表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

さくいん 劇中用語

<<<<< 魔法・霊能 >>>>>

アライヤ様

穂乃香の前世世界の唯一神。

●本編第一章 登場人物&劇中用語掲載


言霊(ことだま)

名前にというある種の『(しゅ)』で、音によりそのものの特性を固定する技術・技法。

この音の順序、重なりを利用して、現象を引き起こす『言霊術』も存在する。

●本編第三章 登場人物&劇中用語掲載


<<<<< 劇中の団体・組織・地名 >>>>>

聖アニエス学院

大規模学園グループ。

●本編第一章 登場人物&劇中用語掲載


『別班』

榊原グループの組織。

●本編第二章 登場人物&劇中用語掲載


青海島(せいかいじま)

榊原家所有の南海の孤島。

●本編第三章 登場人物&劇中用語掲載

・青海島ホテル

 元青海島診療所。

 外見は建築当時そのままに、内装を前面リニューアルしてホテルに改装した。

 地下実験施設への入り口も兼ねている。


<<<<< 劇中のフィクション >>>>>

プリティーウィッチシリーズ

日曜日朝に放送中の女の子向け特撮ドラマ作品のシリーズ。

劇中に登場している『プリティーウィッチ・フローラル』はシリーズ5作品目で、花がテーマの作品。

ファンに無印と呼ばれる全シリーズの原点初代『プリティーウィッチ』に始まり、色がテーマの『プリティーウィッチ・カラーズ』、星がテーマの『プリティーウィッチ・スターズ』、音楽がテーマの『プリティーウィッチ・メロディ』とシリーズを重なるごとに人気を重ねている。

等身大の女の子がテーマの一つでもあるため、劇中の主人公たちと同年代の少女が選ばれている。

1シリーズの放送期間は4月から始まり翌年の3月までで、現実と同じように年度区切りでのシリーズ更新となっており、その放送話数は全50話となっている。


『プリティーウィッチ・フローラル』(▼)

●本編第一章 登場人物&劇中用語掲載

・フローラステッキ

 プリティーウィッチ・フローラルの変身アイテムである魔法の杖(武器)。

 アネモネがピンク、リリーが白、サイネリアが水色、マーガレットが黄色、ローズが赤と、使用者に合わせて花のモチーフがそれぞれ異なっている。

 商標の都合で、玩具は『フローラマジカルステッキ』となっている。


アーマードファイターシリーズ

男児向け特撮ドラマ。

●本編第一章 登場人物&劇中用語掲載


『アーマードファイター・クレナイ』(▼)

●本編第三章 登場人物&劇中用語掲載



▼劇中登場人物については『さくいん 劇中劇登場人物』及び各章の該当項目を参考にしてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ