表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

第05話「浅倉純一の苦悩」

とりあえず机の前に座りノートを広げてみた。


自室でこうするのは、ひょっとして中学の時以来ではなかろうか。

厳密には今のここは俺の部屋じゃないけど。


「わくわく」

「お姉ちゃん、ジュンイチの邪魔をしてはいけません」

「アヴィだって見てるくせに」

「わたしはアドバイザー的存在だからいいんです」

「じゃあわたしもそれになる。アドバイザー。なんか格好良くない?」


めちゃくちゃ気が散る。


「ええい、うるさい!」

「な、何よ~ジュンイチのくせに」

「お姉ちゃん、行きましょう」


マモンは悪態をつきながら、アヴィはそれをなだめながら、渋々俺から離れた。

それからソファに座りテレビをつけた。

ダンジョンなのにテレビが映るらしい。芸人が喋っている声が聞こえてきた。


もう一度ノートに向き合う。

うーん。しかしどうしよう。

お宝を考えようとノートを広げたものの、まったく何も思いつかん。


「あ、そうだ」


帰ってくるときに本を買ってきたんだった。

他のダンジョンのお宝をとりあえず見てみよう。


日本最大の悪魔のダンジョンは、東京の新宿駅地下にその入口を構える。

日本初の政令指定ダンジョン、そして日本で最も有名なダンジョンだ。

現在の階層は80階を超えるらしい。通称、新宿ダンジョン。


とりあえずそこのお宝リストを見てみよう。

一般公開されているのはごくわずかだが、参考になるだろう。


【魔女の口紅(No.不明)】

1.この口紅をつけていると男性からモテるようになる(効果絶大)。

2.口紅が消えると効力も消える。


【「人生」(No.不明)】

1.読む者のこれまでの人生が全て載っている小説。

2.見たいページを不思議とすぐに見つけることができる。


【外部脳媒体(No.不明)】

1.体に突き刺して使う。

2.過去7日間の記憶をコピーして取っておける。

3.他の人に差し込むと記憶を共有できる。


なるほど。

たしかにこれはお宝だ。


お宝は基本的に自由に使うことを許されていない。

面倒な手続きを何回もして、ようやく使用ができるのだ。


だが、それでも人はダンジョンに夢を求める。

何故なら、現実ではできないことを実現できる不思議な力があるから。


口紅はともかく、他の二つは現実では絶対に実現できないし、これを求めてダンジョンへ潜る人間は多くいるだろう。


「なあなあ」


ソファでゲラゲラ笑ってる二人に声をかけた。

マモンはテレビに夢中になっているらしく、アヴィだけこちらにやってきた。


「なんですか?」

「ここに書いてあるのはどれくらいのポイントで作れるんだ?」


アヴィが俺の肩の上から本を覗き込んだ。


「これですか。ええっとぉ。詳しくはお姉ちゃんに訊かないと分からないですけど、20000ポイント以上はかかると思いますよ」

「そんなに?」

「はい。使用者は3秒後に死ぬという条件をつければ3ポイントくらいで作れますよ」

「それはもういいから」


うーん、たった100ポイントで何が作れるんだろう。


「何か思いついたの~?」


マモンがやってきた。ちょうどコマーシャルがやっていた。


「いや、まだ全然。っていうかポイントが足りなすぎるよ」

「ポイントなんて気にしないで、好きな風に考えてみればいいんだよ」

「うーん」

「ジュンイチは欲しい物とかないの?」

「欲しい物かぁ」


最近財布がボロくなってきたから買い替えたいとか?

我ながらショボい。


「じゃあじゃあ。将来の夢とかは?」

「夢かー」


ごく普通の人生を送れればいいなと、漠然とそんなことを考えてるものの、俺にはこれといった夢がない。


「どうしたの? ジュンイチ」

「あ、ごめん」


実はちょっとだけコンプレックスだったりする。

内緒だけど。


「あ、待てよ」

「ん?」

「今何かヒント的なものが――」


その時扉が叩かれた。


「お兄ちゃん、ご飯できたって~」


妹の声がした。

俺は「コンプレックス」とノートに書いてから、部屋を出たのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ