が言うには、この世界には魔物と呼ばれる害獣が多く住んでいる。

 魔物はほとんどが人間に敵対的で、しかも好戦的。高い身体能力と魔力を持ち、正面からやり合っては勝てない種族も多い。

 そしてその魔物らが、近年非常な勢いで増えているという。


「…………」


 彼らも必死なのだと、ユーリは理解した。

 だけどそれでも、彼女は巻き込まれただけ。理解はしても飲み込めるものではない。


「とにかく、旅人殿には悪いことをした。今日はもう休んでくれ」


 セウェルスが手を差し出す。

 その手は取らず、彼の後についてユーリは歩き始めた。







 ユーリは小さな部屋で少し待たされた後、夕食へ呼ばれて部屋を出た。

 空腹は全く感じなかったが、部屋にいても仕方がない。

 アウレリウスの案内で神殿の列柱回廊を通り、奥の扉を開く。


 扉の先はやや広い部屋だった。正面には食卓が据えられており、さまざまな料理が盛られていた。


「ヤヌスの選定の半ばの成功と、異世界の旅人殿との出会いを祝って、乾杯」


 半ばやけっぱちのような口調で、セウェルスがワインの盃を掲げる。アウレリウスは形ばかり応えてみせた後、グラスに口をつけた。


「旅人殿の今後を決めなければ」


 アウレリウスが言う。


「先ほども言ったが、今回の召喚は我々の一方的な都合に過ぎない。旅人殿の生活は保証するし、住む場所の希望なども最大限配慮しよう」


「ああ。魔物の脅威があるとはいえ、ユピテル帝国は豊かな国だ。皇帝の息子である俺の力をもってすれば、女性の一人くらいは贅沢な暮らしをさせてやれる」



お読みいただきありがとうございます。

ブックマークや評価で応援してもらえるととても嬉しいです!評価は画面下の広告下☆マークです。既に下さっている方は本当にありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【アラサー女子の異世界就職記 ~雑学スキルで挑むお仕事改革!~】書籍第1巻、2025年7月11日発売!

書籍版は全体的に手直しして読みやすくなっています。さらに書き下ろしの短編付きです!


アラサー女子の異世界就職記

Amazonで購入
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ