表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/214

74話  俺たちは青景に向かって出発した

ブラック企業で過労死寸前だった俺(赤星勇馬)。

通勤途中で猫を助けようとして命を落とした――その結果、神様から授かったのは「スマホが使える」というチート能力。


転生先は、なんと壇ノ浦で入水する直前の安徳天皇!?

優雅な平安貴族の暮らしを味わいつつ、同時に目にするのは、当時の庶民が背負う悲惨な現実。


「二度目の死だけは、絶対に避けたい!」

ブラック企業よりはマシなこの世界で、俺は未来知識と努力を武器に全力で生き抜いてやる――!

舟の帆が風をはらみ、海面がきらきらと光を返していた。

俺たちは荷を積み終え、いよいよ出立のときを迎えていた。


「お兄ちゃん……!」

 お花とお鈴が、目を真っ赤にして駆けてきた。

 二人の手は冷たく、震えていた。


「泣くなよ」

 ハヤテがわざと明るく笑ってみせる。

「おいらたち、また必ず戻ってくるからよ」


でも、二人の大きな瞳からは、ぽろぽろと涙がこぼれ落ちていた。

……本当にこれで別れなるんだな。


 舟には、衣も墨も紙も積んだ。

 土に埋めて隠していた刀も取り出した。

 握り飯を竹皮に包み、ひょうたんに水を詰めた。

 金もある。

 そして……俺たちには、トラがいる。


「おお、見ろよ!」

 雁丸が笑いながら指を差す。

 トラが、虎の毛皮を肩に掛けて仁王立ちしていた。

「まるで本物の虎だ!」


「親父さんとじい様は、……俺が守る!」

 トラの声は海風にも負けず響き渡った。

 その姿に、お花ちゃんとお鈴ちゃんも笑顔を見せた。


 舟の後ろでは、親父さん――藤原秀通が、じいさまを抱きかかえていた。

 じいさまはまだやせ細り、髪もざんばらで、体には傷が残っている。

 だが、俺たちは信じていた。次の地で、必ず元のじいさまに戻せると。


「……行こう」

 親父さんの低い声で、全員が舟に乗り込んだ。

 櫂が海をかき、舟はゆっくりと沖へ出ていく。


 振り返れば、浜辺に立つお花とお鈴が大きく手を振っていた。

 その姿はどんどん遠ざかり、点になってしまった。

 それでも二人は、ずっと手を振り続けていた。


 潮風が頬をなでた。

 涙はこぼさなかった。


「なぁ、安介」

 隣でハヤテが考えている

「俺たち、海が好きだろ。海がない村って、暇なとき何をするんだろう? 舟も出せないし、釣りにも行けなんだろ?」

「……さあ。わからないね」

雁介が言う。

「決まってる。剣の稽古だ」


舟は北へ。

静かに進んでいった。

まだまだ修行中の さとちゃんペッ! です。

ブックマークしていただけると、とても励みになります!

リアクションやコメントも大歓迎。

感想をいただけたら本当に嬉しいです。


どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ