表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/214

81話  俺たちは白糸の滝で水分補給そして着替えた

ブラック企業で過労死寸前だった俺(赤星勇馬)。

通勤途中で猫を助けようとして命を落とした――その結果、神様から授かったのは「スマホが使える」というチート能力。


転生先は、なんと壇ノ浦で入水する直前の安徳天皇!?

優雅な平安貴族の暮らしを味わいつつ、同時に目にするのは、当時の庶民が背負う悲惨な現実。


「二度目の死だけは、絶対に避けたい!」

ブラック企業よりはマシなこの世界で、俺は未来知識と努力を武器に全力で生き抜いてやる――!

白糸の滝についた。

ざあざあと落ちる水の糸は、まるで天から垂らされた白い糸のようにきらめいていた。


馬も美味しそうに水を飲んでいる。


俺は手を伸ばして、その冷たい水をすくった。

ごくり。

「うめえ!」

喉から胸にかけて、ひんやりした感じが流れ込んでいく。


料理屋はもう、ちゃっちゃと雑炊を作り始めている。


「早っ! さすがだな」

立ち上る湯気と香りに、腹がぐうと鳴る。


みんなで一口食べたら、あっという間に笑顔になった。

「やっぱ温かい飯は力になるな!」


腹を満たしたあとは、着替えの時間だ。

俺は、正直これが一番苦手。

御所にいたころは女官に任せっきりだったから、自分で衣装を整えるのなんて慣れてない。

帯がねじれて「あれ、逆? どこ通すんだ?」と大苦戦。


一方、大人たちはきりっと着替え終わっていた。


大人は頭に烏帽子えぼしを載せ、凛とした姿。

俺たち若い衆は地味で動きやすい装束。


すると、俺の肩に黒い影がひょいと飛び乗った。

袂を叩いたらしい。


「ミャア」

「クロエ?」

黒猫クロエがすました顔で毛繕いをし、尻尾で俺の頬をくすぐる。


クロエが言った。

「それが烏帽子。地頭のしるし。布の質や形で身分が分かれるニャ」

「そうなのか」


山中さんが、驚く。

「黒猫もいるのか!」


「ミャーン」

とぼけるように鳴くクロエが、なんだか可愛い。


全員が身支度を終えた。

もちろん、髪も整えられて、見違えるように立派な一行となった。


「よし、列を整えよ!」

親父さんが声を張る。

俺は思いついた。

「地頭なら馬に乗るべきじゃないの}


皆も一斉に目を向けたが、親父さんは首を振った。

「いやいや、そこまでせんでよい。一緒に歩くぞ!」


馬には荷物がくくり付けられた。

水を飲んだ馬は元気いっぱいだ。

歩きたくて足踏みしている。



先頭に立った親父さんの横で、山中さんも辛そうな足を引きずりながら、それでも真っすぐ歩いている。

じい様も同じ。

二人の背中は痛々しいけれど、少し前の姿を思うと、別人のように生き生きしている。


俺には先ほどより背中の荷物が軽く思えた。

「……行こう。青景へ」

まだまだ修行中の さとちゃんペッ! です。

ブックマークしていただけると、とても励みになります!

リアクションやコメントも大歓迎。

感想をいただけたら本当に嬉しいです。


どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ